ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1497723
全員に公開
ハイキング
甲信越

サクッと法印瀑コースから櫛形山 ピストン

2018年06月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
7.1km
登り
619m
下り
611m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:18
合計
3:02
8:16
96
スタート地点
9:52
10:10
68
11:18
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス 国道7号線より大峰山・桜公園方面へ、貝屋集落内の看板、標識に従って登山口へ。
法印瀑コースは広い駐車場がないので道路わきか、広くなっている所に停める形になります。
登山者カード、ポストは設置されていません。
コース状況/
危険箇所等
登山道で迷う箇所はありませんが、沢沿いに細い所もあるので注意しましょう。
登山者カードなど設置されていないので、ここからスタートというワケでもないだろうけど...いつもココをスタート地点にしています。
2018年06月15日 08:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 8:17
登山者カードなど設置されていないので、ここからスタートというワケでもないだろうけど...いつもココをスタート地点にしています。
駐車場はありません。車は道路わきに停めます。
左の林道は一般車は入れません。
2018年06月15日 08:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 8:17
駐車場はありません。車は道路わきに停めます。
左の林道は一般車は入れません。
キツリフネ、この花は真正面より斜め横から撮りたい(笑)
2018年06月15日 08:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/15 8:19
キツリフネ、この花は真正面より斜め横から撮りたい(笑)
10分ほど林道を歩きます。
2018年06月15日 08:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 8:26
10分ほど林道を歩きます。
砂防ダムの左側を歩いて行きます。ここから登山道になるので、登山口になるのかな?
2018年06月15日 08:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 8:27
砂防ダムの左側を歩いて行きます。ここから登山道になるので、登山口になるのかな?
そろそろイモムシ、毛虫の時期ですね〜苦手です((+_+))
2018年06月15日 08:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 8:32
そろそろイモムシ、毛虫の時期ですね〜苦手です((+_+))
アジサイにはまだちょっと早いかな?
2018年06月15日 08:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 8:35
アジサイにはまだちょっと早いかな?
沢に沿って歩くことが多いです。
2018年06月15日 08:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 8:48
沢に沿って歩くことが多いです。
時には渡渉もあります。足ポチャしないように気をつけましょう(^^;
2018年06月15日 08:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 8:49
時には渡渉もあります。足ポチャしないように気をつけましょう(^^;
サンカヨウもすっかり実になってます。
2018年06月15日 08:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 8:53
サンカヨウもすっかり実になってます。
この看板の奥が大爆となってます。登山道は左になってますが、まっすぐ行ってみましょう。
2018年06月15日 08:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 8:54
この看板の奥が大爆となってます。登山道は左になってますが、まっすぐ行ってみましょう。
先の看板より沢に下りると大爆を見ることができます。
2018年06月15日 08:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 8:55
先の看板より沢に下りると大爆を見ることができます。
足元に注意しながら落下点にかなり接近!
2018年06月15日 08:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 8:58
足元に注意しながら落下点にかなり接近!
登山道に戻って、大爆から数分で法印瀑に到着。
大爆より落差はないけど、なかなか雰囲気のある滝です。
ここより縦走路までがつづら折りの急登になっております。
2018年06月15日 09:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 9:02
登山道に戻って、大爆から数分で法印瀑に到着。
大爆より落差はないけど、なかなか雰囲気のある滝です。
ここより縦走路までがつづら折りの急登になっております。
櫛形山脈縦走路と合流!
2018年06月15日 09:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 9:20
櫛形山脈縦走路と合流!
さて、櫛形山と大峰山のどちらに行こうか...単純に櫛形山ピストンの方がタイムが早いというだけで櫛形山に決定(^-^;
2018年06月15日 09:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 9:22
さて、櫛形山と大峰山のどちらに行こうか...単純に櫛形山ピストンの方がタイムが早いというだけで櫛形山に決定(^-^;
アップダウンはあるものの、法印瀑コースよりはなだらか...サクサク歩きますよ!
2018年06月15日 09:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 9:25
アップダウンはあるものの、法印瀑コースよりはなだらか...サクサク歩きますよ!
ふっと足元に咲く花に目が止まります。これなに?
2018年06月15日 09:26撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 9:26
ふっと足元に咲く花に目が止まります。これなに?
ワラビ!一本だけ採ってもね...
2018年06月15日 09:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 9:36
ワラビ!一本だけ採ってもね...
山頂を目の前に急登、一応ロープがあります。
2018年06月15日 09:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 9:46
山頂を目の前に急登、一応ロープがあります。
大沢尾根コースの分岐が見えるともう急登も終わりです。
2018年06月15日 09:49撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 9:49
大沢尾根コースの分岐が見えるともう急登も終わりです。
大峰山方向の眺めも良し。
2018年06月15日 09:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 9:50
大峰山方向の眺めも良し。
櫛形山山頂前のここの落ち葉が好きです。
2018年06月15日 09:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 9:51
櫛形山山頂前のここの落ち葉が好きです。
櫛形山山頂〜着。2時間かかっていない...
2018年06月15日 09:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
6/15 9:53
櫛形山山頂〜着。2時間かかっていない...
いつもの飯豊連峰の眺め。鉾立峰のトンガリが目を惹きますね。
2018年06月15日 09:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 9:54
いつもの飯豊連峰の眺め。鉾立峰のトンガリが目を惹きますね。
二王子岳。
2018年06月15日 09:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 9:54
二王子岳。
花が少なかった分、虫でも撮ろうか...特徴的な触角をもつカミキリムシ...どうやらセミスジコブヒゲカミキリみたい。
2018年06月15日 10:28撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 10:28
花が少なかった分、虫でも撮ろうか...特徴的な触角をもつカミキリムシ...どうやらセミスジコブヒゲカミキリみたい。
沢の近くだけに、トンボも多く目にします。カワトンボ(の仲間)だと思うんだけど。
2018年06月15日 11:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 11:15
沢の近くだけに、トンボも多く目にします。カワトンボ(の仲間)だと思うんだけど。
まもなく山歩き終了〜
2018年06月15日 11:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
6/15 11:17
まもなく山歩き終了〜

感想

午前中に帰ってこれる所ということで、簡単に櫛形山脈へ。まぁホント、サクサクっと歩いた感じで。
思ったより気温が上がらず、汗が冷えたので着替えをもう一枚用意すれば良かったかな?ちょっとナメてました...(;^ω^)
日曜日には浅草岳を控えているので、その前に体を動かすのにちょうど良かったス。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人

コメント

( ̄▽ ̄;
レコ!見ていたのにコメントも拍手も忘れてました😅
法印瀑は夏はきっといいんだろうなぁ〜と思うけれど、熊が出そうですよね。
あんなに良いコースなのに人気が無いのが不思議です。
2018/6/19 5:21
Re: ( ̄▽ ̄;
いえいえ毎回でなくても結構ですよ〜
水場回りは夏も涼しいんだろうなぁ〜でも熊いるでしょう、絶対www どこかから見られてたりして…熊鈴必須アイテムですね!
もちょっと整備すればもっとメジャーになれるのに〜ですが人気がないのも風情があっていいもんです。
2018/6/19 7:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら