記録ID: 1532867
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
鬼面山
2018年07月22日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 364m
- 下り
- 354m
コースタイム
天候 | くもり 風速体感で10m超 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料だがホテルフロントに申告し記帳すること 帰る時もフロントへ |
コース状況/ 危険箇所等 |
ブナ林、笹やぶ、ザレ場を経て山頂に至る 雨が暫く無かったため乾燥気味 ザレ場は滑るため注意 |
その他周辺情報 | 野地温泉ホテル 新野地温泉相模屋旅館 |
写真
感想
鬼面山、箕輪山、鉄山まで縦走し、ピストンで戻る予定。
日差しも強くなく、気温もそれほど高くなく。
8時過ぎ、野地温泉ホテル前の駐車場着。
宿泊客、登山客分からないが20台ほどの車両。
シャトルバスから降りる登山客も数名。
ホテル脇の登山道を進み、鬼面山へ向かう。
登山道の状況悪くないものの、雨が無いため砂状で滑りやすい箇所あり。
山頂付近は風強かったものの一先ず登頂。
続く箕輪山へ向かおうと南側斜面に出るとそこから更に風の勢いが増す。
急なザレ場をこの風に耐えながら降りるのは危険と判断して無念の撤退・・・。
帰りはいくつかのパーティとスレ違い、山頂付近は風強い事を伝えながら、新野地温泉側へ下る。
野地温泉ホテルで日帰り入浴800円。
泉質良さそうな真っ白い湯。
きぼっこ汁(雉汁)を食べようと道の駅つちゆに寄るも残念ながら販売していない・・・
結局山菜うどんを食べて帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する