また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1521534
全員に公開
ハイキング
甲信越

小松原湿原太田新田ルート

2018年07月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
15.2km
登り
790m
下り
781m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
0:05
合計
6:03
6:47
83
太田新田ゲート
8:10
8:12
58
9:10
9:13
130
11:23
11:23
32
11:55
11:55
55
12:50
太田新田ゲート
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
私の車と誰かの車
2018年07月11日 06:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 6:50
私の車と誰かの車
ゲート横の小川
2018年07月11日 06:52撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 6:52
ゲート横の小川
ゲートです
2018年07月11日 06:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 6:53
ゲートです
朝露で足が濡れます
2018年07月11日 07:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 7:03
朝露で足が濡れます
あじさいが花盛り
2018年07月11日 07:06撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
7/11 7:06
あじさいが花盛り
マタタビの花
2018年07月11日 07:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
7/11 7:09
マタタビの花
ピンクのあじさい
2018年07月11日 07:12撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
7/11 7:12
ピンクのあじさい
直進で小松原へ、右に曲がると林道
2018年07月11日 07:14撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 7:14
直進で小松原へ、右に曲がると林道
登山口です
2018年07月11日 07:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 7:15
登山口です
ルート入口の標識
2018年07月11日 07:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 7:15
ルート入口の標識
よく刈り払われている
2018年07月11日 07:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 7:18
よく刈り払われている
2018年07月11日 07:19撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 7:19
白のあじさい
2018年07月11日 07:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
7/11 7:28
白のあじさい
徒渉?
2018年07月11日 07:29撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 7:29
徒渉?
ブナも増えてきた
2018年07月11日 07:33撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 7:33
ブナも増えてきた
徒渉?
2018年07月11日 07:35撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 7:35
徒渉?
徒渉
2018年07月11日 07:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 7:51
徒渉
2018年07月11日 07:53撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 7:53
2018年07月11日 08:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
7/11 8:04
ブナの木に溶け込んだ標識
2018年07月11日 08:05撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
7/11 8:05
ブナの木に溶け込んだ標識
分岐点。左で小松原圃場、右で小松原湿原
2018年07月11日 08:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 8:09
分岐点。左で小松原圃場、右で小松原湿原
2018年07月11日 08:21撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 8:21
ブナの木を撮るために小松原小屋に一泊したそうです。
2018年07月11日 08:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 8:59
ブナの木を撮るために小松原小屋に一泊したそうです。
湿原に出ます
2018年07月11日 09:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 9:09
湿原に出ます
2018年07月11日 09:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 9:10
ワタスゲもおわり
2018年07月11日 09:10撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 9:10
ワタスゲもおわり
モウセンゴケ
2018年07月11日 09:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 9:11
モウセンゴケ
2018年07月11日 09:48撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 9:48
2018年07月11日 09:58撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
7/11 9:58
2018年07月11日 10:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 10:03
さてここから藪に突入してみる
2018年07月11日 10:09撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 10:09
さてここから藪に突入してみる
すさまじい藪
2018年07月11日 10:11撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 10:11
すさまじい藪
やっと道に出た
2018年07月11日 10:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
7/11 10:51
やっと道に出た
予定ではこの橋を渡って帰るはずでした
2018年07月11日 12:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 12:28
予定ではこの橋を渡って帰るはずでした
また合いました!
2018年07月11日 12:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 12:36
また合いました!
やっと帰ってきた
2018年07月11日 12:47撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 12:47
やっと帰ってきた
太田新田ゲート近くにあるクリアウオーター津南
2018年07月11日 13:04撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/11 13:04
太田新田ゲート近くにあるクリアウオーター津南
津南の天然水の中身は小松原湿原の地下水!?
2018年07月14日 12:30撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
7/14 12:30
津南の天然水の中身は小松原湿原の地下水!?
撮影機器:

感想

太田新田から小松原湿原に行くルートを経て、藪漕ぎした後に川クルミ沢沿いの林道に出て周回する予定で出発。毎年、6月下旬くらいには刈り払いされているので道は問題なし。
小松原湿原近くでブナの木を撮影に来ていた人と出会いました。太田新田ゲートから昨日登って小松原小屋に宿泊したそうです。

小松原湿原から見倉ルートに入り藪漕ぎして林道に出る予定で藪に突入。
しかし、露をたっぷりと含んだ藪に入ると濡れる濡れる。しかも、ヤマウルシがやたらに多い。ウルシにかぶれやすい体質でウルシに直接触らなくてもウルシについた露の水滴でもかぶれるのでこのまま進むと体中ひどいかぶれになるのは必定!!
藪漕ぎをあきらめて脱出。雪国の藪は雪の重みで藪の流れる方向があって、藪の流れに逆らって遡上するのは極めて体力を消費するのです。どうしても楽な方向に流されながら道を目指す。道に出られるのか不安が募り遭難の二文字が頭をよぎる。信じられるのはマグネットコンパスのみ。
道に出たときは本当にほっとしました。

翌々日には腕やおしり数カ所がかぶれて、その翌日はさらにひどく腫れかゆい!!
藪漕ぎを中止して本当に良かったです。

クリアウオーター津南で作られている「津南の天然水」は全国のファミマで販売されているので小松原湿原に来たときのお土産としては不適ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1171人

コメント

小松原湿原のブナ
2年ほど前に行ったのですが、下屋敷辺りのブナの森は綺麗でした。
写真を撮りに来る人が居るのも解ります。
新緑や紅葉の時にまた行ってみたいですね。

それにしても激藪で遭難せずに何よりです。
尾根地形とか周りの山が見えるとかが無いと難しそうです。
2018/7/22 23:37
怖かったです
sako59さん、お久しぶりです。
年々歳をとるにつれ、体力の低下から遠くの山より近くの低山に山登りが変化して参りました。
山菜採りが好きなので藪漕ぎも結構好きなのですが、少し激藪過ぎました。
杉林やブナ林ならたいした藪にもならないのですが、高い木が無い低山の藪はやはり夏は無理だと実感いたしました。
しかも移動速度が極端に遅くなる藪のなかではGPSが役に立たないんですよね。
登山道以外には立ち入らない!山登りの鉄則ですよね
2018/7/23 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら