記録ID: 1530193
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文島・利尻島
2018年07月13日(金) 〜
2018年07月16日(月)


- GPS
- 10:00
- 距離
- 42.1km
- 登り
- 2,705m
- 下り
- 2,790m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:10
2日目
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:20
7:30
40分
スコトン岬
8:10
20分
トド島展望台
8:30
8:40
80分
ゴロタ岬
10:00
10:30
50分
澄海岬
11:20
30分
浜中バス停
11:50
0分
病院前バス停
11:50
キャンプ場ゆーに
3日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:20
4:10
20分
キャンプ場ゆーに
4:30
30分
北麓野営場
5:00
120分
4合目
7:00
7:50
60分
避難小屋
8:50
9:00
0分
山頂
9:00
9:20
130分
避難小屋
11:30
20分
ポン山分岐
11:50
12:00
30分
ポン山
12:30
北麓野営場
天候 | 曇ときどき晴ときどき嵐 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船 飛行機 自転車
7/13 稚内→(フェリー)→礼文島 7/14 礼文島→(フェリー)→利尻島 7/15 利尻島→(フェリー)→稚内 7/16 稚内→(飛行機)→羽田 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて、歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 6:30のバスに乗る場合、礼文島:香深港は閉まっているためコインロッカーは使えないので注意。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
行動食
飲料
保険証
カメラ
|
---|
感想
去年の大雪縦走に引き続いての北海道で、7月の3連休で礼文島・利尻島にチャレンジしました。
天気はあまりよくありませんでしたが、澄海岬では晴れたし、利尻岳にも登れたし(嵐の中だったけど。眺望は無かったけど)、十分満足です。
次は知床かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1524人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりです。
今年も北海道を満喫されたんですね。
来年の知床もお待ちしています。
お久しぶりです。
tugutoさんは阿寒岳に登られたんですね。天気も良さそうで羨ましい。。。
北海道はなかなか気軽には行けませんが、またチャレンジしたいと思ってます。
本州にも是非、いらしてくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する