ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1518715
全員に公開
ハイキング
近畿

高野山(町石道〜不動坂)

2018年07月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:29
距離
26.1km
登り
1,536m
下り
1,096m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:57
休憩
0:33
合計
9:30
7:41
24
スタート地点
8:05
8:06
128
10:14
10:15
26
10:41
10:41
7
10:48
10:53
24
11:17
11:19
50
12:09
12:09
48
12:57
13:05
141
15:26
15:33
13
15:46
15:52
29
16:21
16:22
43
17:05
17:07
4
17:11
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き
九度山町役場の駐車場に駐車

帰り
極楽橋駅から九度山駅まで南海電車
九度山町役場に到着。
2018年07月08日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 7:37
九度山町役場に到着。
役場の駐車場に停めて、ここからスタート。
2018年07月08日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 7:40
役場の駐車場に停めて、ここからスタート。
左折して丹生橋を渡ります。
2018年07月08日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 7:54
左折して丹生橋を渡ります。
チェックインポイントの慈尊院に到着。
2018年07月08日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 8:05
チェックインポイントの慈尊院に到着。
ここから町石道のスタートです。
2018年07月08日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
7/8 8:06
ここから町石道のスタートです。
奥の階段を登って丹生官省符神社に向かいます。
2018年07月08日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 8:07
奥の階段を登って丹生官省符神社に向かいます。
階段途中の石の鳥居の右に最初の180町石があります。
2018年07月08日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 8:07
階段途中の石の鳥居の右に最初の180町石があります。
階段を登りきって丹生官省符神社。
2018年07月08日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
7/8 8:09
階段を登りきって丹生官省符神社。
境内を出たところに179町石。
2018年07月08日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 8:11
境内を出たところに179町石。
初確認の178町石。
2018年07月08日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 8:13
初確認の178町石。
左の舗装路に少し入ったところに、初確認の177町石。
町石道は右の舗装路を登っていきます。
2018年07月08日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 8:16
左の舗装路に少し入ったところに、初確認の177町石。
町石道は右の舗装路を登っていきます。
初確認の176町石。
2018年07月08日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 8:18
初確認の176町石。
新池橋を通る道路を横断します。
2018年07月08日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 8:24
新池橋を通る道路を横断します。
横断した先の石垣の上に173町石。
2018年07月08日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 8:25
横断した先の石垣の上に173町石。
172町石、舗装路の登りが続きます。
2018年07月08日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 8:27
172町石、舗装路の登りが続きます。
ホタルブクロ。
2018年07月08日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/8 8:28
ホタルブクロ。
右に曲がりながら小さな石の橋を渡ってすぐに、
2018年07月08日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 8:30
右に曲がりながら小さな石の橋を渡ってすぐに、
170町石、ここから傾斜がきつくなります。
2018年07月08日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 8:31
170町石、ここから傾斜がきつくなります。
169町石、急坂が続きます。
2018年07月08日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 8:33
169町石、急坂が続きます。
眺めの良いところまで登ってきました。
2018年07月08日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/8 8:36
眺めの良いところまで登ってきました。
反対側に初確認の168町石。
いつもは眺めに気を取られて見落としていました。
2018年07月08日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 8:36
反対側に初確認の168町石。
いつもは眺めに気を取られて見落としていました。
新池橋と歩いてきた町石道が見えます。
2018年07月08日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 8:38
新池橋と歩いてきた町石道が見えます。
橋本市街地と金剛山。
2018年07月08日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
7/8 8:38
橋本市街地と金剛山。
高見山も見えています。
2018年07月08日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/8 8:39
高見山も見えています。
167町石。
2018年07月08日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 8:40
167町石。
右に入りチェックインポイントの展望台へ。
2018年07月08日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 8:44
右に入りチェックインポイントの展望台へ。
橋本市街地と金剛山、高見山も見えています。
2018年07月08日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 8:47
橋本市街地と金剛山、高見山も見えています。
展望図、どうやら未確認の166町石を見落としているようです。
2018年07月08日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 8:49
展望図、どうやら未確認の166町石を見落としているようです。
少し戻って、やっと見つけた初確認の166町石。
写真では分かりにくいですが、生い茂った草の隙間から僅かに見えます。
2018年07月08日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 8:54
少し戻って、やっと見つけた初確認の166町石。
写真では分かりにくいですが、生い茂った草の隙間から僅かに見えます。
初確認の165町石。
2018年07月08日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 8:56
初確認の165町石。
163町石。
2018年07月08日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 9:01
163町石。
アンテナ近くまで来ました、右前方へ進みます。
2018年07月08日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 9:02
アンテナ近くまで来ました、右前方へ進みます。
眼下に紀の川流域と和泉山系。
2018年07月08日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 9:03
眼下に紀の川流域と和泉山系。
眼下に紀の川流域と和泉山系。
2018年07月08日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 9:03
眼下に紀の川流域と和泉山系。
金剛山方面。
2018年07月08日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 9:03
金剛山方面。
紫陽花。
2018年07月08日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/8 9:04
紫陽花。
初確認の162町石。
2018年07月08日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 9:05
初確認の162町石。
161町石。
2018年07月08日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 9:07
161町石。
左前方に登っていきます。
2018年07月08日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 9:08
左前方に登っていきます。
159町石。
未確認の160町石を見落としてしまいました。
2018年07月08日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 9:12
159町石。
未確認の160町石を見落としてしまいました。
銭壺石。
2018年07月08日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 9:18
銭壺石。
155町石。
2018年07月08日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 9:23
155町石。
154町石、壊れた旧町石も隣に建っています。
2018年07月08日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 9:26
154町石、壊れた旧町石も隣に建っています。
雨引山分岐。
2018年07月08日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 9:28
雨引山分岐。
152町石、未確認の153町石を見落としてしまいました。
2018年07月08日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 9:34
152町石、未確認の153町石を見落としてしまいました。
150町石。
2018年07月08日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 9:41
150町石。
149町石。
2018年07月08日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 9:43
149町石。
144町石(奥)と1里石(手前)が並んで建っています。
2018年07月08日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 9:52
144町石(奥)と1里石(手前)が並んで建っています。
141町石
2018年07月08日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 9:59
141町石
140町石。
2018年07月08日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 10:01
140町石。
137町石の先からしばらく石の階段になります。
2018年07月08日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 10:09
137町石の先からしばらく石の階段になります。
チェックインポイントの六本杉に到着。
2018年07月08日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 10:14
チェックインポイントの六本杉に到着。
2018年07月08日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 10:14
二ツ鳥居に向かいます。
写真左から登ってきて、右に進みます。
2018年07月08日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 10:14
二ツ鳥居に向かいます。
写真左から登ってきて、右に進みます。
初確認の135町石。
2018年07月08日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 10:17
初確認の135町石。
小都知ノ峰(おづちのみね)方面に少し入って133町石。
2018年07月08日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 10:23
小都知ノ峰(おづちのみね)方面に少し入って133町石。
小都知ノ峰(おづちのみね)分岐。
2018年07月08日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 10:23
小都知ノ峰(おづちのみね)分岐。
130町石。
2018年07月08日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 10:30
130町石。
小都知ノ峰(おづちのみね)分岐にある126町石。
2018年07月08日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 10:37
小都知ノ峰(おづちのみね)分岐にある126町石。
古峠から丹生都比売神社に下る道があります。
2018年07月08日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 10:40
古峠から丹生都比売神社に下る道があります。
分岐の先に124町石。
2018年07月08日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 10:41
分岐の先に124町石。
初確認の122町石。
2018年07月08日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 10:46
初確認の122町石。
121町石を過ぎてすぐに、
2018年07月08日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 10:48
121町石を過ぎてすぐに、
二ツ鳥居の休憩所です。
2018年07月08日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 10:49
二ツ鳥居の休憩所です。
休憩所から天野の里が良く見えます。
2018年07月08日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 10:50
休憩所から天野の里が良く見えます。
チェックインポイントの二ツ鳥居。
2018年07月08日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 10:54
チェックインポイントの二ツ鳥居。
丹生都比売神社に下る分岐の上部に、
2018年07月08日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 10:57
丹生都比売神社に下る分岐の上部に、
初確認の120町石。
2018年07月08日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 10:57
初確認の120町石。
初確認の119町石。
2018年07月08日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 10:59
初確認の119町石。
116町石の先に、
2018年07月08日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 11:06
116町石の先に、
白蛇の岩と鳥居があります。
2018年07月08日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 11:07
白蛇の岩と鳥居があります。
2018年07月08日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:07
初確認の115町石。
2018年07月08日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:08
初確認の115町石。
初確認の114町石。
2018年07月08日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:10
初確認の114町石。
ゴルフ場の反対側に、
2018年07月08日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:12
ゴルフ場の反対側に、
初確認の113石。
2018年07月08日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:13
初確認の113石。
初確認の112町石を過ぎると、
2018年07月08日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:15
初確認の112町石を過ぎると、
チェックインポイントの神田地蔵堂です。
2018年07月08日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/8 11:16
チェックインポイントの神田地蔵堂です。
神田の集落。
2018年07月08日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 11:19
神田の集落。
町石道は神田地蔵堂の横から裏方面へと続きます。
2018年07月08日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:19
町石道は神田地蔵堂の横から裏方面へと続きます。
110町石。
2018年07月08日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:23
110町石。
108町石の隣に、
2018年07月08日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:26
108町石の隣に、
2里石。
2018年07月08日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:26
2里石。
102町石。
2018年07月08日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:37
102町石。
初確認の101町石。
2018年07月08日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:39
初確認の101町石。
100町石。
2018年07月08日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:41
100町石。
初確認の98町石。
2018年07月08日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:44
初確認の98町石。
97町石。
2018年07月08日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 11:46
97町石。
90町石、ちょうど半分クリア。
2018年07月08日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 11:59
90町石、ちょうど半分クリア。
初確認の88町石。
未確認の89町石を見落としました。
2018年07月08日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 12:03
初確認の88町石。
未確認の89町石を見落としました。
86町石のすぐ先が、
2018年07月08日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 12:07
86町石のすぐ先が、
チェックインポイントの笠木峠です。
2018年07月08日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 12:08
チェックインポイントの笠木峠です。
83町石。
未確認の85町石を見落としました。
2018年07月08日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 12:15
83町石。
未確認の85町石を見落としました。
80町石。
2018年07月08日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 12:19
80町石。
初確認の76町石。
2018年07月08日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 12:29
初確認の76町石。
72町石(手前)と3里石が少し離れて並んでいます。
2018年07月08日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 12:36
72町石(手前)と3里石が少し離れて並んでいます。
70町石。
2018年07月08日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 12:40
70町石。
初確認の68町石。
2018年07月08日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 12:43
初確認の68町石。
初確認の64町石。
2018年07月08日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 12:50
初確認の64町石。
63町石。
2018年07月08日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 12:51
63町石。
高野山道路に出て右にすぐ、
2018年07月08日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 12:56
高野山道路に出て右にすぐ、
60町石。
高野山道路を横断して、
2018年07月08日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 12:57
60町石。
高野山道路を横断して、
矢立茶屋横での昼食休憩にします。
2018年07月08日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/8 12:57
矢立茶屋横での昼食休憩にします。
矢立からしばらく舗装路を進みます。
2018年07月08日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 12:58
矢立からしばらく舗装路を進みます。
未舗装路に変わって間もなく59町石。
ここがチェックインポイントの六地蔵です。
2018年07月08日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 13:08
未舗装路に変わって間もなく59町石。
ここがチェックインポイントの六地蔵です。
58町石から登山路に変わって、しばらく急坂が続きます。
2018年07月08日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 13:11
58町石から登山路に変わって、しばらく急坂が続きます。
初確認の57町石。
2018年07月08日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 13:14
初確認の57町石。
55町石とその先に袈裟掛石が見えます。
未確認の56町石を見落としました。
2018年07月08日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 13:19
55町石とその先に袈裟掛石が見えます。
未確認の56町石を見落としました。
2018年07月08日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 13:20
袈裟掛石。
2018年07月08日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 13:20
袈裟掛石。
54町石の先に、
2018年07月08日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 13:22
54町石の先に、
押上石があります。
2018年07月08日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 13:23
押上石があります。
押上石。
2018年07月08日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 13:23
押上石。
新旧の町石が並んだ53町石。
山ひだを縫うように穏やかに高度を稼いでいきます。
2018年07月08日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 13:25
新旧の町石が並んだ53町石。
山ひだを縫うように穏やかに高度を稼いでいきます。
初確認の51町石。
2018年07月08日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 13:30
初確認の51町石。
50町石。
2018年07月08日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 13:33
50町石。
45町石。
2018年07月08日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 13:48
45町石。
41町石の先で、
2018年07月08日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 13:56
41町石の先で、
高野山道路を横断して、
2018年07月08日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 13:58
高野山道路を横断して、
すぐ先に40町石。
2018年07月08日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 13:58
すぐ先に40町石。
ピークに登ると、チェックインポイントの展望台。
2018年07月08日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:02
ピークに登ると、チェックインポイントの展望台。
紀北の山々。
2018年07月08日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 14:05
紀北の山々。
2018年07月08日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:05
2018年07月08日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:05
休憩所から下って高野山道路の手前を右に下ります。
(高野山道路沿いにある37〜39町石は前回確認済みなので今回はパスします)
2018年07月08日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:09
休憩所から下って高野山道路の手前を右に下ります。
(高野山道路沿いにある37〜39町石は前回確認済みなので今回はパスします)
4里石、他の里石と違って町石と並んで建っていません。
2018年07月08日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:12
4里石、他の里石と違って町石と並んで建っていません。
35町石。
未確認の36町石を見落としました。
2018年07月08日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:13
35町石。
未確認の36町石を見落としました。
34町石。
2018年07月08日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:15
34町石。
30町石。
2018年07月08日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:24
30町石。
28町石の先に、
2018年07月08日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:29
28町石の先に、
チェックインポイントの鏡石があります。
2018年07月08日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:30
チェックインポイントの鏡石があります。
鏡石。
2018年07月08日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:30
鏡石。
橋を渡って、
2018年07月08日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 14:34
橋を渡って、
沢沿いの道を進みます。
2018年07月08日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:34
沢沿いの道を進みます。
26町石。
2018年07月08日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:35
26町石。
24町石。
2018年07月08日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:41
24町石。
21町石は深く埋まっています。
2018年07月08日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:47
21町石は深く埋まっています。
20町石。
2018年07月08日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 14:49
20町石。
13町石。
2018年07月08日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 15:05
13町石。
12町石過ぎから、
2018年07月08日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 15:07
12町石過ぎから、
最後の試練大門への登りが始まります。
2018年07月08日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 15:09
最後の試練大門への登りが始まります。
11町石、
2018年07月08日 15:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 15:12
11町石、
10町石、
2018年07月08日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 15:14
10町石、
9町石と急登が続き、いよいよ一桁台に突入です。
2018年07月08日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 15:18
9町石と急登が続き、いよいよ一桁台に突入です。
急登を登り終え高野山道路に出ると、
2018年07月08日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 15:25
急登を登り終え高野山道路に出ると、
高野山の総門、大門が目の前に現れます。
2018年07月08日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
7/8 15:26
高野山の総門、大門が目の前に現れます。
大門をくぐった先に6町石があります。
大門の周辺の7、8町石は今回はパスします。
2018年07月08日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 15:33
大門をくぐった先に6町石があります。
大門の周辺の7、8町石は今回はパスします。
5町石。
2018年07月08日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/8 15:34
5町石。
最後の1町石(慈尊院側)です。
2018年07月08日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/8 15:42
最後の1町石(慈尊院側)です。
中門から壇上伽藍へ。
2018年07月08日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/8 15:43
中門から壇上伽藍へ。
根本大塔に到着、町石道のゴールです。
最後のチェックインポイントでスタンプラリーコンプリートです。
2018年07月08日 15:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
7/8 15:45
根本大塔に到着、町石道のゴールです。
最後のチェックインポイントでスタンプラリーコンプリートです。
愛染堂の前に奥の院側の1町石。
2018年07月08日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 15:53
愛染堂の前に奥の院側の1町石。
2町石。
2018年07月08日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 15:55
2町石。
じゃばら道で金剛峯寺へ向かいます。
2018年07月08日 15:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 15:55
じゃばら道で金剛峯寺へ向かいます。
じゃばら道の途中に3町石。
2018年07月08日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 15:56
じゃばら道の途中に3町石。
金剛峯寺に入ります。
2018年07月08日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 15:59
金剛峯寺に入ります。
金剛峯寺。
2018年07月08日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/8 16:01
金剛峯寺。
女人堂。
2018年07月08日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 16:22
女人堂。
高野山駅に向かうバス専用道路の手前を右折。
2018年07月08日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 16:24
高野山駅に向かうバス専用道路の手前を右折。
2018年07月08日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 16:24
右の旧ルートを下ります。
2018年07月08日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 16:30
右の旧ルートを下ります。
新旧ルート合流。
2018年07月08日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 16:37
新旧ルート合流。
清不動堂。
2018年07月08日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 16:37
清不動堂。
右の新ルートを下ります。
2018年07月08日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 16:38
右の新ルートを下ります。
新旧ルート合流。
2018年07月08日 16:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 16:58
新旧ルート合流。
ケーブル軌道下のトンネルをくぐります。
2018年07月08日 17:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/8 17:00
ケーブル軌道下のトンネルをくぐります。
極楽橋を渡って、
2018年07月08日 17:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
7/8 17:05
極楽橋を渡って、
極楽橋駅に到着、ゴールです。
2018年07月08日 17:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/8 17:09
極楽橋駅に到着、ゴールです。
南海電車で、九度山駅まで戻って、
2018年07月08日 17:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/8 17:52
南海電車で、九度山駅まで戻って、
九度山町役場まで徒歩で戻ります。
2018年07月08日 18:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/8 18:00
九度山町役場まで徒歩で戻ります。
きらくゆで汗を流しました。
2018年07月08日 18:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/8 18:30
きらくゆで汗を流しました。
認定証と缶バッジをゲットしました。
2018年07月09日 21:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
7/9 21:45
認定証と缶バッジをゲットしました。
撮影機器:

感想

大雨の影響が残っていて選択肢が少ないなか、ちょうどヤマスタのスタンプラリーが始まっている町石道を歩きました。
先月歩いたばかりなのですが、未確認町石道も数多く残っているので、未確認つぶしも兼ねてスタンプラリーに挑戦です。
蒸し暑く汗だくになりながらあまりピッチが上がらず、雨引山と弁天岳に立ち寄った先月よりも遅くなってしまいました。
スタンプラリーはコンプリートできたものの、未確認町石が数基残ってしまいました。
スタンプラリーは1年間続くので、草などが枯れて見つけやすくなると思われる冬場以降にもう一度挑戦したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

克明な記録ですね。
高野山も歩いて行かねば!、と思いました。
2018/7/9 22:04
Re: 克明な記録ですね。
shirou58さん初めまして、こんばんは
コメントありがとうございます
山上エリアをぐるりと取り囲む峰々をめぐる「女人道」を歩くのも面白いですよ。
2018/7/9 23:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 近畿 [日帰り]
高野山 町石道〜黒河道
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら