記録ID: 1495698
全員に公開
ハイキング
東北
田代山....山友の復帰山行
2018年06月10日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 685m
- 下り
- 681m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 6:30
距離 7.6km
登り 685m
下り 696m
15:37
ゴール地点
天候 | 曇り空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山道は整備されていました。 倒木が2ヵ所ありましたが問題なく歩行できます。 |
写真
感想
山友さんと今日の山行は約束済みでしたがどこの山かは直前まで未定。
秋田県の秋田駒ヶ岳・鳳凰山も候補にあがりましたが今冬除雪作業で胸部を圧迫骨折し静養中の私共山の会会長が参加すると連絡を戴き近場が宜しいかとゆうことで田代山に決定。
会長は先週吉田松陰の道で復帰されたそうで今日は体力にも自信を持って参加の様子。
何時も先頭でメンバーを先導しますが今日は強制的に後方で歩くよう説得しゆっくりと小休憩しながらのハイキングです。
幸い期待以上の山野草に出会い自然に休憩が出来ますし少しながらも山菜も収穫しながら進みます。
お陰で自分も置いてきぼり無く写真撮影でき楽々ハイキングです。
此処ではヤマツツジ・タニウツギは今が旬のようで綺麗な色合いです。
それに想定外のサイハイラン・ウツギ・ベニバナイチヤクソウも多数見れて感動しました。
ここに限ったことではありませんがここも春先・夏の花・秋の紅葉と四季を通じて楽しめることを再確認できた山になりました。
同行者も同じ想いで楽しく充実した一日になり皆さんに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人
いいねした人