記録ID: 1495227
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山 一ノ尾根コース
2018年06月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 743m
- 下り
- 740m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 4:38
距離 11.0km
登り 747m
下り 743m
15:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に入るまでの舗装された坂と山頂付近の階段ラッシュ以外はなだらかな尾根道なため登山初心者に丁度良さそうだなという印象を受けました。 危険なポイントも特になく、別に岩場もほぼないため登山靴でなくても大丈夫そうです。 標高の高い山ではありませんが、コース途中でもひらけた場所では良い景色が眺められ、山頂はゆっくりするのに適しています。 山頂ではお昼ご飯を買って食べる事も出来るので初心者でなければ水分と行動食だけ持って登っても大丈夫そうです。 山頂からは三国山方面や景信山、高尾山方面に発展したり、三頭山へ気合を入れて向かう事も出来ます。 |
写真
山行記録には載せたかった事がなかったので陣場山山頂のトイレも写真を撮ってきました。というか今まで何回も来てるのにこのトイレ使った事がありませんでした。100円入れるところが見当たらなかったからここは無料でいいのかな?
感想
本当はトレーンング目的で15kgのザックを背負って扇山〜権現山をピストンする予定でしたが、朝の高速の事故渋滞が余りにも酷かったため予定を変更。
陣馬山に行ったことがないメンバーが2名いたというのと扇山〜権現山をピストンするには時間が無いという事で急遽陣馬山登山です。
陣馬山自体にはよく高尾山〜陣場山ルートや藤野駅〜陣場山で来たことがあるのでもう慣れた山でもありますが今回歩いたルートは初めてです。
慣れた山ですが流石に初ルートでザック重量15kgという事でなかなかきつい登山でした。
天気がかなり良い調子でしたが時間が微妙過ぎて影信山や三国山へ行くのは断念。おとなしく陣場山山頂でご飯食べてゴロゴロして下山です。たまにはこういうのんびりとした登山もいいなと思える日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2064人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する