記録ID: 1508471
全員に公開
沢登り
甲信越
【弥彦山お滝の沢】快適♪楽しい♡でも侮れませんよ〜\(^o^)/
2018年06月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 579m
- 下り
- 553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 6:23
距離 5.6km
登り 579m
下り 571m
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢は全て危険ですので細心の注意が必要です |
その他周辺情報 | 【弥彦村商工会】 http://ec.shokokai.or.jp/cmsdb/cm06010/index/?ken=15&block=22 【弥彦神社】 http://www.yahiko-jinjya.or.jp/ 【成澤商店】(食べログ) https://tabelog.com/niigata/A1501/A150102/15012316/ |
写真
次のWさんも難なく登攀‼
私も無事に登攀できました♪
ここでHさんが高巻くのでKさんが同行し途中Wさんも合流し、この後は登山道まで別行動となりました。
この後もう一つ滝がありましたがSさんはフリーで登攀してました。残りの私とtorrentしかいなかったので私がリードでいきました。何とか登攀できました♪
その滝を越えると二股になっていて今回は右へ進みました。
私も無事に登攀できました♪
ここでHさんが高巻くのでKさんが同行し途中Wさんも合流し、この後は登山道まで別行動となりました。
この後もう一つ滝がありましたがSさんはフリーで登攀してました。残りの私とtorrentしかいなかったので私がリードでいきました。何とか登攀できました♪
その滝を越えると二股になっていて今回は右へ進みました。
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
渓流シューズ
|
---|---|
共同装備 |
30mロープ(8mm)
|
感想
今回は山岳会のお仲間であるWさんとSさんが日曜日に弥彦の沢へ行くと言っていたので前日に急遽参加を申し出、今年初の沢登りへ行ってきました〜(^^♪
弥彦山はこれまでに何度か登って来ましたが今回 沢登りをして弥彦山の別の顔を見た気がしました(-.-)
「お滝の沢」侮れません(>_<)
でも勇気を出して沢登りでの初リードを完登することが出来とっても嬉しく楽しい時間を過ごせました。
メンバーの皆さま、ありがとうございました〜\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2419人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
marimituさん
torrentさん、
皆様、お疲れさまでした。
bicycleと申します。
コメント失礼します。
marimituさんのレコは、いつも楽しく拝見させてもらっております。
弥彦山のところに、こんなに楽しそうな沢があるなんて知りませんでした。
程よく緊張感のある登攀が多いようで、見応えがありました。
沢登りでの初リードということで、一手一手がいつもと違った難しさがあったかと思いますが、突破おめでとうございます(^_^)
暑い日の沢は、やはり最高ですね♪
bicycleさん、こんばんは〜♪
こちらこそいつも情報たっぷりなレコ楽しく拝見させていただいています(^^♪
そうなんですよ〜‼
弥彦山に沢があることは知っていましたが…
昨年から沢登りを始めたばかりの二人にはなかなかでしたよ〜(>_<)
でもそんな私とtorrentが沢でリードデビュー出来た事はとってもとっても自信になりました(^^)v
ロケーション的には余りキレイとは言えませんが、アプローチ&登攀後の藪漕ぎが無く、しかも自宅から1時間ほどで行けるのでまた行こうかなぁ〜と思いました♪
やはり暑い日の沢登り最高ですね〜(^^)v
コメントありがとうございました〜\(^o^)/
bicycleさん、こんばんは!
弥彦山にこんな所があるとは知りませんでした‼
意外とヌメッていて私にはちょっと厳しかったです(>_<)
もっともっと技術を磨きいろいろな沢に挑戦したいです(^^)v
でもどちらかと言うと癒し系の美渓の沢が気になっています♪
bicycleさんお勧めの沢があったら教えてください‼
コメントありがとうございました〜(^^)
弥彦だからって、お滝の沢は侮れないんですよね
そして、【赤滝】登ったんですね
俺、登れなかったんすよー、悔しい(´;ω;`)
yoruさん、こんにちは〜(^o^)
そうなんですよね〜
お滝の沢、侮れませんでしたよ〰(>_<)
【赤滝】超〜ヌルヌルしてて滑りそうで本当にドキドキでしたよ(ToT)
無事登れて嬉しかったです✨
yoruさん達はいつも難しい所行っていますが、たまには私が行けそうなレベルのやさしい所を今度一緒に行きませんか〜♪
楽しみにしていま〜す❤
コメントありがとうございました〜\(^o^)/
いいですね、行きましょー
土日仕事が多くなってしまったので、タイミングみて連絡しますー
わぁ〜♪
嬉しいです❤
楽しみに待ってま〜す\(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する