ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1511818
全員に公開
ハイキング
東海

新人メンバー連れて猿投山(山頂ピストン)

2018年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
9.5km
登り
561m
下り
547m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
1:07
合計
3:47
距離 9.5km 登り 562m 下り 561m
7:22
7:37
12
7:49
7:52
18
8:10
8:12
14
8:26
9:02
12
9:14
9:19
14
9:33
9:36
5
9:41
9:44
44
天候 曇り、少しだけ晴れ間
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿投初メンバーいますので王道ルートから行きます
4
猿投初メンバーいますので王道ルートから行きます
最初の東屋で小休止。すでに汗ビチョです。。。
6
最初の東屋で小休止。すでに汗ビチョです。。。
相変わらずしっとりした良い雰囲気です
2
相変わらずしっとりした良い雰囲気です
東の宮。今日はゆっくり歩きます(…久し振りです)
2
東の宮。今日はゆっくり歩きます(…久し振りです)
今回は4人の新人メンバーが参加となりました(先週は6人)
6
今回は4人の新人メンバーが参加となりました(先週は6人)
20代が7名、40歳以上が4名。その間の世代がいないのです(^^;
人によっては親子ほどの年の離れがあります
9
20代が7名、40歳以上が4名。その間の世代がいないのです(^^;
人によっては親子ほどの年の離れがあります
期待はしてませんでしたが、山頂からは意外と見晴しありました
3
期待はしてませんでしたが、山頂からは意外と見晴しありました
帰りの東の宮では打って変わって晴れ間となりました
4
帰りの東の宮では打って変わって晴れ間となりました
途中で会った知り合いのkatoheiくん
2
途中で会った知り合いのkatoheiくん
大岩展望台。どっちでも良いかなーと思いましたが、やはり見えたほうが良いですね。
5
大岩展望台。どっちでも良いかなーと思いましたが、やはり見えたほうが良いですね。
Sくん。今後の活躍を期待します!!
2
Sくん。今後の活躍を期待します!!
時期ですね♪
…下りるとちょっと暑いですね
3
…下りるとちょっと暑いですね
皆、この目印覚えたかな〜???
2
皆、この目印覚えたかな〜???
終了〜。お疲れさん!!
7
終了〜。お疲れさん!!

感想

 二週にわたっての新歓山行です。初猿投のメンバーもいるし、スニーカーだと
足元滑るし、私が昼前には帰宅しないといけないのもあって先週と同じピストンルートとさせてもらいました。天気が不安定で少し雨降りが心配でしたが、そんな天気に限って雲の切れ間から射しこむ日差しだったり躍動感ある雲が見れたりと、少ない時間でもそれなりに楽しめたかなと思います。

 ちなみに登り始めの駐車場では、仕事仲間のHさん(最近登山を始めたらしいので、会に誘おうっと)と偶然遭遇、また途中ではkatohei君にも。ただkaruさんともすれ違ってたようですが気付かなかった~!あいさつできず残念!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

ざんねーん
morgenrot2さん、gomatさん、おはようございます。

まさかのスライドしてたのですね 確かにその時間帯、上からみえた楽しそうにお話しされてる団体さんを覚えてるのですがまさかお二方がみえてたとは思いもしませんでした。ご挨拶出来ず申し訳ありませんでした。その先に男子だけの6,7名の山岳会系の若いパーティーが見えてて、その先頭の方はgomatさんかな?と思い込んでました

新人のみなさんを引率されてのトレーニングも着々と進められてますね。また夏山レコを楽しみにさせてください
2018/7/1 5:38
Re: ざんねーん
カルさん、本当に残念でしたね〜!
ファミリーで登っているイメージが強すぎて、「カルさんに似ているよなぁ」と思ったんですが自信がなくて、声をかけるタイミングを失ってしまいました。
2W連続になりましたが、同好会に合流しトレーニングしてきました。
2018/7/1 20:50
Re: ざんねーん
karuさん、こんばんは
新人の足取り見てたり、話しながらだったりしてて、いかんですね~。
周りを見てるつもりが、実際見えてなかったですね~
こちらこそ挨拶できずにすみませんでした。

この時期は毎年の事なんですけど、登山自体が初めての新人が多いので、
できるだけ美味しいトコロが多い山行を企画してるつもりなんですが、
緩すぎても何だしキツ過ぎてもいけないしと、加減に悩んでおります・・・笑
2018/7/2 23:14
どれだけ残ってくれるか?
 gomatさん、morugenrot2さん、先週に引き続き、
今週も猿投山お疲れ様でした。
両日とも雨に降られず、良かったですね。

 朝起きて、私も合流しようか悩んでいると、奥さんから畑の草取りの指令。
逆らうことなんてできませんので、そちらの対応で汗水 流して
いました

 この2週で、10名の新人君が参加してくれましたが、毎年ほとんど
残らず。今年は、どれだけの子が残ってくれるのかな?
2018/7/2 7:54
Re: どれだけ残ってくれるか?
kameさん、こんばんは。
 若い子たちに「どこのおっさん??」と言われないように、今回新人山行に合流しました。雨には降られなかったですが、蒸し暑かったぁ!
 何人か残ってくれるといいですね。gomatさん、ガンバレ!!
2018/7/2 20:18
Re: どれだけ残ってくれるか?
この時期の草刈りは相当な労働ですよね。お疲れ様でした!

昨年や一昨年は猿投ですら参加しない子もいましたので、今年はそれなりに
続けてくれる子が出てくれそうかなー?と期待してます
でも配属された途端に疎遠になるパターンが多いんですよね~
さてどうなりますかね(笑)
2018/7/2 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
猿投山(猿投棒の手ふれあい広場)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら