ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 150835
全員に公開
ハイキング
丹沢

暴風雨の塔ノ岳〜蛭ヶ岳南稜(天候は読み通り)

2011年11月19日(土) 〜 2011年11月20日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
23.8km
登り
2,375m
下り
2,367m

コースタイム

11:50大倉登山口⇒14:40塔の岳(泊)

6:20塔の岳⇒7:40熊木沢出会⇒9:00蛭が岳南稜取付⇒11:00蛭が岳⇒13:23塔の岳14:10⇒16:20大倉
天候 温帯低気圧みたいな大雨⇒回復も高温
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
省略させていただきます。
コース状況/
危険箇所等
yarijapanさんの山行記録 「丹沢 蛭ヶ岳南尾根(寄-鍋割峠-熊木沢出合-蛭ヶ岳南尾根-蛭ヶ岳-大倉)」
を参考にさせていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。
また、かつてこのルートを使って蛭が岳山荘にボッカした塔の岳のHさんにはあらためて尊敬の念を送ります。

蛭が岳南稜は、取付までのアプローチのルートの見極めが重要。取り付けば体力勝負。

<グルメ情報>
観音茶屋の「牛乳プリン」すぐ下の牧場の牛乳で作られている。150円。

土曜の大倉尾根は沢状態。
2011年11月19日 13:56撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/19 13:56
土曜の大倉尾根は沢状態。
大雨、風速20m近い山頂、誰もいませんね、はい。
2011年11月19日 14:44撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/19 14:44
大雨、風速20m近い山頂、誰もいませんね、はい。
ミー君のお出迎え。
2011年11月19日 15:34撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/19 15:34
ミー君のお出迎え。
ポーズを決めます。
2011年11月19日 15:35撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/19 15:35
ポーズを決めます。
いそうろうのWさんの膝で寝んね。といっても誰の膝でも眠るんだよね。
2011年11月19日 16:08撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/19 16:08
いそうろうのWさんの膝で寝んね。といっても誰の膝でも眠るんだよね。
朝、またまたポーズ。
2011年11月20日 05:15撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 5:15
朝、またまたポーズ。
anbyさんご推奨のマグとミー君。
2011年11月20日 05:26撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 5:26
anbyさんご推奨のマグとミー君。
天気は、読み通り。夜中の風雨はすごかったですが。
2011年11月20日 06:21撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/20 6:21
天気は、読み通り。夜中の風雨はすごかったですが。
塔の岳の水場。ここまで汲みに行けば水は無料ですよ。水場の開発、維持は塔の岳の山荘です。
2011年11月20日 06:30撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 6:30
塔の岳の水場。ここまで汲みに行けば水は無料ですよ。水場の開発、維持は塔の岳の山荘です。
尊仏の土平、極度の二日酔いでペースが全く上がりません。
2011年11月20日 07:19撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:19
尊仏の土平、極度の二日酔いでペースが全く上がりません。
熊木沢の最初の堰堤。左岸(注:向かって右)の崩壊林道で巻きます。
2011年11月20日 07:58撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:58
熊木沢の最初の堰堤。左岸(注:向かって右)の崩壊林道で巻きます。
紅葉もわずかに残ってます。
2011年11月20日 08:13撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 8:13
紅葉もわずかに残ってます。
二つ目の堰堤までは、河原の中を歩き、堰堤を越えたところで渡渉し右岸(向かって左)に出ます。
2011年11月20日 08:13撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:13
二つ目の堰堤までは、河原の中を歩き、堰堤を越えたところで渡渉し右岸(向かって左)に出ます。
右岸の上方に崩壊林道があり、これに沿って取付まで。河原を遡上したら一日では到達できません。
2011年11月20日 08:25撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:25
右岸の上方に崩壊林道があり、これに沿って取付まで。河原を遡上したら一日では到達できません。
取付は西沢に有ります。東沢堰堤方向に誘導されないよう注意。
2011年11月20日 08:52撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:52
取付は西沢に有ります。東沢堰堤方向に誘導されないよう注意。
ありました、取付。Oさんこれからもマーク頼むよ。
2011年11月20日 08:54撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 8:54
ありました、取付。Oさんこれからもマーク頼むよ。
蛭が岳。取付いたら、最初の直登、左トラバースにて尾根に取り付く。分かりにくいが要所にテープあり。後は尾根どうし。
2011年11月20日 10:58撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 10:58
蛭が岳。取付いたら、最初の直登、左トラバースにて尾根に取り付く。分かりにくいが要所にテープあり。後は尾根どうし。
うん、昨日のことを思えばいい天気。
2011年11月20日 11:02撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:02
うん、昨日のことを思えばいい天気。
まゆみ。
2011年11月20日 11:06撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:06
まゆみ。
丹沢で一番好きなところですね、この辺。
2011年11月20日 11:09撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 11:09
丹沢で一番好きなところですね、この辺。
富士もお目見え。
2011年11月20日 11:20撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:20
富士もお目見え。
一周しました。奥さまと合流下山です。
2011年11月20日 13:23撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 13:23
一周しました。奥さまと合流下山です。
いいね。
2011年11月20日 13:23撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 13:23
いいね。
たくさんの人でにぎわってます。
2011年11月20日 14:11撮影 by  uT6000,ST6000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 14:11
たくさんの人でにぎわってます。

感想

 
週初から、週末の天気が悪そうでしたので、「悪い時は塔ノ岳」の計画でした。
温帯低気圧が通過するような悪天候下での登山は一見して無謀のように思われますが、
大倉尾根は樹林帯が多く、強風が予想される方向には鍋割山稜もあります。
雨量は予想以上に多く登山道も沢状態でしたが、風速20mの洗礼は頂上直下のみでした。
塔ノ岳の山荘の宿泊者は6名でした。

なお、厳冬期の丹沢の山小屋での宿泊はお勧めです。
早朝の霧氷や積雪など、山頂の小屋泊ならではの眺望が期待できます。
八ヶ岳などが悪天候で登るには危険かなと思えたら丹沢に振り替えるのが我が家の習慣です。

<ミー君=丹沢太郎>
ミー君のお出迎え、心なごみます。
丹沢太郎=ミー君は、猫の雑誌に特集されるような有名人(猫)です。
ミー君とこの山荘の縁は、今年山を下りられたOさんが拾ったからです。
どこで?
塔ノ岳の山頂でです。
猫に登山の趣味はないでしょうから、飼えなくなった飼い主が、塔ノ岳に捨てに来たのでしょうか。
不思議な、かなしい縁で、山荘に住み着いたミー君は、あたたかい登山者の差し入れも有りいまだ元気です。
しかし、なにぶん高齢。
若いころは大倉まで下山して、彼女に会いに行っていたらしいですが、いまは営業部長職に専念しているようです。

真夜中に、風雨もピタリとやみ良い方向です。
よし、と言いたいところですが、飲みすぎました。奥さまが、いびきはすごかったし、酒クサーと。
「何しにきたの?」との小屋番のWさんの嫌味に押し出されるように出発しました。
尊仏の土平への下り、胃が揺さぶられ戻しそう。
熊木沢出会は、奥さまもいないのでよじ登り通過。
取付までが今回のコースの核心部といえます。

yarijapanさんが詳しく山行記録でアップしていますので、大変助かりました。

尾根に乗れば後は体力勝負。

さて、この蛭ヶ岳南稜。個人的な感じでは、弁当沢の頭の方が良かったかな。
積雪があっても、南面ですぐ溶けそうだし、事実上南稜への取付までは林道歩きみたいなものだし。

塔ノ岳にひいひいとたどり着くと、多いねー登山の方、ほんと多いです。
昼寝している方も多数。


<塔の岳の山荘の奇妙な休憩料金>
休憩料300円
急須入りの暖かいお茶、缶ジュース300円
カップヌードル350円
ペットの水400円

ちなみに、急須入りの暖かいお茶を頼んでゆっくり休憩。料金は?
300円+300円=600円ではありません。正解は300円です。
何かを買えば休憩料は無くなるってことですかね、ファジーです。

ペットの水400円は高いですが、真意は水場があるから汲みに行ってねという意味でしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1578人

コメント

ミクニです。
あの風雨の中を!!!!
凄いですね、でも同じ様な人が6名も、尊仏に宿泊とは驚きです。小屋の休憩300円は、尊仏でも同じです。
私はあまり小屋の中に入らないのですが、昨年の6月かな、雨なので小屋に入ったら、何も頼まなくても300円と言われ、ビールを注文しました。今年は、塔には一回だけ。蛭から塔に行きたいんですが、日帰りで。モカンボさんほど、脚力ないので無理かな。焼山から蛭、東野下山ならまず問題なく歩けますが。
2011/11/21 19:30
ricalojpさん、こんばんは
すごい天気の中を登られましたね、驚きです。
取りあえずご無事で何よりでした、お疲れさまでした。

翌朝のルート、まさに私が行きたいルートの No.1です。

私も昨日、下見調査でユーシンに行ってきました。
12月の第一土曜日、仲間たちとユーシンロッジで鍋を突っつきながら飲み会、
翌朝は鍋割山北尾根を登るを予定しているので、ルートの下見で、
寄〜雨山峠〜ユーシンを見てきました。

また、オカラ沢に入って北尾根ルートの取付き部の確認をして少し登ってみました。

その後、ロッジで一休みして寄りまでピストンで戻りましたが、とっても良さげな場所でした。

私が熊木沢出合に着いたのは11時少し前でしたから ricarojpさんは蛭ヶ岳山頂目前でしたね。

壊れた橋にも何とかよじ登ってみました。
近い内に熊木沢から蛭ヶ岳を目指してみたいと思ってます。
2011/11/21 20:01
Mikuniさん、こんばんは!
mocambo さんの山行記録、非常に楽しく読ませていただきました。
Mikuniさん、一枚かんでたのですね。

玄倉林道の再開は、丹沢ファン、首都圏の登山を趣味とする方々には、朗報だと思います。

私が丹沢に通い出して、メインルートや初歩的な沢に通ってる間に、玄倉林道は通行禁止となり、空白地帯となりました。
是非、今後とも丹沢の水(山)先案内人として、ご指導ください。
2011/11/21 20:55
noborundaさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

もともとは、玄倉林道が再開して空白地帯を歩きたいなという動機でした。
誰かへのコメントでnoborundaさんが、南稜についての情報を聞いていましたよね。
で塔の小家主に南稜の事をちょっと聞いたら、
「昔、蛭ヶ岳山荘も塔の山荘にまかされていた時があって、そのルートでボッカしたよ。」
この小家主、私より半年足らず先輩なのですが、先輩は先輩、山では申すべくもありません。
ま、行きたくなってしまいました。

鍋割北尾根も行ったことがないので、また教えていただければ幸いです。

ユーシン・・・いいと思います。丹沢のへそですね。
幕営指定地にと思うのですが、やはり無理でしょうか?
前出の小家主は、ずーと以前から県には言ってるが、ノーらしいです。
2011/11/21 21:14
あの雨の中、登ったんですね!
土曜日は下界も凄い雨でしたが、まさかあんな悪天の中をご夫婦で登られるとは。。。凄いですね。

それにしても、丹沢山あたりでニアミスですね!
もしバッタリ出会えていれば、ビックリでしたね。惜しい。。。。
2011/11/21 22:06
kazさん、こんばんは!
ま、再会するのは氷の飛んでくるあそこですかね?

でも、相変わらずの健脚ぶり恐れ入りました。
ザルじゃなくてお皿にのってる蕎麦が名物みたいですよ、宮ヶ瀬は。
2011/11/21 22:25
こんちはっす!
mocamboです!

Mikuniさんには大変お世話になっております。

ricalojpさんもこう言ってはなんですが、変わったルート好きですよね。しかもガッツリ歩きですもんね。
普通に蛭ヶ岳南稜って、出てくる辺り、只者ではございませんね。

丹沢はいくらでもルートがあって、自分でルート繋げて歩けるのがなんとも楽しいですね。
いつも地図眺めては、次どこから入ってどこへ行こうかな〜?なんてやってます。

どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
2011/11/22 17:22
mocamboさん、おはようございます。
ricalojpです。

どうしても、塔ノ岳の山荘に一泊することになるので、コース取りに無理がありますね(笑)。

やはり、丹沢の醍醐味は縦走にあると思います。
今は車利用でしか来られない(3年前に都内から静岡に引っ越しました)ので、
なかなか縦走出来ずにいます。

玄倉林道開通により、縦走のコース取りが多彩になりましたね。

今後ともよろしくお願いいたします。
2011/11/23 7:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら