ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1500849
全員に公開
トレイルラン
妙高・戸隠・雨飾

越後カントリートレイル(echigo country trail)

2018年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
07:30
距離
54.6km
登り
2,390m
下り
2,389m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
0:04
合計
7:30
距離 54.6km 登り 2,392m 下り 2,396m
6:00
74
スタート地点
7:14
7:16
295
13:30
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新幹線と大会バスを乗り継ぎ、はるばる新潟県小国町までやってきました。スタート地点にはカラフルな飾りが(^^)
2018年06月16日 14:42撮影 by  SH-03J, SHARP
6/16 14:42
新幹線と大会バスを乗り継ぎ、はるばる新潟県小国町までやってきました。スタート地点にはカラフルな飾りが(^^)
受付を済ませたら前夜祭会場へ移動
2018年06月16日 15:29撮影 by  SH-03J, SHARP
6/16 15:29
受付を済ませたら前夜祭会場へ移動
先月エベレストに登ったというすごいお方がフランス?からゲストで来ていました
2018年06月16日 16:05撮影 by  SH-03J, SHARP
6/16 16:05
先月エベレストに登ったというすごいお方がフランス?からゲストで来ていました
乾杯のあとは食料争奪戦(^_^;)
2018年06月16日 16:27撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/16 16:27
乾杯のあとは食料争奪戦(^_^;)
盛り付けが雑ですが、めぼしいものはゲット(^-^)
2018年06月16日 16:27撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/16 16:27
盛り付けが雑ですが、めぼしいものはゲット(^-^)
前夜祭の最後は小国音頭で皆踊って締めました(^-^)
2018年06月16日 17:46撮影 by  SH-03J, SHARP
6/16 17:46
前夜祭の最後は小国音頭で皆踊って締めました(^-^)
4時半過ぎにスタート会場に移動して朝食をいただきました
2018年06月17日 04:48撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 4:48
4時半過ぎにスタート会場に移動して朝食をいただきました
スタート10分前。だいぶ賑わってきました(^^)
2018年06月17日 05:49撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 5:49
スタート10分前。だいぶ賑わってきました(^^)
スタートは結構前の方から…
2018年06月17日 05:58撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 5:58
スタートは結構前の方から…
朝日が照らす中、ガシガシ登っていきます。。。
2018年06月17日 06:10撮影 by  SH-03J, SHARP
3
6/17 6:10
朝日が照らす中、ガシガシ登っていきます。。。
登りきるとよい景色
2018年06月17日 06:10撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 6:10
登りきるとよい景色
見晴らしのよい山頂。
だけど今日は体が動かない…
2018年06月17日 06:11撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 6:11
見晴らしのよい山頂。
だけど今日は体が動かない…
山頂にはまだ雲がかかってますが、次第に晴れてきます
2018年06月17日 06:11撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 6:11
山頂にはまだ雲がかかってますが、次第に晴れてきます
プチ滝雲
2018年06月17日 06:11撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 6:11
プチ滝雲
朝日に照らされ駆け抜ける
2018年06月17日 06:11撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 6:11
朝日に照らされ駆け抜ける
一つ目の集落に下ってきました
2018年06月17日 06:31撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 6:31
一つ目の集落に下ってきました
朝の六時半から大声援です(^^)
2018年06月17日 06:33撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 6:33
朝の六時半から大声援です(^^)
万里の長城だって(^_^;)
2018年06月17日 06:44撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 6:44
万里の長城だって(^_^;)
万里の長城からは綺麗な山並み。奥にうっすら白根も。妙高山かな?
2018年06月17日 06:58撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 6:58
万里の長城からは綺麗な山並み。奥にうっすら白根も。妙高山かな?
城山への急登
2018年06月17日 07:03撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 7:03
城山への急登
開けた尾根を登り、振り返ると大絶景が広がっていました\(^o^)/
2018年06月17日 07:04撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 7:04
開けた尾根を登り、振り返ると大絶景が広がっていました\(^o^)/
雲海の向こうに越後三山
2018年06月17日 07:12撮影 by  SH-03J, SHARP
2
6/17 7:12
雲海の向こうに越後三山
賑やかな山頂が見えてきた(^^)
2018年06月17日 07:14撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 7:14
賑やかな山頂が見えてきた(^^)
城山とうちゃこ
2018年06月17日 07:15撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 7:15
城山とうちゃこ
越後三山と上越の山並み
2018年06月17日 07:15撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 7:15
越後三山と上越の山並み
里山なので街も近い
2018年06月17日 07:15撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 7:15
里山なので街も近い
がっつり下って第二エイド
2018年06月17日 07:26撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 7:26
がっつり下って第二エイド
そして第二エイドのおまちかねの流しそうめん。
早くも気持ち悪くなり気味なので二杯にしておきました(>_<)
おいしい水もがぶ飲みしたのでお腹痛くなりました(-_-;)
2018年06月17日 07:27撮影 by  SH-03J, SHARP
4
6/17 7:27
そして第二エイドのおまちかねの流しそうめん。
早くも気持ち悪くなり気味なので二杯にしておきました(>_<)
おいしい水もがぶ飲みしたのでお腹痛くなりました(-_-;)
早くも平坦ロードを歩いてしまい、何とかトボトボ丸山へ…
2018年06月17日 08:17撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 8:17
早くも平坦ロードを歩いてしまい、何とかトボトボ丸山へ…
相変わらず綺麗な越後三山
2018年06月17日 08:18撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 8:18
相変わらず綺麗な越後三山
そして小千谷の街並み
2018年06月17日 08:18撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 8:18
そして小千谷の街並み
紫の可憐な花。
この辺りから下りをムリクリ走ったら調子が戻ってきました
2018年06月17日 08:34撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 8:34
紫の可憐な花。
この辺りから下りをムリクリ走ったら調子が戻ってきました
運動公園に着く頃には復活
2018年06月17日 08:55撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 8:55
運動公園に着く頃には復活
第三エイドでコーラがぶ飲み(^_^;)
2018年06月17日 08:57撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 8:57
第三エイドでコーラがぶ飲み(^_^;)
そしてバナナマンと抜きつ抜かれつの死闘が始まります(^_^;)
2018年06月17日 09:03撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 9:03
そしてバナナマンと抜きつ抜かれつの死闘が始まります(^_^;)
一山越え、里に降りてきました。
新潟の道路はなぜ赤くなるのだろう?
バナナマンは1分くらい前。
2018年06月17日 09:55撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 9:55
一山越え、里に降りてきました。
新潟の道路はなぜ赤くなるのだろう?
バナナマンは1分くらい前。
第4エイド。
バナナマン、まだエイド滞在中。
2018年06月17日 10:00撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 10:00
第4エイド。
バナナマン、まだエイド滞在中。
味噌漬けのおにぎりを流し込みます
2018年06月17日 10:02撮影 by  SH-03J, SHARP
3
6/17 10:02
味噌漬けのおにぎりを流し込みます
バンドの演奏も
2018年06月17日 10:04撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 10:04
バンドの演奏も
なぜか招き猫
2018年06月17日 10:10撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 10:10
なぜか招き猫
一山登って気持ちのよい森。
この区間の登りで、バナナマンとの死闘を制しました(^-^)
2018年06月17日 10:50撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 10:50
一山登って気持ちのよい森。
この区間の登りで、バナナマンとの死闘を制しました(^-^)
ここにも応援ポイント。
エイドと見間違えます(^_^;)
2018年06月17日 10:56撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 10:56
ここにも応援ポイント。
エイドと見間違えます(^_^;)
登りに入ると蓮の花?が綺麗に咲いてました(^^)
2018年06月17日 11:01撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 11:01
登りに入ると蓮の花?が綺麗に咲いてました(^^)
一山越えてヤマタノオロチ?
2018年06月17日 11:24撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 11:24
一山越えてヤマタノオロチ?
招き猫の親玉発見(^-^)
2018年06月17日 11:25撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 11:25
招き猫の親玉発見(^-^)
ステーキハウスエイドの手前に自分に負けるな、のメッセージ。
いよいよラスボスの八石山。
2018年06月17日 11:31撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 11:31
ステーキハウスエイドの手前に自分に負けるな、のメッセージ。
いよいよラスボスの八石山。
その前にエイドでささだんご。
餅類は消化によくてトレラン向き(^-^)
2018年06月17日 11:33撮影 by  SH-03J, SHARP
2
6/17 11:33
その前にエイドでささだんご。
餅類は消化によくてトレラン向き(^-^)
エイドを後に八石山へ
2018年06月17日 11:35撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 11:35
エイドを後に八石山へ
鳥居を潜ると八石山の急登が始まります
2018年06月17日 11:37撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 11:37
鳥居を潜ると八石山の急登が始まります
ラスボス感ある八石山の山容
2018年06月17日 11:43撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 11:43
ラスボス感ある八石山の山容
急登に挑むランナー達。
急登に夢中でロープなど急登感ある写真撮り忘れた(^_^;)
2018年06月17日 11:50撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 11:50
急登に挑むランナー達。
急登に夢中でロープなど急登感ある写真撮り忘れた(^_^;)
急登を登りきると婆石展望所。
ここからは勾配が緩やか(^-^)
2018年06月17日 12:00撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 12:00
急登を登りきると婆石展望所。
ここからは勾配が緩やか(^-^)
所々 展望も(^^)
2018年06月17日 12:03撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 12:03
所々 展望も(^^)
時水の名水のお知らせも
2018年06月17日 12:08撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 12:08
時水の名水のお知らせも
八石山山頂は地元中学生?が沢山(^^)
2018年06月17日 12:09撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 12:09
八石山山頂は地元中学生?が沢山(^^)
八石山頂、518米。
2018年06月17日 12:09撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 12:09
八石山頂、518米。
超しゃっこい!!名水(^o^)
氷が入ってて生き返りました!
ありがとう(^-^)
2018年06月17日 12:09撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 12:09
超しゃっこい!!名水(^o^)
氷が入ってて生き返りました!
ありがとう(^-^)
山頂は360度の大展望
2018年06月17日 12:10撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 12:10
山頂は360度の大展望
地元の子に記念撮影してもらうおじさん(^_^;)
2018年06月17日 12:11撮影 by  SH-03J, SHARP
4
6/17 12:11
地元の子に記念撮影してもらうおじさん(^_^;)
遠く日本海、佐渡島も見渡せました(^o^)
2018年06月17日 12:12撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 12:12
遠く日本海、佐渡島も見渡せました(^o^)
がっつり下ってエイド到着。ささだんごいただいて最後の坂に挑みます。
2018年06月17日 12:37撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 12:37
がっつり下ってエイド到着。ささだんごいただいて最後の坂に挑みます。
一山越えて小国の集落に戻ってきました(^^)
じいちゃん、ばあちゃん達の応援があるのでなかなか歩けない(^_^;)
ここのイチゴシロップ美味しかったです(^-^)
2018年06月17日 13:03撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 13:03
一山越えて小国の集落に戻ってきました(^^)
じいちゃん、ばあちゃん達の応援があるのでなかなか歩けない(^_^;)
ここのイチゴシロップ美味しかったです(^-^)
大会のシンボル?田園にたたずむ社が見えてきました(^^)
2018年06月17日 13:04撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 13:04
大会のシンボル?田園にたたずむ社が見えてきました(^^)
お社の前にも大応援団が(^^)
氷水一杯、ラストスパート!
2018年06月17日 13:06撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 13:06
お社の前にも大応援団が(^^)
氷水一杯、ラストスパート!
田んぼの真ん中の一本道。
あ゛つ゛い。。。
2018年06月17日 13:06撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 13:06
田んぼの真ん中の一本道。
あ゛つ゛い。。。
ゴール手前で左に折れ、ロープの急登(^_^;)
登ってる最中、足がつりました(^o^;)
2018年06月17日 13:21撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 13:21
ゴール手前で左に折れ、ロープの急登(^_^;)
登ってる最中、足がつりました(^o^;)
つりをこらえて、ゴール前にはショートコースをゴールした小学生が沢山お出迎え(^-^)
2018年06月17日 13:30撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 13:30
つりをこらえて、ゴール前にはショートコースをゴールした小学生が沢山お出迎え(^-^)
そして、54km、7時間半の旅を終えました(^-^)
2018年06月17日 13:30撮影 by  SH-03J, SHARP
3
6/17 13:30
そして、54km、7時間半の旅を終えました(^-^)
ゴール後、ひとっ風呂浴びたら、お待ちかね生ビール🍺と自家製カツカレー。
外れのない美味しさでした(^-^)
2018年06月17日 14:49撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 14:49
ゴール後、ひとっ風呂浴びたら、お待ちかね生ビール🍺と自家製カツカレー。
外れのない美味しさでした(^-^)
ゴール地点に戻る途中、まっくろくろすけ発見(^^)
2018年06月17日 15:14撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 15:14
ゴール地点に戻る途中、まっくろくろすけ発見(^^)
ウサギちゃんも黙々と草を食んでいました(^_^)
2018年06月17日 15:14撮影 by  SH-03J, SHARP
2
6/17 15:14
ウサギちゃんも黙々と草を食んでいました(^_^)
表彰式の様子。
荒木選手、ぶっちぎりのトップ(^o^)
2018年06月17日 15:41撮影 by  SH-03J, SHARP
1
6/17 15:41
表彰式の様子。
荒木選手、ぶっちぎりのトップ(^o^)
じゃんけん大会後、スタッフを労う、主催者の松永さん。
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
2018年06月17日 16:26撮影 by  SH-03J, SHARP
6/17 16:26
じゃんけん大会後、スタッフを労う、主催者の松永さん。
みなさんありがとうございましたm(_ _)m
撮影機器:

感想

応援が半端ないとウワサの越後カントリートレイル走ってきました!
三日前まで咳が止まらず、心配してましたが、走りはじめてすぐに心拍数が高めで厳しいレースになりました…
天気は快晴で、序盤のハイライト、城山への開けた稜線を振り返ると、スカイランニングっぽい絶景が広がり、妙高山らしき山容の奥には白馬岳らしき山容も望むことができました(^^)
そして反対側には越後三山と上越の山並みが広がり、400mに満たない里山だけど景色はとても良かったです(^-^)
城山から下山すると、気持ち悪くなり、楽しみだった流しそうめんも、あまり食べられず、平坦ロードも遂に歩いてしまいます…
苦しい時間が続きましたが、第三エイドに着く頃には何とか復活、遅いながらも走れるようになってきました(^^)
一山越えると里に降りて、を繰り返し、里ではゼッケンの名前を呼んでくれる応援にとても元気をもらいました(^-^)ウワサの通り、今まで参加したトレラン大会の中で最高の応援でした(^o^)
そしてラスボスの八石山は、登り応えのある急登で、写真を撮るのも忘れて夢中で登ってしまいました(^_^;)
登り終えると、山頂でキンキンに冷えた氷水と、360度の大展望が広がり、ついつい長居してしまいました\(^o^)/
八石山から気持ちよくガーッと下ってさらに一山越え小国の集落に戻ってくると、地元の応援もいっそう賑やかで、ゴール前には先にゴールした小学生の軍団がお出迎えしてくれてスター気分でゴールできました(^^)
走りはダメダメでしたが、絶景と、人々の温もりを感じれるよい大会でした(^-^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら