ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1527369
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

熊本緑川から小川岳(舞岳登山口)、沢遊び

2018年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
10.3km
登り
875m
下り
867m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
0:40
合計
6:45
7:34
22
スタート地点
7:56
8:02
65
9:07
9:07
99
10:46
11:16
66
12:22
12:22
95
13:57
14:01
18
14:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
緑川の緑仙峡から入るのを目印に行くとよいです。
くまくら05:00、06:07コンビニ着、(道間違いロスタイム15分、図有)、07:16登山口到着、googleMapで70キロ
登山口までの詳細ログをファイル添付しています。
コース状況/
危険箇所等
所々で砂利トラバースなどがある、その斜面で転んだら止まらないかも、、、
15分沢遊び
その他周辺情報 矢部町「おちか」ラーメン、特製ラーメン600円
ファイル
山都町役場前店から舞岳登山口までのアプローチGPSログ
(更新時刻:2018/07/16 23:06)
ここの車でのアプローチ間違えで15分ロス
ここの車でのアプローチ間違えで15分ロス
黄色の沢を下から登りたいが、、、
黄色の沢を下から登りたいが、、、
登山ポスト(最新の登山届は2008年・・・)←いやいや二年前の平成28年だった。兵庫県から。
2018年07月16日 07:54撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
7/16 7:54
登山ポスト(最新の登山届は2008年・・・)←いやいや二年前の平成28年だった。兵庫県から。
宙撮)登山口から20分、いよいよ山歩き
2018年07月16日 07:55撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 7:55
宙撮)登山口から20分、いよいよ山歩き
沢音が・・・
2018年07月16日 08:25撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
7/16 8:25
沢音が・・・
宙撮)
2018年07月16日 08:27撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 8:27
宙撮)
滝を登るイメージング
2018年07月16日 08:31撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
7/16 8:31
滝を登るイメージング
何だっけ?
2018年07月16日 08:32撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
7/16 8:32
何だっけ?
宙撮)二股の右側の滝。
2018年07月16日 08:32撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
7/16 8:32
宙撮)二股の右側の滝。
宙撮)見える範囲で最後の方。
2018年07月16日 08:32撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
7/16 8:32
宙撮)見える範囲で最後の方。
宙撮)
2018年07月16日 09:00撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
7/16 9:00
宙撮)
宙撮)
2018年07月16日 09:01撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
7/16 9:01
宙撮)
宙撮)広場に出たら左方向が正解。
2018年07月16日 09:31撮影 by  ALE-L02, HUAWEI
7/16 9:31
宙撮)広場に出たら左方向が正解。
宙撮)
2018年07月16日 09:50撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 9:50
宙撮)
この前後の写真のところの地図、左上から真ん中下へのルート中、中腹の広場的なところでのルート間違い(左下への黒線だとルート無い、ヤマップログとヤマレコ、ヤマップはミスコースって書いてあったんだっけ?)
この前後の写真のところの地図、左上から真ん中下へのルート中、中腹の広場的なところでのルート間違い(左下への黒線だとルート無い、ヤマップログとヤマレコ、ヤマップはミスコースって書いてあったんだっけ?)
宙撮)
2018年07月16日 09:50撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 9:50
宙撮)
宙撮)ちょっと展望。
2018年07月16日 10:08撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 10:08
宙撮)ちょっと展望。
宙撮)山頂。
2018年07月16日 10:46撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 10:46
宙撮)山頂。
ようやく山頂です^^;
2018年07月16日 10:47撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
2
7/16 10:47
ようやく山頂です^^;
宙撮)そうめん美味しかった、ありがとうしのちゃん。
2018年07月16日 10:53撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/16 10:53
宙撮)そうめん美味しかった、ありがとうしのちゃん。
宙撮)この辺りは地表が削られて、このような岩肌がしばらく続いてる。
2018年07月16日 12:33撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 12:33
宙撮)この辺りは地表が削られて、このような岩肌がしばらく続いてる。
宙撮)40度あるよね。
2018年07月16日 13:43撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 13:43
宙撮)40度あるよね。
宙撮)急な斜面を踏み跡はそこそこ広いトラバース、転げたら多分止まらないし怪我して戻れない。
2018年07月16日 13:50撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 13:50
宙撮)急な斜面を踏み跡はそこそこ広いトラバース、転げたら多分止まらないし怪我して戻れない。
宙撮)その急斜面を抜けてほぼ山道が終わりに差し掛かるころ。
2018年07月16日 13:51撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 13:51
宙撮)その急斜面を抜けてほぼ山道が終わりに差し掛かるころ。
宙撮)何のためにこの小さな小屋(犬小屋サイズ)があるのか不明、下の土にはアリジコクの巣がたくさん。
2018年07月16日 13:52撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 13:52
宙撮)何のためにこの小さな小屋(犬小屋サイズ)があるのか不明、下の土にはアリジコクの巣がたくさん。
宙撮)大好きなアリジゴクの巣
2018年07月16日 13:52撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 13:52
宙撮)大好きなアリジゴクの巣
宙撮)登山口からは少し入ったところには竹林が続いてた。
2018年07月16日 14:12撮影 by  EX-Z77 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 14:12
宙撮)登山口からは少し入ったところには竹林が続いてた。
舞岳のバス停・・・週に2回、誰が乗るのか・・・?
宙)週二回で時間が午前8時と午後1時?だっけ。
2018年07月16日 14:33撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
7/16 14:33
舞岳のバス停・・・週に2回、誰が乗るのか・・・?
宙)週二回で時間が午前8時と午後1時?だっけ。
帰り道の1枚
よさげな広がり方。
2018年07月16日 14:44撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
1
7/16 14:44
帰り道の1枚
よさげな広がり方。
帰りの1杯
旧町名「矢部町」の「おちか」特製ラーメン、全体的に価格が抑えめなラーメンだが旨い!昔の熊本とんこつラーメン!
で娘さんご夫婦が宙の家から自転車5分とのこと。暇な時間に立ち寄って話せたからの縁、良かった。
2018年07月16日 16:12撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
5
7/16 16:12
帰りの1杯
旧町名「矢部町」の「おちか」特製ラーメン、全体的に価格が抑えめなラーメンだが旨い!昔の熊本とんこつラーメン!
で娘さんご夫婦が宙の家から自転車5分とのこと。暇な時間に立ち寄って話せたからの縁、良かった。

感想

 6月に行こうとしてた小川岳、当日は台風予報で止めよう、結果は曇り、そんなチャンスを逃がしていた小川岳に行ってきました。

 事前に調べたのは緑川側からのアプローチの「舞岳登山口」(GPSの車データあり)、緑仙郷までは車道は広く問題なかったのですが、舞岳バス停(火曜・木曜に午前と午後に一便ずつ)から先がちょっと怪しげな雰囲気になる、一旦車を置いて先の見に行くとあと少し進めそうな感じがしたのでかろうじて車道の岩をどかしながら戻る。バス停からは1kmほど進めたところに「舞岳登山口」がありました、入り口前には2、3台置けるけど人はしばらく来てないようす。登山口前駐車スペースから左に登って行くことになりますが、道はまだ先まで進めそうです、何があるのか未確認。

 出発すると整備された何とか車は入れそうな道だが、竹が倒れたりしてて徒歩のみとなる、最後に車が通ったのはいつのことやら。
 1キロほど進むと登山計画書置き場があった、最後は平成28年夏の兵庫からの登山客のリストが、、、本土の人は計画書を提出してくれる(?)ようです、見習わなければ。そこからやっと土の林道となります、スパンの長い「Z字」の九十九折(つづらおり)で高度を上げていくと右手に先方に小屋が見えました、正しい登山道はそちらだったようですが、林道を左上に行ってしまったら途中から踏み跡が少なくなり、???状態、取水のパイプの残骸が見え始めます。傾斜もきつくなってきて登山道は下方向に50mほどのところのようすで、かろうじて砂利登山道を進みました。
そろそろ歩きにくいので下に下りて登山道に合流するころに、沢の音がし始めました。

 そのまま進むと水が見え初めた、沢登するならもっと下流から登りたいところですが、下山時にわかった本当の登山道から沢へアプローチのに一番近そうな「斜面」は、木の間隔が広くて手をつかみながら下りるわけにはいかない斜度でなおかつ距離が長く厳しいところを降りなければならず、今後沢登りする際の入渓するルートを見つけるのに悩みました。しばらくすると細い高低差の少ない沢筋が近くに見えました、水場にするならこの辺かな、水量はあるので使えると思います。

 沢沿いをしばらく登ると見事な二股に分かれる沢を見つけました、右のほうは難易度がより高い、確保無しでぎりぎりかも凹凸はありそうでした。左側の沢はそこからしばらく続きそうです、帰り道上部に登山道に戻りやすい最後の脱渓ポイントを記録。斜面を登り登山道に戻ります。
幅の狭い雨水で削られた岩肌のところを通過します、天草の教良木ダムの上部の岩(近くで見たことはない)を削った地形に似てる。
教良木ダム ( 熊本県 ) - 生くさ坊主のモッコス放談 - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/ojyuttsan/47451613.html

 しばらくするとトンギリへの分岐、さらに進むとちょっと広いスペースに出たがよく目印がわからない、、、しのちゃんのヤマップでは右とのこと、私の国土地理院とヤマレコは左。
国土地理院が正解でした。

舞岳登山口




 そこからの稜線のアップダウンはそこまで大変ではないものの、たまに見える山頂はまだまだ遠いなぁ〜。かんばってシャクナゲが見え始めるとそろそろ山頂だった。この山域は山頂にシャクナゲ的な?国見岳とか!

 山頂で食事だが少し羽虫が多かったような感じ、猛烈ではないのでご飯は大丈夫でした。ソーメンとパイナップルwithお箸を頂く。。。ファミリーマートで購入した高菜おにぎりが辛かったせいか、三ツ矢サイダー梅味が変な感じだった。山頂も木がありほぼ日陰。
ここで首に巻くヒンヤリタオルを装着した、上下インナーをskins着てたためか暑くない。

 で下山、しのちゃんの新規の靴との相性がまだ良くなくて、くるぶしが当たって痛いようです、ゆっくり歩いたつもり。下りはそんなに休まなかったね、ごめんなさい。

 中腹で迷ったところは良く見ると赤とピンクテープが張ってあったけど、迷い始めでしっかり見ていなかったらもう視界の外になるので注意が必要ですね。
下山時の最初の水場を次回利用できるように「脱渓」ポイントとしてメモリー。もう1つあったので脱渓ポイントは複数。最初の水遊びするポイントへ来て装備を降ろし、沢遊びの準備を装備は無しで。靴は虫が入らないように木にぶら下げ、いよいよ「入渓」だ。
沢遊び




短時間だけど水に浸かって気持ちよかった、がしのちゃんの思い切りが悪く、これは痛かった靴のせいか?落差ほとんどないから次回が心配、初めての沢がこんなのですまんです。

 装備を背負って下山再開、しばらくすると登りで通らなかった砂利のトラバースを歩くけど、ここの谷は単純に斜度だけならなんとかなるけど、長距離滑落したら怪我して戻れないし下手したら死にそう。。。トラバースが終わってほっとする。
アリジゴクの小屋が見えたらそろそろ登山道は終了。林道を1キロ歩いて車に戻りました。おつかれ。

 下山して温泉えーっと、国民宿舎の温泉に入って、次は矢部町の「おちか」ラーメンへ、一度目は五ヶ瀬スキーの帰り、今回の二度目です、夕方前だったのでお兄さんと話をしたらなんとご近所でした(写真コメント参照)。

おつかれでした。

水に濡れたままのskinsだと車のクーラーで冷えて寒かった、、、

【携帯電波】格安SIMスマホ(Docomo回線)、谷が深いところではつながらないが少し歩くといける、稜線にはDoCoMoが入るとの表示有り。
【飲料】1.8L消費(2.5L準備)、予備水500mL、500mlの梅炭酸三矢サイダー【食料】:ソーメン1、おにぎり1、パイナップル(準備:パン1、おにぎり2つ)
【ウェア】
 上下インナー:SKINS「夏用」、finetrack「パワーメッシュ Tシャツ/ボクサー」
 上半身:finetrack「ドラウトエアジップネック(長袖襟有り)」
 下半身:finetrack「ストームゴージュアルパインパンツ」
 レインウェア:なし
 手袋:3Mコンフォート手袋(青)
 靴下:finetrack登山用「メリノスピンソックス アルパインロング中厚手(オレンジ線)」
 ブーツ:ガルモント「ダコタライト」、鮎足袋
 帽子:青帽子
 ヘルメット:ブラックダイヤモンド「ハーフドーム」

【歩数】?歩
【体重】0.*kg減量
【装備】8kg
【筋肉痛】
当日:肩周り、腰周り、左右の土踏まずの皮が少し向けてるがインソール「infeet緑」はやっぱり合わないな、右の踵もテープでガードしてたけど少し。
翌日:同じような感じ
人体図 筋肉名称 - goo ヘルスケア
http://health.goo.ne.jp/medical/mame/karada/jin008.html

chuさんが沢の様子を見たいということで小川岳をチョイス。
舞岳登山口への道は看板とかないのでわかりにくく、更に車道はかなり荒れています・・・・(><)
登山道も不明瞭でテープも少ない箇所があり、何度かルート外れては元に戻り、の繰り返し。
しかし前日12キロほどおニュー靴慣らしで冠ヶ岳周辺を歩いた時に、右足の踝が靴に当たって痛み出し・・・今日はかなり痛い・・・・テーピングしたらもっと当たって痛い・・・・最後は変な汗が出るくらいの激痛に。

ヌバックレザーの中には、踵をホールドする部品が入っていて、そこに当たると痛くなる人が結構いるみたいです。帰宅して色々調べましたが、どうやらインソールを高くするしかなさそうです(T△T)スーパーフィートがいいのか、ソフソール アーチにしようか・・・悩みます。

下山途中で沢に入ってちょっとだけ水遊び。
下界は激暑だけど、脊梁の水は澄んでいて冷たいですね。
沢の周辺はひんやり、空気が違っていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1734人

コメント

暑かったでしょう!!
この時期はやっぱ沢ですよねー🎵
最後に沢に入っただけでも一気にクールダウンできたんでは・・

ちなみに登山口の先ですが、5月のGWに行きましたが、ちょっと先が崩れてて車はそこまで、歩いて行ってもさらにその先1キロが大崩落してて歩けませんでした・・
2018/7/20 12:38
チャンさん Re: 暑かったでしょう!!
GWのログ見てきました、散々迷ったやつでしたね。
今回のが途中とは気がつかなかった。
しかし脊梁の懐は楽しいところがいっぱいありますね。熊本で良かった。
2018/7/21 6:18
お疲れさまでした
帰りの一杯、レトロな感じのラーメンですね
旨そう、こないだのホルモンも食べないかんし
熊本は色々と行くところが増えてます❗
2018/7/20 13:00
くろちゃん Re: お疲れさまでした
阿蘇宮地の山賊旅路のホルモン焼き、白ご飯。
矢部町のおちかラーメン。
是非とも!!!呼べば伺いますよ。
2018/7/21 6:20
始めまして
拝見しました 登山口から先は少し行くとゲートが閉じてあって
その先は林道がゴッソリ流されています 緑川の支流がいくつも
ありますよ 以前ヤマレコにその時のログを上げたような気がします
2018/7/23 10:21
masa1800さん Re: 始めまして
情報ありがとうございます。
大官山林道 ハイキング - 2017年11月03日 [登山・山行記録] - ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1300547.html
にコメント残して来ました。
あの先の道路補修というか作り直しはないかもしれませんね。。。
2018/7/24 7:33
はじめまして!
過去のレコ訪問ありがとうございます!
いや〜犬小屋とか懐かしいです
この稜線の自然林は素敵なところですね!私もいつかまた必ず脊梁に戻りたいです  脊梁の森を彷徨いに(*'▽')

岩手にいらっしゃったのですね!私も先月和賀岳と姫神さんに行ってきましたが
プロフ画像はなんと姫神山頂だったのですね!
2018/7/24 0:30
limitedさん Re: はじめまして!
limitedさんのログ見ました、結構頻繁に飛び回ってらっしゃるようでうらやましいです。
五葉山とか秋田駒ケ岳とかも見てきましたよ。
当時を思い出しました、が実は和賀岳は登ってなかった、、、
姫神山のアップお待ちしてます。
wikipediaの姫神山写真 は私がアップロードしました。(今も使われてました!)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E7%A5%9E%E5%B1%B1_(%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C)
2018/7/24 7:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら