記録ID: 1514098
全員に公開
ハイキング
甲信越
身延の富士見山
2018年07月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:52
距離 10.2km
登り 1,187m
下り 1,206m
距離の割に高低差あるからか、思ってたより時間かかった。。
登山口看板の目安が、展望台2.5H、山頂3.5Hに対し、2H弱、強なので、斜面登りに時間がかかった。
登山口看板の目安が、展望台2.5H、山頂3.5Hに対し、2H弱、強なので、斜面登りに時間がかかった。
天候 | 下は晴れてたが上は曇(泣 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
みのぶ自然の里への道で工事中(通行止)あり。狭くて急。 https://minobunosato.jp/news/news-info/道路工事に伴う里へのアクセス変更について/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部、崖の傍の道、ガレ場、少し気を使って歩く場所あり。 |
その他周辺情報 | 句碑の里 http://minobu-shokokai.jp/entry.html?id=90037 |
写真
感想
梅雨明け後の登山、すっかり夏で暑い。
富士見山、名前に惹かれて調べたが、ヤマレコルート無く先人の記録見て計画、ありがとうございます。全体的に、段差ほぼないフラット路面なので歩きやすいと思います。道は時々見渡す必要あったが、なんとかわかると思います。ピンクリボンは見つけづらいかも。
平須登り、急な登り続けががきつい。一か所崖の岩の横移動が少し怖かった。
展望台から山頂までの尾根にコブが2つほど。上り下り面倒。
堂平下りはついついスピード乗って曲道真っ直ぐ行って道間違えないように。下の方の伐採場所は道に枝多く脚に引っ掛けやすかった。
他者に会わず、駐車場も他車なし。山を独り占めだったようだが静かすぎる場所もあり寂しく、怖いこと考えてしまったりw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する