記録ID: 1524649
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山
金剛山:妙見谷
2018年07月15日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 661m
- 下り
- 655m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
妙見谷は土石流の発生の為にかなり荒れています。 特に最後の二股は、左股が土石流の発生源である為に出合の様子が変わっています。 一般道は以前と様子が変わっていますが、沢中は土砂により滝つぼが深くなっていたり、倒木が少しあるぐらいで問題ありません。 |
写真
感想
今回は予定では台高の山に行く予定であったが、朝起きるとうだるような暑さだった。これはたまらないと涼しい所に行きたくなり、金剛山で沢登りをする事になった。
入溪場所では依然と違い土砂の堆積が多く、上流で土石でも発生したのかなと思いながら進んだ。
進む内にそんなことは忘れてただ単に涼を愉しみ、涼を堪能したが、しかし、水が無くなるとなぜか体が重くなり、最後の詰めは牛歩の様にノロノロとなった。
とにかく暑さに弱い小生。お盆にはもっと涼しいとこに行きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する