越後カントリートレイル(echigo country trail)


- GPS
- 07:30
- 距離
- 54.6km
- 登り
- 2,390m
- 下り
- 2,389m
コースタイム
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 7:30
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
応援が半端ないとウワサの越後カントリートレイル走ってきました!
三日前まで咳が止まらず、心配してましたが、走りはじめてすぐに心拍数が高めで厳しいレースになりました…
天気は快晴で、序盤のハイライト、城山への開けた稜線を振り返ると、スカイランニングっぽい絶景が広がり、妙高山らしき山容の奥には白馬岳らしき山容も望むことができました(^^)
そして反対側には越後三山と上越の山並みが広がり、400mに満たない里山だけど景色はとても良かったです(^-^)
城山から下山すると、気持ち悪くなり、楽しみだった流しそうめんも、あまり食べられず、平坦ロードも遂に歩いてしまいます…
苦しい時間が続きましたが、第三エイドに着く頃には何とか復活、遅いながらも走れるようになってきました(^^)
一山越えると里に降りて、を繰り返し、里ではゼッケンの名前を呼んでくれる応援にとても元気をもらいました(^-^)ウワサの通り、今まで参加したトレラン大会の中で最高の応援でした(^o^)
そしてラスボスの八石山は、登り応えのある急登で、写真を撮るのも忘れて夢中で登ってしまいました(^_^;)
登り終えると、山頂でキンキンに冷えた氷水と、360度の大展望が広がり、ついつい長居してしまいました\(^o^)/
八石山から気持ちよくガーッと下ってさらに一山越え小国の集落に戻ってくると、地元の応援もいっそう賑やかで、ゴール前には先にゴールした小学生の軍団がお出迎えしてくれてスター気分でゴールできました(^^)
走りはダメダメでしたが、絶景と、人々の温もりを感じれるよい大会でした(^-^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する