ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 149300
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

妙義:石門-中間道-妙義神社

2011年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
Orangena その他19人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
6.1km
登り
632m
下り
924m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:25中之岳駐車場
10:32カニのこてしらべ
10:45カニの横這い・縦這い 渋滞で通過時刻が→11:20
11:42第四石門 昼食 11:53
12:24大砲岩 ここに上がる鎖でも、大混雑
13:31あずまや 13:38
14:16見晴らし台14:20
14:29大黒の滝
14:35大文字に近づく(ルート外れてピストン)15:01
15:22道の駅妙義駐車場
天候
10月の陽気だそう。暖かです。
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中之岳駐車場にバスで到着
駐車場にはトイレあります。

ルート中にトイレは有りません。
物凄い人出でした。早出で少しでも渋滞を避ける方が良いでしょう。
ただ、これでも少ない方だそうな。(駐車場のバスの運転手さん談話)


コース状況/
危険箇所等
★カニの横這いの後、縦這いを登り、直ぐに20m位の鎖場下り。
ステップはあります。高度感、斜度とも問題は無いです。
渋滞の原因は、登りから下りへの切り返しみたいですね。
雨のあとは滑ります。縦這い登った後の下りは、滑りそうでした。
渋滞していても、下から暖かく見守ってあげてクダサーイ。
といっても結構長い渋滞でした。横這いの手前で、30分位待ったと思います。

★大砲岩へのルート・鎖
 テラスが狭いにも関わらず、次から次に人が上がって行っている為、
満員状態。降りる人もなかなかおらず、ここも凄い状態でした。
早く降りろ・・・上がって来るな・・・というなんとも殺伐とした感じ。
登ったら結構な高度感です。 怖いと言いつつ登ってしまい、あまりの人ごみで身動きが
出来ない人が若干居たような(^^;・・・

ルートは普通の登山道かとおもいます。
若干狭めの登山道ですが、すれ違いの場所さえ気をつければ問題無しです。
2011年11月13日 10:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/13 10:06
2011年11月13日 10:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/13 10:31
カニのこてしらべ
2011年11月13日 10:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/13 10:32
カニのこてしらべ
第一石門
2011年11月13日 10:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/13 10:34
第一石門
2011年11月13日 10:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/13 10:35
第一石門真下。大きいアーチ
2011年11月13日 10:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/13 10:36
第一石門真下。大きいアーチ
2011年11月13日 11:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/13 11:13
第二石門の下り。人が連なる・・・
けど、そんなに斜度はありません。
ただ、チョット滑りやすい感じ。
2011年11月13日 11:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/13 11:21
第二石門の下り。人が連なる・・・
けど、そんなに斜度はありません。
ただ、チョット滑りやすい感じ。
第四石門の東屋付近です。向こう側に大砲岩
2011年11月13日 12:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
11/13 12:36
第四石門の東屋付近です。向こう側に大砲岩
大文字
あそこにいけるんですか?と聞いても「多分・・・」だそうです。行けることはレコみててハッキリしました。チョット興味有りですけど、怖そう(^^ゞ
2011年11月13日 14:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/13 14:47
大文字
あそこにいけるんですか?と聞いても「多分・・・」だそうです。行けることはレコみててハッキリしました。チョット興味有りですけど、怖そう(^^ゞ
道の駅から。大文字も見えます。
2011年11月13日 15:20撮影 by  DSC-TX5, SONY
11/13 15:20
道の駅から。大文字も見えます。

感想

初ツアー参加です。でもなんでツアー? 自分でもよく解らなかったので、チョットだけ書きます。どうでもいい事ですがとりあえずメモ。
・気分的に沢山の人と歩いてみたかった。
・車を運転しなくても楽チンに登山口までいける。(怠惰ですけどたまにはと思っちゃった)
・なんといっても行きも帰りも、運転無いので渋滞しても呑気でいられる。

・山域として妙義を選んだのは、何度かみたあの山容に興味があったこと。
・山容から想像出来る通り、とても怖そうなルートがありそうで、そのとっかかりになれば
少々安易ですかね・・・

楽チンメリットを感じつつ・・・でもなぁ、余りにもメジャーなルートを選び過ぎでしまったのかなぁ。
メジャーなだけに、人が集まる=いろんな事が起こる訳で、そういう意味では、山に来ているというより、
イライラした人を観察しにきたみたいでした。渋滞すればイライラする人がたーくさん。
山慣れされている方は、この時期のこの時間に来れば、そりゃ鎖で渋滞するでしょ・・・とノンビリされていましたが、
そうもいかない人も多少は・・・。剣呑なオーラが出ておりましたが、まぁ写真とったり紅葉眺めたりと待つしか無い。

「仕方ないじゃん。初めての鎖場は多少は不安だよ。渋滞もするってねぇ。」
山に来て こんなにイライラするのは良くないねぇと偉そうに思ってみたり(^^ゞ 



ツアーでのご迷惑な点は1つだけ
自分も思っていたことですが、すれ違いで随分待っていただいたり、追い越したいのに、
ナカナカ追い越せなかったりと、大人数なだけにいろいろ困ったことも有るわけで、
嫌な思いをされた方も居らっしゃるだろうなぁと何となく感じました。
やっぱり大人数はちょっとご迷惑をお掛けする事が多そう。ごめんなさいm(..)m


それでもたまに大人数で歩くのも、良いものです。
最後に・・・
色々お話させていただいた皆様・・・また何処かでお会いできればいいですねぇ。
ありがとうございましたm(__)m。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら