記録ID: 1498023
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山で鎖トレーニング
2018年06月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 732m
- 下り
- 730m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
工事箇所もなく、問題ありませんが、季節が良くなり、自転車やバイクが多いので、安全に注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
土小屋からのコースは整備が完了し、問題ありません。 今日は登山道の草刈りまでして頂いており、とても快適でした。 快晴なのに登山者は少なく、ニノ鎖も三ノ鎖も天狗岳も渋滞なし。 虫が多くなってきたので、防虫対策が必要かも? |
その他周辺情報 | 地元まで戻って温泉。 オーベルジュ内子のお湯は極楽〜。 |
写真
感想
夏のような梅雨の晴れ間。
高いところが苦手な息子。
7月に予定している表銀座縦走。
石鎚山の鎖場でトレーニングしておこう!と息子。
弥山から天狗岳へのリッジラインは慣れて来た様子。
問題の下りの鎖場。
登りはまずまずのペースで登れたけど、下りは手こずっていた。
三ノ鎖ではかなり腕の力を使ったみたいで、バテてました。
二ノ鎖は新しいアブミ?トライアングルが増設されていて、以前に比べたら安全に降下出来ました。
多分、東鎌尾根の鎖やハシゴも似たようなモンだから、天気が良かったら大丈夫じゃないかな?
トレーニングはつづく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する