記録ID: 1510100
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
沢井の裏山 散歩 part 06 惣岳山ピーク下祠から平溝尾根を小走る
2018年06月28日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 668m
- 下り
- 666m
コースタイム
天候 | 曇り空 風吹かず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
写真
関東ふれあいの道
人が頻繁に歩く道は しっかりと踏み固められている為
個人的に歩くのが酷
さほど人が入らない道は 土や落ち葉で柔らかく
小枝は多く散らばっているものの 個人的には歩きやすく感じる
膝が楽 足首に柔軟さがあるともっと楽
人が頻繁に歩く道は しっかりと踏み固められている為
個人的に歩くのが酷
さほど人が入らない道は 土や落ち葉で柔らかく
小枝は多く散らばっているものの 個人的には歩きやすく感じる
膝が楽 足首に柔軟さがあるともっと楽
茂みの先は 視界の開けた尾根道になる
向こうの谷間に見えるのは 平溝川沿いの最奥にある民家
先日 車で沢探検に行った際
民家付近の林道ゲートからこの尾根を見上げ
歩きたいと思っていた所だった
向こうの谷間に見えるのは 平溝川沿いの最奥にある民家
先日 車で沢探検に行った際
民家付近の林道ゲートからこの尾根を見上げ
歩きたいと思っていた所だった
楽しんで下っていたらタイムリミットが近づいてきてしまったので
この辺りで尾根から林道に降り 帰路を急ぐ事にした
林道に降りるまでの道のりは 急坂を降り 少し沢を下るので
安全確保に細心の注意を!
この辺りで尾根から林道に降り 帰路を急ぐ事にした
林道に降りるまでの道のりは 急坂を降り 少し沢を下るので
安全確保に細心の注意を!
感想
平溝尾根 最高!!
いずれ 軍畑側から惣岳山に向けて登ってみてもいいかもと思う
体が酸素を取り込みやすくなってきているのを感じる
運動しないと こんなにひどい状態になるのかと しみじみ思う
ちょっと酷…を繰り返すと 体重や体型はほとんど変わらないものの
スタミナ面で復活してくるのを実感できるのは とても楽しい
本格的な夏が来ると 海の中の事ばかりに気が向いてしまうので
今のうちに 目論んでいるルートを制覇しておこうと思っている
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する