ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1533245
全員に公開
沢登り
丹沢

沖ビリ沢↓山伏沢↑

2018年07月22日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
7.3km
登り
791m
下り
789m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:40
合計
3:59
距離 7.3km 登り 791m 下り 809m
6:55
3
Pスペース
6:58
6:59
6
登山口
7:05
10
7:15
7:17
7
7:24
7:25
57
8:22
8:30
51
山伏沢
9:21
9:45
44
(おやつタイム)
10:29
10:31
5
10:36
10:38
7
10:45
5
10:50
4
登山口
10:54
Pスペース
11:30頃『道の駅どうし』には数十台の駐車場待ちの列が出来ていました
http://www.michieki-r413.com/
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山伏峠
コース状況/
危険箇所等
沢・VRに限らず危険はどこにでも
出発 ρ(^-^*)ノ
登山口わきのタマアジサイ
1
登山口わきのタマアジサイ
登山口
7時で既に暑い
登山口
7時で既に暑い
*でかいミミズ。こんなのばっかし見つけちゃう
2018年07月22日 07:13撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
7/22 7:13
*でかいミミズ。こんなのばっかし見つけちゃう
山伏峠
たった5分で汗だく
山伏峠
たった5分で汗だく
今日はベリーショートなのでここまで直登ルートで
今日はベリーショートなのでここまで直登ルートで
ベンチ新しくなった?
1
ベンチ新しくなった?
ちゃんと確認
ここでも確認
西丸(1227)のトラバースから尾根
1
西丸(1227)のトラバースから尾根
タマゴタケ
しばらく尾根を下ったら、途中で沖ビリ沢に向けて下降
1
しばらく尾根を下ったら、途中で沖ビリ沢に向けて下降
*降りたところから上流を撮影
2018年07月22日 08:07撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
7/22 8:07
*降りたところから上流を撮影
水流なし
水が出てきたところ って、これじゃあわからない
水が出てきたところ って、これじゃあわからない
もっと下れば水量増えるかな?
もっと下れば水量増えるかな?
*水量欲しいね〜
2018年07月22日 08:14撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
7/22 8:14
*水量欲しいね〜
*沖ビリ沢出合付近の堰堤
2018年07月22日 08:33撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
7/22 8:33
*沖ビリ沢出合付近の堰堤
身仕度を整えて遡行開始
2
身仕度を整えて遡行開始
うたさん足細っ
*俺、足短っ
4
うたさん足細っ
*俺、足短っ
イワタバコ
水中に落下してしまったクワガタを救出
7
水中に落下してしまったクワガタを救出
スキップしてるみたい♪
2
スキップしてるみたい♪
いいね〜☆
当然寝そべって水浴び!
(このあと水中にカメラを落として暫し捜索。TG-4で良かった)
2
当然寝そべって水浴び!
(このあと水中にカメラを落として暫し捜索。TG-4で良かった)
*美女の水遊び
顔見えないからね((´∀`*))
2018年07月22日 09:08撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
7/22 9:08
*美女の水遊び
顔見えないからね((´∀`*))
気持ちいいのなんのって
6
気持ちいいのなんのって
見事なナメ
廊下のよう
6
見事なナメ
廊下のよう
偵察から戻って来たうたさんを見つめる子連れパーティ
3
偵察から戻って来たうたさんを見つめる子連れパーティ
おやつ
*アイスコーヒー最高。毎度ゴチです!
3
おやつ
*アイスコーヒー最高。毎度ゴチです!
少年は登りたがっていたけど父が許さず先に登り、懸垂下降の練習をしてから登らせてあげるらしい。
先に登らせて貰いました。
※お友達の息子さんとのことでした
3
少年は登りたがっていたけど父が許さず先に登り、懸垂下降の練習をしてから登らせてあげるらしい。
先に登らせて貰いました。
※お友達の息子さんとのことでした
ここは楽々
ツルちゃん
ヨツバムグラなのかなぁ
1
ヨツバムグラなのかなぁ
ミゾホオズキ
タニタデ
終わりが近づいてきました
1
終わりが近づいてきました
ヤマトウバナ
とうとう水が無くなり、詰め間近
1
とうとう水が無くなり、詰め間近
アズマヒキガエル
捕まえられても大人しくしてる
*無理やり捕まえてませんでした?
;;;;(;・・)ゞ
4
アズマヒキガエル
捕まえられても大人しくしてる
*無理やり捕まえてませんでした?
;;;;(;・・)ゞ
朝うたさんが「この変に出て来られたら最高だね」と言っていた場所にドンピシャで飛び出す
1
朝うたさんが「この変に出て来られたら最高だね」と言っていた場所にドンピシャで飛び出す
帰りにトラバースしたらイワタバコが
安全な場所とは言えないので、確保してから撮りました
1
帰りにトラバースしたらイワタバコが
安全な場所とは言えないので、確保してから撮りました
ヤマハタザオ
ヤマハタザオの茎には星状毛があり、葉は茎を抱くらしいので合っていると思う
1
ヤマハタザオの茎には星状毛があり、葉は茎を抱くらしいので合っていると思う
山伏トンネルPスペースに無事帰着。
酷暑にはショート沢歩きがイイ(^^)b
2
山伏トンネルPスペースに無事帰着。
酷暑にはショート沢歩きがイイ(^^)b
キバナノショウキランを見つめるヤマアカガエル
(やらせ/手の中にいます)
4
キバナノショウキランを見つめるヤマアカガエル
(やらせ/手の中にいます)

感想

久しぶりのコラボは沢歩き。
これまではVRばかりだったけど、さすがにこの暑さではムリ!!!
かといって沢ビギナーの私を連れてだと、歩けるところは限られる…
ということで、前々から歩きたいと思っていた山伏にお付き合い頂きました。

噂通りのきれいなナメ床とナメ滝。
泳ぐことこそできなかったものの、念願叶ってナメ滝で寝そべる。
楽しい〜↑↑
来週も来ようかな?と半ば本気で何度もブツブツ。
夏の愉しみ方が増えた日でした♪

うたさん、ありがとうございました(^人^)

土曜仕事の調整つかず、日曜でお願いする。
 山伏峠Pスペースで合流。水の木分岐から久しぶりの西丸トラバース、笹藪はだいぶ歩きやすくなった印象。途中適当なところから沖ビリ沢へ降りて沢沿いや沢床下降。少しは涼しいかと踏んでいたがやはり暑い。水流でてきてナメもあるのだが如何せん少ない。大きな石で積まれた堰堤を左岸の踏み跡で越せば出合。ここで小休止。私は靴履き替え。金山沢は水量充分。水遊びしながら山伏沢出合に。出合のナメ滝前で少し水遊び&休憩。全身水につけて涼むが歩き出すとまた暑さ復活。ちょっとしたナメを進んで滝場前で3人組に追いつく。滝前でアイスコーヒー休憩。kaiさん、毎度ゴチです!滝で遊んでる先行者を抜かせてもらって次のナメ滝。これもきれい。人気のある沢の所以か。あんまりスタスタ行くとすぐ終わってしまうよ。ゆっくり楽しみましょう。ヒタヒタのナメを何か所か堪能。小滝もすべて登って二俣。優しそうな方を選択。朝 ”この辺上がってきたら楽そう”と話してたポイントにぴしゃり。踏み跡に詰めあげたらトラバースルートで新しい標識の立つ合流地点へ。やはり2か所ほど谷筋要注意ポイントあり。鉄塔のあたりでそよ風が気持ちいい。あとは朝のルート戻って半日ショート終了。kaiさん、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1715人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら