ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1500040
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山

岩木山(山頂はガスガスでしたが、花は咲いていました〜)

2018年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:01
距離
10.5km
登り
1,177m
下り
1,167m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
1:07
合計
8:00
7:13
7:13
16
7:29
7:29
28
7:57
7:57
100
9:37
10:00
62
11:02
11:02
21
11:23
11:24
16
11:40
11:44
13
11:57
12:02
9
12:11
12:11
49
13:00
13:32
49
14:21
14:21
18
14:39
14:40
12
14:52
14:53
7
15:00
15:00
3
15:03
ゴール地点
今回は岩木山に行って来ました。
嶽温泉の登山口からの出発、笹藪が濃くなってきてからはタケノコチェックをしながらのゆっくり山行で8合目駐車場に到着。駐車場の上の登山口の所で20分程休憩を取っていたところ、霧雨となり気温も低くなったためレインを着ての出発となりました。出発して間もなく両側の側頭部に頭痛が発生。なぜか岩木山に来るといつも体調を崩します。花の写真も撮らずゆっくりペースで鳳鳴シュッテに到着し、頭痛もなくなったのでそのまま山頂に向かい、なんとか無事に山頂に到着です。これで岩木山に5回目の登頂となりましたが、地元の山にしては数が少ないです。
北海道から来たという大学生に写真を願いして久々の山頂写真となりました。同じ青森市から来た女性の方と少し話をして下山。来る時ほとんど写真を撮っていなかったので、今が満開のミヤマキンバイ、9合目では終わりかけていたミチノクコザクラ、一番きれいに咲いていたズダヤクシャ等を撮りながら下山し、8合目のレストハウスでカップ麺を買って食べ、バスには乗らず来た道をピストンで頭痛もなく快調に嶽温泉の登山口に到着です。お疲れ様でした〜
一時体調が悪くなりましたが回復し、天候には恵まれせんでしたが、楽しく歩けたと思います。体調次第ですが雪渓がなくなった頃に百沢コースでミチノクコザクラを見に来たいですね。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山口から8合目までの登山道は粘土質の為滑りやすいです。下山時はポールを使用した方が安全に下山で出来ると思います。
その他周辺情報 登山口付近にある山のホテルのマタギめしが有名です。
嶽温泉登山口からの出発。
左側に登山ポストがあります。
2018年06月17日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/17 7:10
嶽温泉登山口からの出発。
左側に登山ポストがあります。
登山道を歩いて間もなく、ギンリョウソウをたくさん見ることが出来ました。(梵珠山のものより小さく見えますね。)
2018年06月17日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
6/17 7:28
登山道を歩いて間もなく、ギンリョウソウをたくさん見ることが出来ました。(梵珠山のものより小さく見えますね。)
ただ、こちらの方が真っ白でキレイかもしれません。
2018年06月17日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
6/17 7:28
ただ、こちらの方が真っ白でキレイかもしれません。
歩いて20分位の所に会った標識。
2018年06月17日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/17 7:38
歩いて20分位の所に会った標識。
山頂まで2時間30分の標識、私の場合は1時間プラスでしょう。
2018年06月17日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/17 8:01
山頂まで2時間30分の標識、私の場合は1時間プラスでしょう。
山頂まで2時間と言うことは、あと3時間でしょうか。
2018年06月17日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/17 8:34
山頂まで2時間と言うことは、あと3時間でしょうか。
8合目の駐車場に到着。
2018年06月17日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/17 9:46
8合目の駐車場に到着。
ガスガスで寒いです。
2018年06月17日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/17 9:46
ガスガスで寒いです。
山頂方面もガスガスで見えない状況。
ここで少し休憩。
2018年06月17日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/17 9:46
山頂方面もガスガスで見えない状況。
ここで少し休憩。
ハクサンチドリがきれいに咲いていました。
2018年06月17日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
6/17 10:07
ハクサンチドリがきれいに咲いていました。
2018年06月17日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
20
6/17 10:08
2018年06月17日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/17 10:09
鳳鳴シュッテまで何とか来ました。
2018年06月17日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/17 11:09
鳳鳴シュッテまで何とか来ました。
ガスガスですね。
頭痛もなくなったので山頂に向かいますか。
2018年06月17日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/17 11:09
ガスガスですね。
頭痛もなくなったので山頂に向かいますか。
お疲れ様〜
山頂に到着です。
2018年06月17日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
6/17 11:45
お疲れ様〜
山頂に到着です。
山頂のシンボル。
2018年06月17日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
18
6/17 11:45
山頂のシンボル。
久々の山頂写真。
新調したマムートのレインウエです。
今まで着ていたモンベルのレインダンサーに比べると軽くて、また蒸れなくていい感じです。
2018年06月17日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
27
6/17 11:46
久々の山頂写真。
新調したマムートのレインウエです。
今まで着ていたモンベルのレインダンサーに比べると軽くて、また蒸れなくていい感じです。
山頂から下りて来て、鳳鳴シュッテを過ぎた辺りです。
ここから花を見ながら下山しますか。
2018年06月17日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/17 12:20
山頂から下りて来て、鳳鳴シュッテを過ぎた辺りです。
ここから花を見ながら下山しますか。
ミヤマキンバイ。
2018年06月17日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
14
6/17 12:21
ミヤマキンバイ。
9合目から山頂まで咲いていました。
今が満開のようです。
2018年06月17日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/17 12:22
9合目から山頂まで咲いていました。
今が満開のようです。
2018年06月17日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/17 12:24
ミチノクコザクラ。
2018年06月17日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
6/17 12:26
ミチノクコザクラ。
この辺りのミチノクコザクラはほとんど終わっていましたが、数株咲いていたもの撮りました。
2018年06月17日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
6/17 12:27
この辺りのミチノクコザクラはほとんど終わっていましたが、数株咲いていたもの撮りました。
2018年06月17日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
6/17 12:28
いい感じ。
2018年06月17日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
27
6/17 12:29
いい感じ。
東側の方はガスが取れてきたようです。
リフト下り場が見えます。
2018年06月17日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/17 12:31
東側の方はガスが取れてきたようです。
リフト下り場が見えます。
白神山地方向。
2018年06月17日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/17 12:31
白神山地方向。
日本海も見えてきました。
2018年06月17日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
6/17 12:31
日本海も見えてきました。
イワウメ。
2018年06月17日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
6/17 12:35
イワウメ。
2018年06月17日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
6/17 12:35
ツバメオモト
2018年06月17日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
6/17 12:40
ツバメオモト
ズダヤクシャ、きれいに咲いていたね。
2018年06月17日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
6/17 12:44
ズダヤクシャ、きれいに咲いていたね。
ツバメオモト。
2018年06月17日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
6/17 12:46
ツバメオモト。
IWAKI1965、ここで少し休憩。
6月7日に遭難された方、まだ見つからないようです。
2018年06月17日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/17 13:09
IWAKI1965、ここで少し休憩。
6月7日に遭難された方、まだ見つからないようです。
自動販売機でカップ麺を購入、お湯は持ってきたもの。
一昨年来た時も同じものを購入。
2018年06月17日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
6/17 13:21
自動販売機でカップ麺を購入、お湯は持ってきたもの。
一昨年来た時も同じものを購入。
8合目のレストハウスでカップ麺を食べ、快調に下りて来たところです。あと10分位で到着でしょうか。
2018年06月17日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/17 14:59
8合目のレストハウスでカップ麺を食べ、快調に下りて来たところです。あと10分位で到着でしょうか。
稲荷神社。
2018年06月17日 20:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
6/17 20:27
稲荷神社。
登山口が見えてきました。
2018年06月17日 20:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/17 20:27
登山口が見えてきました。
到着、お疲れさまでした。
2018年06月17日 20:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/17 20:27
到着、お疲れさまでした。
帰る途中、車を停めて岩木山を見ましたが、上の方は雲の中でした。
2018年06月17日 15:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
6/17 15:54
帰る途中、車を停めて岩木山を見ましたが、上の方は雲の中でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 コンロ コッヘル 地図(地形図) コンパス 計画書 携帯
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

ゲスト
岩木山は雲の中・・・
tknabesanさん、おはようございます。

日曜日は岩木山でしたか。私もライブカメラで情報収集しましたが、どこも雲の中だったので、八甲田毛無岱までお花見にしました。

八甲田に向かう道中、岩木山方向を見ましたが、今までにないくらい雲が麓まで下がっていて、別の意味で見ごたえがありました。

頭痛心配ですね!遭難者もまだ行方不明?
秋田焼山ではタケノコ採りの6名が一時行方不明に・・・

体調管理と無理のない計画で楽しい登山を!ですね。
2018/6/19 6:55
Re: 岩木山は雲の中・・・
kobaさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます。
2年ぶりの岩木山、体調を崩しましたがそれなりに歩けたので良かったです。
雪渓がなくなったら、岩木山神社から登りたいですね。
青森でも山菜採りに行って、2名の方が行方不明になったみたいです。
登山家がてら採るのが良いですね。
取って来た日はタケノコ焼きで、昨日は炊き込みご飯にして食べました。
2018/6/19 18:18
おつかれ様でした。 (*^-^*)
tknabesanさん、こんにちは。

なんか、同じ山で同じように体調が悪くなるのわかりますよ。
特に、ここ岩木山はすごいご神体が山なので人によっていろいろあると思いますよ。
百沢コースで岩木山神社に入った瞬間空気が変わりますからね。スゲーパワーある山だってわかりますよ。

そういえば、私も2年岩木山には言って無いですし、3年頂上までは行ってないですね。今年は登りたいですね。

そろそろ、遠征の時期なのではないですか
今年はどちらまで遠征されるのですか
私は来月くらいから、ちょっと遠征します。
2018/6/22 10:46
Re: おつかれ様でした。 (*^-^*)
mackyさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます。
パワー感じますか、私はそこまで感じませんが、夏にでも体調を整えて岩木山神社から行きたいですね。
八戸からだと岩木山より岩手山の方が行きやすいので、岩手山に行っちゃいますね。
遠征、色々考えてました。
今回は、7月の三連休を利用して北アルプスに行く予定で山小屋に2泊して縦走を考えてます。
mackyさんは何処に行くのでしょうか。
2018/6/22 22:04
Re[2]: おつかれ様でした。 (*^-^*)
tknabesan、こんばんは(^◇^)

山形の月山と鳥海山又は蔵王山と月山か2泊3日で考えていました。
まだ、検討段階ですけどね。

秋にはいつもの七面山に登りますよ。
これは確定です。
2018/6/22 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら