ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1511179
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

154.武蔵五日市駅=下平-龍神の滝-槇寄山-丸山-土俵岳-上川乗=武蔵五日市駅

2018年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:50
距離
61.9km
登り
2,529m
下り
2,534m

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:14
合計
6:45
8:23
5
8:28
8:28
134
10:42
10:44
2
10:46
11:01
2
11:03
11:03
12
11:15
11:15
16
11:31
11:32
6
11:38
11:38
10
11:48
11:48
13
12:01
12:01
15
12:16
12:17
14
12:31
12:32
3
12:35
12:35
25
13:00
13:14
9
13:23
13:23
31
13:54
14:06
34
14:40
15:08
0
15:08
ゴール地点
雨乞いの滝は見れず!
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
🚌武蔵五日市駅 1番乗り場 数馬行き 7:10 → 下平 8:06 49分 940円
🚌上川乗 15:08 → 武蔵五日市駅 15:48 40分 700円
コース状況/
危険箇所等
下平-槇寄山
仲の平バス停から右に折れ村道を終点まで歩いて登山道に入ります。雨乞いの滝は草木が生い茂って見れませんでした。
登山道に入るといくぶん涼しく感じます。
西原峠まで登りが続きますが危険なところはありません。
蛇を3回見ました。

槇寄山-浅間峠(笹尾根)
距離が長いですが尾根に沿ってやや緩やかな道が多いので歩き易く気持ちよく歩けました。

浅間峠-上川乗
浅間峠には東屋があり、そこから一気に公道まで下ります。33号、205号としばらく歩くと上川乗バス停に着きます。
その他周辺情報 トイレは仲の平バス停の先と上川乗バス停にあります。

数馬の湯(数馬温泉センター)
http://spa-kazuma.com

龍神の滝
http://www.vill.hinohara.tokyo.jp/0000000071.html
満月は少し過ぎてますが綺麗です。
6
満月は少し過ぎてますが綺麗です。
今朝はツバメがいっぱいいます。
1
今朝はツバメがいっぱいいます。
おはよう😃
武蔵五日市駅
下平バス停、
滝を見るために登山口ひとつ手前のバス停で降りました。
下平バス停、
滝を見るために登山口ひとつ手前のバス停で降りました。
ノコンギク
オシロイバナ
ガクアジサイ
龍神の滝を見てきます。
龍神の滝を見てきます。
滝が見えてきました。
1
滝が見えてきました。
龍神の滝、
落差18mの滝です。
その昔は、「ムジナの滝」と呼ばれてたそうな、三頭山の大蛇が来て動物を壺に引き込む姿が龍に見えたことから「龍神の滝」と呼ぶようになった…
9
龍神の滝、
落差18mの滝です。
その昔は、「ムジナの滝」と呼ばれてたそうな、三頭山の大蛇が来て動物を壺に引き込む姿が龍に見えたことから「龍神の滝」と呼ぶようになった…
数馬の湯(温泉センター)、
川遊び広場もあり、コンロでのバーベキューも楽しめます。
数馬の湯(温泉センター)、
川遊び広場もあり、コンロでのバーベキューも楽しめます。
仲の平バス停からの登山口への分岐です。
仲の平バス停からの登山口への分岐です。
ユウシュンラン
オカトラノオ
雨乞いの滝を探しましたが見つかりません・・・
雨乞いの滝を探しましたが見つかりません・・・
お掃除中の地元の方に聞いたら今は変わってしまったので見れないかもと言われました⤵
お掃除中の地元の方に聞いたら今は変わってしまったので見れないかもと言われました⤵
とりあえず聞いた場所に行ってみました。このあたりから、音は聞こえますが草木で見えないです。
30分ほどウロウロしましたが諦めました。
とりあえず聞いた場所に行ってみました。このあたりから、音は聞こえますが草木で見えないです。
30分ほどウロウロしましたが諦めました。
登山道に入ります。
2
登山道に入ります。
渋いね、なかなか古そうです。
2
渋いね、なかなか古そうです。
ホオジロ
茶色の小さな鳥?
2
茶色の小さな鳥?
大平からの合流地点
大平からの合流地点
"国定忠治が遠見した所"と手書きで書かれてます…
1
"国定忠治が遠見した所"と手書きで書かれてます…
風が吹くと涼しく感じます。
1
風が吹くと涼しく感じます。
ノリウツギ
西原峠、
槇寄山へ行ってから、また戻ってきます。
西原峠、
槇寄山へ行ってから、また戻ってきます。
槇寄山 (1188.2m)
遠くは大菩薩嶺からの稜線だと思います。
5
遠くは大菩薩嶺からの稜線だと思います。
緩やかな道が続いて歩き易く気持ちいいところです。
緩やかな道が続いて歩き易く気持ちいいところです。
次は反対側の尾根も歩いてみたいですね。
次は反対側の尾根も歩いてみたいですね。
クマイチゴ
日本山岳耐久レースの道標、醍醐丸に登った時にもありましたね。
日本山岳耐久レースの道標、醍醐丸に登った時にもありましたね。
明るい林です。
トリアシショウマ
1
トリアシショウマ
数馬峠(上平峠)、
浅間尾根にも数馬峠があるので、上平峠ともなってます。
数馬峠(上平峠)、
浅間尾根にも数馬峠があるので、上平峠ともなってます。
左の電波塔があるところが雨降山、右のちょこっと高いところが権現山です。
5
左の電波塔があるところが雨降山、右のちょこっと高いところが権現山です。
オダマキ
広いところ、ベンチがあればいいですね。
1
広いところ、ベンチがあればいいですね。
クッピー
丸山 (1098.3m)、
とくに何もありません。木々で眺望は無いです。
1
丸山 (1098.3m)、
とくに何もありません。木々で眺望は無いです。
このクッピーはスッキリしてますね。
山梨県
2
このクッピーはスッキリしてますね。
山梨県
開けたところに出ました。いい景色です。
3
開けたところに出ました。いい景色です。
このクッピーはたくさんあります。
これは東京都
2
このクッピーはたくさんあります。
これは東京都
土俵岳 (1005m)
山頂のお地蔵さん
2
山頂のお地蔵さん
大きな神木と祠があります。
3
大きな神木と祠があります。
東屋、
用竹側(棡原小学校跡)からきた方とおしゃべり、沢沿いの道を登ったそうだが途中でルートから外れてしまったので今度は逆から再度ルートを確認に降りるとのこと。高尾山口からきた方と会ったそうです。えー、何キロ?すごいな。
バスの時間を調整して下山しました。
東屋、
用竹側(棡原小学校跡)からきた方とおしゃべり、沢沿いの道を登ったそうだが途中でルートから外れてしまったので今度は逆から再度ルートを確認に降りるとのこと。高尾山口からきた方と会ったそうです。えー、何キロ?すごいな。
バスの時間を調整して下山しました。
この橋を過ぎると登山口です。
3
この橋を過ぎると登山口です。
南秋川橋
上川乗バス停、
裏に綺麗なトイレがあります。
今日は誰もいませんね、バスは臨時バスを含め2台来ました。
2
上川乗バス停、
裏に綺麗なトイレがあります。
今日は誰もいませんね、バスは臨時バスを含め2台来ました。
もう雲が夏っぽいですよね。
6
もう雲が夏っぽいですよね。
武蔵五日市駅
笹尾根は、檜原村(東京都)と上野原(山梨県)の境になります。
標識も両方のものがありました。
1
笹尾根は、檜原村(東京都)と上野原(山梨県)の境になります。
標識も両方のものがありました。
【追伸】あとで調べたら雨乞いの滝がgoogleマップに二つありました???
左下が今日探してたところ(数馬)、右上がもう一つの雨乞いの滝(藤原)、こっちが正しいのではないかと思います。😓

数馬5滝、内容はあってそうですが…
http://www.sengenzaka.com/gotaki.html
【追伸】あとで調べたら雨乞いの滝がgoogleマップに二つありました???
左下が今日探してたところ(数馬)、右上がもう一つの雨乞いの滝(藤原)、こっちが正しいのではないかと思います。😓

数馬5滝、内容はあってそうですが…
http://www.sengenzaka.com/gotaki.html

感想

笹尾根はなかなか気持ちいいコースでした。
雲が無ければ富士山も右手に見えそうですが、今日は雲が多くて見れませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人

コメント

笹尾根
こんにちは(^^)

関東甲信越地方、梅雨明けしましたねぇ〜
いよいよ夏山シーズンでしょうか、ん?、ちと早いですね。

懐かしく拝見いたしました、笹尾根。
静かな山歩きができ好印象ですが・・・ちょっと遠かった((+_+))

68枚目の写真はまさに夏空ですね。
昨年の夏は雨続きだった記憶があります。
今年はどうでしょうね、
trekkさんの夏山計画も予定通りに決行されますように!
2018/7/1 17:47
Re: 笹尾根
asariさん、こんばんは😄

ありがとうございます。
暑くなってきましたよネ。
次回からは、水をもう一本余分に持って行こうと思いました。
シャツの着替えもあるといいかも…
あまりに早く夏が来て体がついていけてません。

夏山シーズン楽しみですね。
asariさんもお気をつけて、レコ楽しみにしてまーす。
🐣
2018/7/1 19:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら