記録ID: 1498018
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
宇治 天ヶ瀬ダムから大吉山へ
2018年06月16日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 167m
- 下り
- 137m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません |
写真
感想
娘が習い事の行事で一日不在のため、息子と2人でお出かけ。
山に登りたい僕と、遊びに行きたい息子の意見を合わせて、電車でハイキングに行くことに。
京阪特急のプレミアムカーに乗って息子のご機嫌を取り、そのまま宇治へ。
「歩いて行けるアーチ式ダム」という天ヶ瀬ダムと、天ヶ瀬吊り橋、そして宇治を一望できる大吉山展望台を巡ってきました。
昼まで歩いて、昼食は宇治に戻って息子の希望でラーメンを食べ、そのあと宇治を観光して帰りました。
今回は登山と言えるようなものではなかったですが、久々に林の中を歩けて気持ちよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人
こんにちは。
「山に登りたい・・と遊びに行きたい息子」に思わずうなずいてしまいました。
我が家も同じ!です。電車で釣る、あたりも・・・・
ちょっと前まで山ばかり続いたので、最近は梅田スカイビル、鈴鹿サーキット・・・と続き、次のリクエストは友ヶ島。
シワガラの滝は息子のリクエストでしたが、案外山登りっぽい雰囲気でした。
本格的な山でなくても、こんなふうにレコにあげていただくと子連れにはありがたい情報になりますね。
山というか、展望台という感じなんですけどね。
以前に宇治の市街地から登ると、完全に整備された遊歩道だったので、今度は反対から登ってみようかと思って、子どもを誘ってみました。
折衷案、時には大切ですよね。
子どもにモチベーションをもって一緒に行ってもらうためにも(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する