記録ID: 1512017
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
ハヤチネウスユキソウを見に早池峰山へ
2018年06月30日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 665m
- 下り
- 656m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れのち霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
盛岡駅7:00発〜小田越8:54着(シャトルバス予約) 帰り:小田越15:12発〜盛岡駅16:50着(シャトルバス予約) 盛岡駅23:30発〜バスタ新宿6:50着(高速夜行バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
蛇紋岩が所々にあり滑りやすいので注意。(黒っぽい岩に注意) |
写真
盛岡駅から小田越までのシャトルバスは6月10日〜8月5日までしか運行しない季節限定バス。予約はしていきましたが、噂では予約していても座れない場合もあるとか。早々に並んでいたので座れました。並んでいて乗れない方が何人か居たようですがその後どうなったのか分かりませんがバス会社の人が何か話してたので増便が出てれば良いのですが。山に登る前に約2時間立つのは大変です。
シャトルバスは約二時間位乗りますが、ちょうど一時間経った頃にトイレ休憩で行きは10分、帰りは5分停まりました。
小田越のバス停に9時少し前に到着。簡易式トイレがあります。また、携帯トイレを売ってましたので買っておきました。400円。
小田越のバス停に9時少し前に到着。簡易式トイレがあります。また、携帯トイレを売ってましたので買っておきました。400円。
撮影機器:
感想
6月の土曜日の天気が悪かったことによってほとんど山に行けず、とりあえずどこかへ行こうと思い地図やNETで物色してたら、ハヤチネウスユキソウが今が開花しているとの情報を知り、高山植物を見に行く緩い山行となりました。
早池峰山でしか見れない固有種の花が5種類もあると知り、いろいろ事前に花の写真と名前の情報をスマホに入れていきました。
天気がいまいちはっきりしない予報。天気予報のサイトによって、曇りのち雨だったり、一日中曇りだったり、一日晴れだったり、午後から雷雨予報だったり、気象庁とウェザーニューズと他の予報とで予報が割れている状況でしたが、はっきりしない予報ということは大崩れはないだろうと勝手に決めつけて、一日天気が持つ方に賭けてみることに。
そして、その賭けが天気が持ってくれる方になりました。何とか崩れることなく無事に過ごせました。固有種5種のうち、3つ見ることもでき大変充実した山行となりました。山としても、樹林帯、岩稜帯と変化に富んで楽しい山歩きができたと思います。またいつか行く時は避難小屋利用で縦走してみたいと思います。この季節ならではの楽しみ方もありかなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして。
夜行日帰り、お疲れさまです。
花の名前、勉強になりました。
「何だろう」と書かれていたうち、
樹林限界手前の紫の釣り鐘状の花は、ベニサラサドウダンではないかと。
あと、避難小屋手前の桜は、ミネザクラと教わりました。
dai-majlnさん、コメント有り難うございます!
ほぼ同じ頃だったようですね😊
花の名前も教えていただき有り難うございました。図鑑で調べるの大変でした😅
dai-majlnさんの写真も拝見させていただきましたが、撮り漏れた(気付かなかったもの)のがまだまだあったようで驚きました。
天気が昼からガスってしまいましたけど、まずまずもってくれて良かったですね~
私もまた改めて訪れてみたいと思います😊
kumaoさん、行ったんですね〜!
一昨年の東北遠征の際に逃していたもので(川原の坊登山口が崩壊)、ウスユキソウの時期に何とか行きたいと思っているんですが。
最盛期みたいでヨカッタですね! 天候も悪くなかったようで。
花の種類が凄いですね!
ところで、新宿から盛岡までのバス代、おいくらでしたか?(北海道で資金消耗したもので、今年後半のやり繰りがタイヘンなのです)
f15eagleさん、コメント有り難うございます!
私もできればピストンではなく、川原ノ坊登山道を通っての周回にしたかったのですが、今も崩壊したままで通行止めのようです。
ちょうど最盛期の花が多く楽しめました😄
盛岡までは片道4,800円でした。多分一番安いバスだったと思います。盛岡往復で一万円でおつりが来るのはかなりお得でした。シャトルバスは往復4千円かかっちゃいますが😅
feagleさんの北海道遠征はかなりかかったでしょうね~
私も北海道はかなり行きたいと思ってますが、宝くじの少額でもいいから当たってくれないと行けそうにありません😅
夏山シーズン開幕ですし、しばらくは出費が嵩みますね😁
ありがとうございました。
いきたい山がいっぱいあるんですが、ホントに出費が嵩みます。
はい、北海道遠征の後遺症はかなり長引きそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する