記録ID: 1494795
全員に公開
ハイキング
道南
大千軒岳
2018年06月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 998m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:30
距離 12.9km
登り 1,010m
下り 1,016m
↑2時間50分 ↓3時間20分(休憩含む)
天候 | 一日中ガス(予報で晴れるってゆったやん!) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道沿いに看板があるので分かりやすいです |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いで一部不明瞭な個所もありましたが 踏み跡も多く、笹も綺麗に刈れておりました 大きな渡渉は3回。広い河原の水量はかなり減っていて 何とか登山靴を濡らさずに進めそうです 雪渓は2か所。ツボでokです |
その他周辺情報 | 知内温泉日帰り入浴料\460 北海道最古の源泉掛け流しの泉質は最高でした (ただしかなり熱い) |
写真
装備
個人装備 |
途中まで私は渡渉装備でmakkoさんは長靴です
|
---|---|
共同装備 |
みなのシュー(登山口でペロリ)
|
感想
兄弟船登山、第3弾は兄上の大好きな大千軒岳!
この山に9回も登っているヘンタイ兄貴のエスコートは
完璧で登りも下りもスムーズに行動出来ました
天気は残念でしたがコースは変化に富み
お花畑が圧巻すぎて素晴らしかったです
来年もこの時期に今度は晴天下でまた来ますと再戦を誓いました
今回はmakkoさんの知り合いのPTと一緒に休憩しました
その際に美味しいお菓子と西瓜(よく担いだな・・)を頂きました
ありがとうございました!!
おまけ・・狗神(ぐしん)岳を「こまがみ」岳というアホがいるらしい
すみません、道南の漢字の付く山にはフリガナ付けてくれませんかね〜
設計山を「もっけ」山なんて読める訳ないだろっ(逆ギレ)
四年連続の大千軒岳へ!
miyaさんとの兄弟船登山、そして山仲間(勝手に仲間と呼んじゃいます!)のイタPさん、hiromiさん達との出会い、それに何と言っても大千軒の主、清水さんのナイスキャラに癒されました〜
やっぱ大千軒は最高ですな(^^)
また来月登ろっかな!
だぁかぁらぁ、「ぐしんだけ」だぁぁぁ〜(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
miyaさん、makkoさん、昨日はお疲れさまでした!(^^)!
なんとなくバッタリする予感はしていましたが、お話しできてよかったです♪
あの急登を爆笑しながら登るとか・・さすがヘ○タイチームの方々でございます(笑)
またぜひご一緒しましょう♪
昨日はお疲れさま&ご馳走さまでした!
hiromiさんのペースに引っ張られ、なかなかのタイムで登頂することが出来ました〜
hiromiさんチームこそ、スイーツやスイカ(笑)を背負って登ったり・・さすがのヘン◯イチームの方々でございますよ(笑)
本当に昨日は楽しかったです
是非またご一緒してくださいね(^^)
昨日は差し入れ、ありがとうございました!美味でした!!
天気はイマイチでしたが、楽しい一日でしたね☆
チームの他の方々もそうですが、皆さま優しくて
やっぱ道南は良いな〜と山と人で癒されました
は?2時間50分?
私はその倍の時間かかりますよっと。
コノヘンタイドモメ…
JYUNさん、こんばんち
miyaさんが狗神(こまがみ)岳に登りたいそうですので、よろしくお願いします(笑)
でも、こまが・・じゃなかった狗神岳の様な藪漕ぎだと
私たちの倍以上の速さで登るJYUNさんも
立派な変態だと思います!
(・・・チームにまともなの一人もいない件)
ども、まともです。
よい子は、こまがみ岳様はちゃんと斬鉄剣もとい、残雪期に登りましょうね。
で、大千軒岳ですけど、わたしも真っ白けー+強風+寒っ!パターン、何度も味わってます。
だからこその、晴れたときのありがたやぁ~ですよね。
イチバン、まともじゃない人キターーーー!!
道中、まこちゃんとmyuさんに関する話しで盛り上がりました(笑)
晴れの大千軒を楽しめるまで何度だって通い続けます!
まともな人は40キロRUNして山登らないと思うな・・
昨日、登山系webマガジンのYAMA HACKさんから、昨年のワタシの大千軒レコの写真を一枚だけですが使用したいと連絡がありました。大千軒マニア冥利に尽きます^ ^(自慢)
追加---
https://yamahack.com/750
3ページ目に使われています(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する