ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1526305
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

夏の岩手山 馬返しピストン 2,000m超は伊達じゃなかった 高山植物あふれる東北の名峰

2018年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
koitan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:23
距離
10.9km
登り
1,476m
下り
1,457m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
0:34
合計
9:16
7:26
7:27
16
7:43
7:47
21
8:42
8:43
41
9:24
9:33
11
9:44
9:51
31
10:22
10:22
14
10:36
10:38
15
10:53
10:53
1
10:54
10:55
32
11:27
11:28
24
11:52
11:56
9
12:05
12:05
71
13:16
13:16
10
13:26
13:28
32
14:00
14:00
41
14:41
14:41
23
15:37
15:37
12
15:49
15:49
24
16:13
16:13
4
16:17
ゴール地点
天候 晴れ、山頂付近は曇り
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返し登山口、キャンプ場に駐車(無料)
コース状況/
危険箇所等
登山者が多いためか整備はされており危険箇所はほぼ無し、傾斜はキツくザレ場も多いため足を滑らせると危険
山頂付近強風(25m超?)にて滑落の危険を感じた
その他周辺情報 馬返し登山口付近何もなし(トイレは登山口と八合目にあり)
駐車場から岩手山。山頂付近右手奥が頂上と思われます。
2018年07月16日 06:46撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 6:46
駐車場から岩手山。山頂付近右手奥が頂上と思われます。
ボチボチ台数いました。
2018年07月16日 06:46撮影 by  SC-05G, samsung
7/16 6:46
ボチボチ台数いました。
駐車場脇が登山口。トイレあります。
2018年07月16日 06:49撮影 by  SC-05G, samsung
7/16 6:49
駐車場脇が登山口。トイレあります。
キャンプ場の中を進みます。全然キャンプしてなかったなw
2018年07月16日 06:57撮影 by  SC-05G, samsung
7/16 6:57
キャンプ場の中を進みます。全然キャンプしてなかったなw
ヒメコウゾ(姫楮)ではないかなと。イチゴっぽい実がなってました。
2018年07月16日 06:58撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 6:58
ヒメコウゾ(姫楮)ではないかなと。イチゴっぽい実がなってました。
実はこっちが登山口系w
2018年07月16日 06:59撮影 by  SC-05G, samsung
7/16 6:59
実はこっちが登山口系w
標準コースタイム4時間半だそうです。さぁ行こう〜!
2018年07月16日 07:00撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 7:00
標準コースタイム4時間半だそうです。さぁ行こう〜!
こちらの看板がお出迎え。気をつけていってきます〜!
2018年07月16日 07:01撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 7:01
こちらの看板がお出迎え。気をつけていってきます〜!
タマガワホトトギス(玉川杜鵑草)。すごい名前だなとw
虫さんお食事中です。
2018年07月16日 07:04撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 7:04
タマガワホトトギス(玉川杜鵑草)。すごい名前だなとw
虫さんお食事中です。
ツルアジサイかエゾアジサイかと思ったんですけど、葉っぱがなんか違うような、、、鋸歯がない。。。なんだろ。
2018年07月16日 07:06撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 7:06
ツルアジサイかエゾアジサイかと思ったんですけど、葉っぱがなんか違うような、、、鋸歯がない。。。なんだろ。
隣は自衛隊の演習場です。それはそれで行きたいw
2018年07月16日 07:06撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 7:06
隣は自衛隊の演習場です。それはそれで行きたいw
何やら通行止めの分かれ道。登山者が多い山は道を外さないように看板とか多いですよね。
2018年07月16日 07:06撮影 by  SC-05G, samsung
7/16 7:06
何やら通行止めの分かれ道。登山者が多い山は道を外さないように看板とか多いですよね。
改め処。登山していいかどうか判定されると。ダメって言われたらどうしよう。笑
2018年07月16日 07:13撮影 by  SC-05G, samsung
7/16 7:13
改め処。登山していいかどうか判定されると。ダメって言われたらどうしよう。笑
なんだか谷の縁に出ました。湿度高くて暑い。。
2018年07月16日 07:21撮影 by  SC-05G, samsung
7/16 7:21
なんだか谷の縁に出ました。湿度高くて暑い。。
初の眺望!結構よく見える!
2018年07月16日 07:22撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 7:22
初の眺望!結構よく見える!
ミヤマセンキュウとかそっち系?葉っぱ撮影してないので同定不能、、、汗
2018年07月16日 07:22撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 7:22
ミヤマセンキュウとかそっち系?葉っぱ撮影してないので同定不能、、、汗
やっと1合目!と思ったら0.5。刻むなよ笑
新道と旧道分岐、旧道から行ってみます。
2018年07月16日 07:27撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 7:27
やっと1合目!と思ったら0.5。刻むなよ笑
新道と旧道分岐、旧道から行ってみます。
桶の淵というそうです。なるほどな地形。淵の縁を歩きます。あちー!
2018年07月16日 07:34撮影 by  SC-05G, samsung
7/16 7:34
桶の淵というそうです。なるほどな地形。淵の縁を歩きます。あちー!
キター階段!いらない!階段嫌い!
2018年07月16日 07:41撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 7:41
キター階段!いらない!階段嫌い!
何やら休憩所が、、、もしや??!!
2018年07月16日 07:43撮影 by  SC-05G, samsung
7/16 7:43
何やら休憩所が、、、もしや??!!
やったー!噂の遠い1合目にやっと到着ですw
2018年07月16日 07:44撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 7:44
やったー!噂の遠い1合目にやっと到着ですw
階段の向こうに見える岩手山頂上方面はまだまだ遠く。。。
2018年07月16日 07:47撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 7:47
階段の向こうに見える岩手山頂上方面はまだまだ遠く。。。
豆腐岩。確かに。角に頭ぶつけたら死にそうw
2018年07月16日 07:50撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 7:50
豆腐岩。確かに。角に頭ぶつけたら死にそうw
階段がなくなりザレた斜面を上がります。この方が全然いいw
2018年07月16日 07:54撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 7:54
階段がなくなりザレた斜面を上がります。この方が全然いいw
振り返ると素晴らしい眺め!去年登った姫神山が向こうに見えました。
2018年07月16日 07:56撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 7:56
振り返ると素晴らしい眺め!去年登った姫神山が向こうに見えました。
2合目!まだ1,000m未満です。先は長い。
2018年07月16日 07:59撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 7:59
2合目!まだ1,000m未満です。先は長い。
2合目上で新旧分岐。名前につられて新道に行ってみました。
2018年07月16日 08:08撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 8:08
2合目上で新旧分岐。名前につられて新道に行ってみました。
一転、なんか全然景色よくないぞ。旧道に行きたい。笑
2018年07月16日 08:10撮影 by  SC-05G, samsung
7/16 8:10
一転、なんか全然景色よくないぞ。旧道に行きたい。笑
なんと旧道に戻れそうです。やった!
2018年07月16日 08:20撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 8:20
なんと旧道に戻れそうです。やった!
藪を抜けて旧道へ。
2018年07月16日 08:23撮影 by  SC-05G, samsung
7/16 8:23
藪を抜けて旧道へ。
旧道3合目に到着!こっちの方が栄えてる感w
2018年07月16日 08:25撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 8:25
旧道3合目に到着!こっちの方が栄えてる感w
ヤマオダマキ(山苧環)。すごい色だな〜。
2018年07月16日 08:29撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 8:29
ヤマオダマキ(山苧環)。すごい色だな〜。
コメツツジ (米躑躅)。たしかに葉っぱがツツジ系。
2018年07月16日 08:30撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 8:30
コメツツジ (米躑躅)。たしかに葉っぱがツツジ系。
意外とわからんこれ、、、ハクサンチドリ、、じゃない、、ですよね???
2018年07月16日 08:31撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 8:31
意外とわからんこれ、、、ハクサンチドリ、、じゃない、、ですよね???
キンコウカ(金光花)ではないかなと。キレイでかわいい花です。
2018年07月16日 08:31撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 8:31
キンコウカ(金光花)ではないかなと。キレイでかわいい花です。
だんだんと山肌が現れて岩場になってきました。
2018年07月16日 08:36撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 8:36
だんだんと山肌が現れて岩場になってきました。
きっとあれが頂上だ、そうに違いない!
(あとで違うことを知りました)
2018年07月16日 08:39撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 8:39
きっとあれが頂上だ、そうに違いない!
(あとで違うことを知りました)
ハクサンシャジン(白山沙参)!厳しい登りの合間に癒してくれます〜。
2018年07月16日 08:41撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 8:41
ハクサンシャジン(白山沙参)!厳しい登りの合間に癒してくれます〜。
4合目!この4合目から上が傾斜がきつくて山場です。もともと山ですけど。笑
2018年07月16日 08:43撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 8:43
4合目!この4合目から上が傾斜がきつくて山場です。もともと山ですけど。笑
4合目から見えていた5合目はなかなかに遠かった。
2018年07月16日 09:08撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 9:08
4合目から見えていた5合目はなかなかに遠かった。
たくさん生えていた背が高い白い花。オオハナウドとかオオカサモチとかそっち系のどれか、、、。
2018年07月16日 09:33撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 9:33
たくさん生えていた背が高い白い花。オオハナウドとかオオカサモチとかそっち系のどれか、、、。
この傾斜です。なかなかだね。
2018年07月16日 09:35撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 9:35
この傾斜です。なかなかだね。
ザレた斜面を登ります。崩れる感じではないです。
2018年07月16日 09:42撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 9:42
ザレた斜面を登ります。崩れる感じではないです。
6合目!雲の雰囲気が良い感じ!
2018年07月16日 09:51撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 9:51
6合目!雲の雰囲気が良い感じ!
ミネウスユキソウ(峰薄雪草)。花に見える白いのは葉っぱなんですよ。不思議な植物。お上品です。
2018年07月16日 10:02撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 10:02
ミネウスユキソウ(峰薄雪草)。花に見える白いのは葉っぱなんですよ。不思議な植物。お上品です。
トウゲブキ(峠蕗)ですかね。傾斜の緩くなった道に現れました。
2018年07月16日 10:09撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 10:09
トウゲブキ(峠蕗)ですかね。傾斜の緩くなった道に現れました。
エゾツツジ(蝦夷躑躅)。鮮やかな色!ツツジ系も結構多いのね。
2018年07月16日 10:12撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 10:12
エゾツツジ(蝦夷躑躅)。鮮やかな色!ツツジ系も結構多いのね。
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)!有名なやつです。
2018年07月16日 10:12撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 10:12
ヨツバシオガマ(四葉塩釜)!有名なやつです。
わかりそうでわからん。。やっぱ葉っぱも見ないと駄目ね。
2018年07月16日 10:13撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 10:13
わかりそうでわからん。。やっぱ葉っぱも見ないと駄目ね。
6合目から上はまた森の中に戻ります。
2018年07月16日 10:16撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 10:16
6合目から上はまた森の中に戻ります。
こんな谷の縁を歩いてみるところも。
2018年07月16日 10:18撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 10:18
こんな谷の縁を歩いてみるところも。
7合目!新道ともここで合流します。
2018年07月16日 10:22撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 10:22
7合目!新道ともここで合流します。
7合目は広場があって休憩にぴったり。いや、1合ごとに休憩してますけどね。笑
2018年07月16日 10:28撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 10:28
7合目は広場があって休憩にぴったり。いや、1合ごとに休憩してますけどね。笑
7合目からは傾斜が一旦緩くなり、低木の中を進みます。
2018年07月16日 10:29撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 10:29
7合目からは傾斜が一旦緩くなり、低木の中を進みます。
8合目!避難小屋の前に広場、そして、、、
2018年07月16日 10:34撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 10:34
8合目!避難小屋の前に広場、そして、、、
水!湧き水!冷たい!!!最高においしかった、、、!
2018年07月16日 10:37撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 10:37
水!湧き水!冷たい!!!最高においしかった、、、!
さぁ出発!8合目標識をあとに山頂を目指します。
2018年07月16日 10:39撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 10:39
さぁ出発!8合目標識をあとに山頂を目指します。
この辺は傾斜のゆるい平和なエリア。
2018年07月16日 10:40撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 10:40
この辺は傾斜のゆるい平和なエリア。
山頂に取り付く道が2本見えます。ぐるっと1周まわりますか〜!(と、この時は簡単に考えていた、、、)
2018年07月16日 10:50撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 10:50
山頂に取り付く道が2本見えます。ぐるっと1周まわりますか〜!(と、この時は簡単に考えていた、、、)
不動平分岐。ここで気温が下がって冷えてきたのと、雲の中で濡れるので、レインウェアの上着を装着。
2018年07月16日 10:55撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 10:55
不動平分岐。ここで気温が下がって冷えてきたのと、雲の中で濡れるので、レインウェアの上着を装着。
さぁもうすぐ山頂だー!
(と、この時は思っていた、、、)
2018年07月16日 11:00撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 11:00
さぁもうすぐ山頂だー!
(と、この時は思っていた、、、)
右側の道からお鉢へ。雲の中に入ってきました。
2018年07月16日 11:09撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 11:09
右側の道からお鉢へ。雲の中に入ってきました。
イワブクロ(岩袋)。頂上に近づくと出てきます。火山系の山の火口付近に多いらしい。
2018年07月16日 11:10撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 11:10
イワブクロ(岩袋)。頂上に近づくと出てきます。火山系の山の火口付近に多いらしい。
コマクサ!!遠いけどコマクサ発見!!!
2018年07月16日 11:14撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 11:14
コマクサ!!遠いけどコマクサ発見!!!
やったー!登りきった!山頂!!!
2018年07月16日 11:18撮影 by  SC-05G, samsung
3
7/16 11:18
やったー!登りきった!山頂!!!
山頂、、、ですよね???アレ???笑
2018年07月16日 11:18撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 11:18
山頂、、、ですよね???アレ???笑
道はまだ続いていた、、、、どうやら山頂ではないらしい。でももう登らない、、、、よね??
2018年07月16日 11:19撮影 by  SC-05G, samsung
3
7/16 11:19
道はまだ続いていた、、、、どうやら山頂ではないらしい。でももう登らない、、、、よね??
生えている場所を考えるとタカネスミレ(高嶺菫)ではないかな〜と。風に負けず頑張って咲いてます。
2018年07月16日 11:20撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 11:20
生えている場所を考えるとタカネスミレ(高嶺菫)ではないかな〜と。風に負けず頑張って咲いてます。
火口の中をショートカットできる道があったので行ってみました。そうすると、、、
2018年07月16日 11:20撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 11:20
火口の中をショートカットできる道があったので行ってみました。そうすると、、、
コマクサ!間近で見られました。
2018年07月16日 11:22撮影 by  SC-05G, samsung
3
7/16 11:22
コマクサ!間近で見られました。
オノエラン(尾上蘭)じゃないかな〜。コマクサの隣に生えてました。
2018年07月16日 11:23撮影 by  SC-05G, samsung
3
7/16 11:23
オノエラン(尾上蘭)じゃないかな〜。コマクサの隣に生えてました。
なんだあの神殿のようなエリアは、、、
2018年07月16日 11:25撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 11:25
なんだあの神殿のようなエリアは、、、
厳しい気候のため崩壊した鳥居のようなものが。なんだか神々しい場所でした。
2018年07月16日 11:26撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 11:26
厳しい気候のため崩壊した鳥居のようなものが。なんだか神々しい場所でした。
結構コマクサがたくさん咲いていました。
2018年07月16日 11:28撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 11:28
結構コマクサがたくさん咲いていました。
山頂って一番高いところですよねーってことは登るのか、、、結構距離があるという。。。
2018年07月16日 11:30撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 11:30
山頂って一番高いところですよねーってことは登るのか、、、結構距離があるという。。。
イワギキョウ(岩桔梗)かな。火口周辺に咲いてます。キレイな色!よく飛ばされないよね。
2018年07月16日 11:30撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 11:30
イワギキョウ(岩桔梗)かな。火口周辺に咲いてます。キレイな色!よく飛ばされないよね。
かなりの強風です。お鉢の縁を歩いていきます。
2018年07月16日 11:32撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 11:32
かなりの強風です。お鉢の縁を歩いていきます。
あそこが山頂だといいな、、、
2018年07月16日 11:37撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 11:37
あそこが山頂だといいな、、、
雲間から下界が!岩手山は確かに神様がいるべき場所のような気がしてきました。
2018年07月16日 11:41撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 11:41
雲間から下界が!岩手山は確かに神様がいるべき場所のような気がしてきました。
あれが頂上だ、と、いいな、、、笑
2018年07月16日 11:43撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 11:43
あれが頂上だ、と、いいな、、、笑
こんな高地で虫に遭遇。元気に生き抜けよ〜!
2018年07月16日 11:47撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 11:47
こんな高地で虫に遭遇。元気に生き抜けよ〜!
頂上だったー!タオルがなぜなびいているかといえば、ものすごい強風だからです。半袖は撮影用ですw
2018年07月16日 11:55撮影 by  SC-05G, samsung
5
7/16 11:55
頂上だったー!タオルがなぜなびいているかといえば、ものすごい強風だからです。半袖は撮影用ですw
登ってきた方を見るとこうです。雲の上!
2018年07月16日 11:56撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 11:56
登ってきた方を見るとこうです。雲の上!
さて風が強くて疲れるし天気も読めないのですぐ下山。
今日はピストンなので焼走り方面には行かずお鉢を周ります。
2018年07月16日 12:05撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 12:05
さて風が強くて疲れるし天気も読めないのですぐ下山。
今日はピストンなので焼走り方面には行かずお鉢を周ります。
いやー風がヤバい。伝わりませんけどねw
2018年07月16日 12:07撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 12:07
いやー風がヤバい。伝わりませんけどねw
分岐らしいところに到着。地形図で確認するとここが分岐っぽいので、下へ。
2018年07月16日 12:10撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 12:10
分岐らしいところに到着。地形図で確認するとここが分岐っぽいので、下へ。
高度感と角度が全く伝わりませんがものすごく砂利が崩れて止まりません。
2018年07月16日 12:12撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 12:12
高度感と角度が全く伝わりませんがものすごく砂利が崩れて止まりません。
避難小屋に戻ってお昼!うまい湧き水でカップラーメン!
2018年07月16日 12:58撮影 by  SC-05G, samsung
3
7/16 12:58
避難小屋に戻ってお昼!うまい湧き水でカップラーメン!
避難小屋というよりほとんど普通の山小屋。人もいます。ご飯が出ないだけかな。
2018年07月16日 13:14撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 13:14
避難小屋というよりほとんど普通の山小屋。人もいます。ご飯が出ないだけかな。
すごくきれいな小屋です。
2018年07月16日 13:15撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 13:15
すごくきれいな小屋です。
下界は35度に迫る真夏日ですが、ここは22度。山頂の体感気温はもっと低かった。
2018年07月16日 13:16撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 13:16
下界は35度に迫る真夏日ですが、ここは22度。山頂の体感気温はもっと低かった。
バッジも入手!さぁ下りますかー。
2018年07月16日 13:16撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 13:16
バッジも入手!さぁ下りますかー。
下っていく尾根が見えます。下りてくると景色が見えるんですよね。不思議。
2018年07月16日 13:22撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 13:22
下っていく尾根が見えます。下りてくると景色が見えるんですよね。不思議。
ミヤマカラマツ(深山唐松)かな。花火みたいな花!
2018年07月16日 13:26撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 13:26
ミヤマカラマツ(深山唐松)かな。花火みたいな花!
マルバシモツケ(丸葉下野)かな。アジサイ的な葉っぱ。
2018年07月16日 13:26撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 13:26
マルバシモツケ(丸葉下野)かな。アジサイ的な葉っぱ。
7合目から新道に行ってみようかと。違う道が好きなので。
2018年07月16日 13:27撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 13:27
7合目から新道に行ってみようかと。違う道が好きなので。
アザミでお食事中!
2018年07月16日 13:28撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 13:28
アザミでお食事中!
新道は樹林帯の中を進む細い道だった。つまり風がなくて暑い。
2018年07月16日 13:30撮影 by  SC-05G, samsung
7/16 13:30
新道は樹林帯の中を進む細い道だった。つまり風がなくて暑い。
整備はされてますが、そもそも傾斜がきつい尾根なので、なかなか険しい道です。
2018年07月16日 13:34撮影 by  SC-05G, samsung
7/16 13:34
整備はされてますが、そもそも傾斜がきつい尾根なので、なかなか険しい道です。
たまに景色が開けます。でもやっぱ旧道に戻りたい今日このごろ。笑
2018年07月16日 13:42撮影 by  SC-05G, samsung
3
7/16 13:42
たまに景色が開けます。でもやっぱ旧道に戻りたい今日このごろ。笑
戻れない、、、暑い、、、
2018年07月16日 13:42撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 13:42
戻れない、、、暑い、、、
愛しの旧道6合目。谷を挟んで向こう側の尾根なのでそう簡単には行けない感じ。
2018年07月16日 13:49撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 13:49
愛しの旧道6合目。谷を挟んで向こう側の尾根なのでそう簡単には行けない感じ。
角度が伝わりませんが結構エグい道です。初心者向きではないな。
2018年07月16日 14:05撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 14:05
角度が伝わりませんが結構エグい道です。初心者向きではないな。
やった!旧道に行ける!
2018年07月16日 14:09撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 14:09
やった!旧道に行ける!
って道どこ!みたいな藪。夏だから仕方ない。
2018年07月16日 14:13撮影 by  SC-05G, samsung
7/16 14:13
って道どこ!みたいな藪。夏だから仕方ない。
藪を抜けると旧道5合目に到着!やっぱこっちの方が景色もあるし風もあるので良い感じ。
2018年07月16日 14:18撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 14:18
藪を抜けると旧道5合目に到着!やっぱこっちの方が景色もあるし風もあるので良い感じ。
パノラマ写真も撮っちゃいましょうか。
2018年07月16日 14:19撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 14:19
パノラマ写真も撮っちゃいましょうか。
同じ道なのでひたすら下るだけです。3合目から2合目も旧道で下りました。
2018年07月16日 15:01撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 15:01
同じ道なのでひたすら下るだけです。3合目から2合目も旧道で下りました。
トンボだ!もう秋か。
2018年07月16日 15:26撮影 by  SC-05G, samsung
2
7/16 15:26
トンボだ!もう秋か。
いえいえ、こちらこそお疲れ様でした〜!
2018年07月16日 16:07撮影 by  SC-05G, samsung
1
7/16 16:07
いえいえ、こちらこそお疲れ様でした〜!
無事下山。駐車場から岩手山。やっぱり円錐形のキレイな形の山はなかなか大変でした。
2018年07月16日 16:13撮影 by  SC-05G, samsung
3
7/16 16:13
無事下山。駐車場から岩手山。やっぱり円錐形のキレイな形の山はなかなか大変でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 針金 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

昨年のJ3 SC相模原 vs グルージャ盛岡遠征では、時間が足りなかったので岩手山にどうしても登れず姫神山へ。姫神山頂から誓った岩手山登山にチャレンジしました。

円錐形の美しい山体、しかしよく見るとなかなかの傾斜。登ってみるとやっぱりなかなかの傾斜でした。笑 教訓、形が美しい山は結構登るのが大変であるw

大変ではありますが、高山植物が次から次へ出てきて癒やしてくれます。有名なヨツバシオガマやコマクサなども見ることができました。時期的にはギリギリだったかも。

行きはずっと登り、帰りはずっと下りの単純な山ですが、標高は2,000mを超えるため山頂付近は天候が変化しやすく、風も強いようで、相応の経験値と判断力が必要です。登頂時25m級の強風で山頂に長時間滞在はできませんでした。装備は一通り持っていて、山にそこそこ慣れている方にオススメです。

曇りで山頂からの景色は望めませんでしたが、晴れていたら素晴らしい景色なんでしょう。いつか行ってみたいです。景色は望めませんでしたが、東北の名峰を登る達成感は素晴らしく、また、高山植物もたくさん見ることができて百名山の名に恥じない素晴らしい山だなと思いました。


コース的には、まず1合目までが遠いですw
登りは4合目〜7合目までがピークで、かなりの傾斜を登り続けます。
山頂のお鉢(火口の縁)はすぐに周回できると思いきや、結構大きい火口です。火口の真ん中に山があります。そのくらい大きい。ので、不動平から山頂はそこそこの時間と体力を要します。ここの余裕が持てるかどうかが結構重要かなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら