ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 149096
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

武甲山

2011年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.0km
登り
1,093m
下り
1,097m

コースタイム

8:55浦山口―9:52林道終点―11:00シラジクボ分岐 12:00―13:00山頂―13:20
大杉―14:20一丁目―16:00武甲温泉 
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:浦山口
帰り:横瀬
コース状況/
危険箇所等
●道について

浦山口駅をでて28番札所方面に舗装路を歩きます。
各所に小さな看板があるのでそれに従って歩きます。
28番札所の分岐を、そのまままっすぐ舗装路を歩きます。
1時間の舗装路歩きは辛いですが、ウオーミングアップのつもりで。

土津園をすぎ、登山道入り口に登山届けがあります。
登山道にはいるとすぐに九十九折の急登。
前日の雨で道は濡れていますが比較的歩きやすい。

稜線に出てほっと一息したい広場?に出ます。
ここから稜線歩き。
秋から冬ならではの明るい尾根は私ごのみ。
眺めも割と良く気持ちよく登れます。
ただ、、、はじめなだらかな道も段々急になり、
ふくらはぎがパンパンになります。

山頂から表参道を下ります。
表参道はは見晴らしもよくないですが、なだらかで歩きやすい。
また、1丁目から52丁目まで石標があるので、
数えながら下ればあっという間に一の鳥居まで下れます。

一の鳥居から横瀬駅まで、本当はタクシーを呼んで車でむかいたかったのですが、
4人ともソフトバンク、、全然ダメ。予想はしてましたが^^;
仕方がないので1時間半ほど車道を歩きます。
途中、石灰の生成工場?武甲山北側の石灰採掘の段々など、
なかなか面白く眺めながら下りました。


●寄り道について
武甲温泉


●お山へいこう!ブログへ
http://ameblo.jp/yuyuyuyyt/entry-11077471488.html



今回も15km超えです。
長い
2011年11月13日 17:50撮影
2
11/13 17:50
今回も15km超えです。
長い
レッドアロー号快適です。
2011年11月13日 12:48撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
3
11/13 12:48
レッドアロー号快適です。
朝ごはんもゆっくり食べられます。
2011年11月13日 12:48撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 12:48
朝ごはんもゆっくり食べられます。
秩父鉄道 御花畑駅
2011年11月13日 12:50撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 12:50
秩父鉄道 御花畑駅
この駅舎は、有形文化財になっています。
2011年11月13日 12:51撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
11/13 12:51
この駅舎は、有形文化財になっています。
皇太子妃殿下ご成婚記念の柱
2011年11月13日 12:53撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 12:53
皇太子妃殿下ご成婚記念の柱
御花畑から二つ目の駅、浦山口に到着です。
2011年11月13日 12:54撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
11/13 12:54
御花畑から二つ目の駅、浦山口に到着です。
取り敢えず28番札所に向かいます。
2011年11月13日 12:56撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
11/13 12:56
取り敢えず28番札所に向かいます。
途中には、不動名水というお水が湧いています。
2011年11月13日 12:57撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 12:57
途中には、不動名水というお水が湧いています。
土津園 蕎麦とアイスクリームがあります。
231種類のアイスがあるらしいです。
2011年11月13日 12:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
11/13 12:58
土津園 蕎麦とアイスクリームがあります。
231種類のアイスがあるらしいです。
武甲山の山バッジもあるようです。
2011年11月13日 13:00撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 13:00
武甲山の山バッジもあるようです。

朝日に光って綺麗です。
2011年11月13日 13:00撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2
11/13 13:00

朝日に光って綺麗です。
林道を進みます。
2011年11月13日 13:02撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 13:02
林道を進みます。
林道歩きが長い…
2011年11月13日 13:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 13:03
林道歩きが長い…
林道終点
登山届がここにおいてありますが、濡れていて書けませんが…
2011年11月13日 13:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 13:04
林道終点
登山届がここにおいてありますが、濡れていて書けませんが…
登山口にある橋はつかえません。
脇を渡ります。
2011年11月13日 13:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
11/13 13:05
登山口にある橋はつかえません。
脇を渡ります。
こちらの橋もつk
2011年11月13日 13:06撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
11/13 13:06
こちらの橋もつk
スゲ沢沿いの道は通行止めになっていました。
ここから九十九折の急登を登って行きます。
2011年11月13日 16:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 16:03
スゲ沢沿いの道は通行止めになっていました。
ここから九十九折の急登を登って行きます。
尾根に到着!
ここからしばらくは、緩斜面です。
2011年11月13日 16:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
11/13 16:05
尾根に到着!
ここからしばらくは、緩斜面です。
リンドウ
2011年11月13日 16:07撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
11/13 16:07
リンドウ
分岐
2011年11月13日 16:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 16:10
分岐
なかなかいい景色です。
2011年11月13日 16:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 16:11
なかなかいい景色です。
ここから、また急登です。
2011年11月13日 16:14撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 16:14
ここから、また急登です。
カラマツがでてきたらもうすぐです。
2011年11月13日 16:15撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 16:15
カラマツがでてきたらもうすぐです。
今日は、足が上がらない…
辛い…
2011年11月13日 16:17撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
11/13 16:17
今日は、足が上がらない…
辛い…
分岐
2011年11月13日 16:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 16:19
分岐
山頂近くのトイレ
2011年11月13日 16:20撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 16:20
山頂近くのトイレ
山頂の神社
2011年11月13日 16:22撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 16:22
山頂の神社
狛犬1
2011年11月13日 16:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 16:23
狛犬1
狛犬2
2011年11月13日 16:24撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
11/13 16:24
狛犬2
神社の裏から山頂に…
2011年11月13日 16:25撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
11/13 16:25
神社の裏から山頂に…
200名山ゲット
2011年11月13日 16:25撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
11/13 16:25
200名山ゲット
遠くに見えるのは、赤城山かな
2011年11月13日 16:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
11/13 16:26
遠くに見えるのは、赤城山かな
秩父の街も一望できます。
2011年11月13日 16:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
11/13 16:28
秩父の街も一望できます。
お昼ご飯
2011年11月13日 16:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
11/13 16:30
お昼ご飯
山頂が50丁目一の鳥居が一丁目になります。
2011年11月13日 16:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 16:33
山頂が50丁目一の鳥居が一丁目になります。
大杉の広場
標高1000m
2011年11月13日 16:35撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 16:35
大杉の広場
標高1000m
八丁目に人家がありました。
2011年11月13日 16:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 16:38
八丁目に人家がありました。
一丁目は、駐車場になっています。
ここでタクシーを呼びたいのですが、電波が通じません
SoftBankよわし
2011年11月13日 16:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
11/13 16:39
一丁目は、駐車場になっています。
ここでタクシーを呼びたいのですが、電波が通じません
SoftBankよわし
採石場
石灰を採掘しているようです。
2011年11月13日 16:42撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
11/13 16:42
採石場
石灰を採掘しているようです。
粉っぽい
2011年11月13日 16:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
11/13 16:44
粉っぽい
武甲温泉まで結局歩きます。
2011年11月13日 16:46撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
11/13 16:46
武甲温泉まで結局歩きます。
温泉に後のビール、美味いです。
そして眠い
2011年11月13日 16:47撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
1
11/13 16:47
温泉に後のビール、美味いです。
そして眠い
西武秩父までタクシーで行き
終了カット!
2011年11月13日 16:49撮影 by  DMC-FX01, Panasonic
2
11/13 16:49
西武秩父までタクシーで行き
終了カット!
帰り道で撮った武甲山
2011年11月13日 19:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
11/13 19:05
帰り道で撮った武甲山

感想

武甲山は結果的に浦山口から登った方がいいと思いました。
帰りの表参道は、景色もなくあまり面白くない感じで登りにこれを使うのは、辛そうです。

帰りの武甲温泉は、程よい温度でよかったです。^^

武甲山は日本2百名山。北側は今でも石灰の採掘をしています。
また、山頂には御岳神社もあり見所の多い山でした。
さすが人気、山頂にはひとがたくさん!
林道歩きが長いのが難点ですが、歩きやすく安全で、また登ってもいいなあー。


今日は4人の山行。久々のメンバー。
下山後の温泉におちゃけも楽しみでした。
武甲温泉では露天風呂や炭酸泉をゆっくり楽しみ、
生ビールと久々に日本酒。yutakaは幸せそうにうたた寝までしてました。


ここ3週も続けて登ったので、来週は1回休みかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1118人

コメント

武甲山も良いですね
で走行中にとても形が気になる でした
「何という山?とツーリングマップルで調べて貰ったのでよく覚えています」

やはり人気のある山なのですね
そして付近には有名な山が沢山あるのですね

お二人の毎週の登山も素晴らしいです

231種類のアイスクリームも蕎麦も良いですね
2011/11/14 20:22
mermaidさんこんにちは。
武甲山、なかなか面白い山でしたよ

行きと帰りの林道歩きをなんとかすれば、手軽でおすすめです
行きはちょっと急坂ですが、浦山口方面から登った方が、少し展望が得られていいと思いました。

神社の前に広場があるので、ゆっくり休憩もできますよ^^
2011/11/16 13:50
武甲山いいですね
秩父の山は、レッドアロー号使えて快適?
それでいて奥多摩行くより安くて、財布にやさしい。

武甲山は印象的なフォルムであり、石灰採掘の痛々しさもありですが、やはり秩父を印象付ける山ですね。

昔、表登山道から登ったことあます。
タクシーなくて、横瀬から歩きました。
あの長さと、粉っぽさ。
懐かしく写真、拝見しました。
2011/11/18 0:37
seizanryoさんこんにちは^^
武甲山、石灰の採掘で有名ですが、
まさか山頂近くまで掘られているのにはびっくりしました!
いつか武甲山なくなりそうですね^^;

裏参道からの登りでは、展望もよく日当りのいい明るい登山道。
横瀬から表参道の登山口までの道路は、ひっきりなしにダンプカーが行き来し、
あの粉っぽさや大きな工場。
裾野の広い大きな山容。。
いろいろな面でかなり印象的な山でした。

さらに、レッドアロー号も秩父鉄道も楽しめて、お得ですね
2011/11/23 13:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら