記録ID: 1522848
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2018年07月14日(土) 〜
2018年07月15日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:21
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,490m
- 下り
- 1,505m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 6:53
距離 7.7km
登り 1,478m
下り 177m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日夜22時には第一駐車場満車、第二駐車場空わずかでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 有明温泉 10時より日帰り入浴可 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
六度目の燕岳です。
テント泊は6年ぶり。
運動不足なので手短に登れそうなコースをチョイス
したつもりだったんですが。。。
運動不足と寝不足がたたり登りはきつかったです。
テン場の混雑が気になりつつも、ゆっくりゆっくり上ります。
なんとかテン場も平場に張れてよかったです。
連休だけあって昼にはグツグツでした。
快晴でテント内はサウナみたいでした。
なので稜線で寝転んで風で進んだり、建物の日陰で読書したりと
贅沢な時間を過ごせました。
夕方にはブロッケン現象だと周りの声がしたのですが
すでに寝ていたので声だけ聴いてました。
夜は冷え込みましたが秋のことを思うとそこまでは寒くはなく
さすが夏山って感じです。
下山は毎度のことですが、後半、脚や靴のアタリで痛みをこらえながら
無事に駐車場に到着。
有明温泉につかって、安曇野市内で蕎麦をいただいて帰宅の途につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する