記録ID: 1537843
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山🛤18きっぷでゆるゆる旅
2018年07月25日(水) 〜
2018年07月26日(木)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:43
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,234m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
雨飾高原キャンプ場泊(1000円) バスHP http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/access/bus/ |
その他周辺情報 | 雨飾高原露天風呂 http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/spa/amakazari/ |
写真
撮影機器:
感想
北海道の9日間の山旅から帰って来て、いつもの仕事の日常に戻ったものの、すぐ山が恋しくなり、身体を休めようと思っていた翌週も、晴れたら山に行きたい病が発病してしまい、出かけてしまいました^_^
この時期は青春18きっぷがあるので、埼玉から雨飾高原へのバスが出ている南小谷まで普通列車で向かいます。
以前から鈍行列車の旅は大好きで、埼玉から稚内に行ったり、北海道を一周したりしていました。
1日2370円でJR路線ならどこまでも行けるので、安月給の身にはありがたいきっぷです。
松本から大糸線に入ると北アルプスの山々が目の前に見えて、乗車時間が長くてお尻は痛くなりますが、晴れている日は最高でした♪
家を出てから10時間以上かかりやっと雨飾高原に到着したのは夕方に差し掛かっていたので、その日はキャンプ場に泊まり、翌日山頂を目指します。
連日の猛暑で2000メートルに満たない雨飾山は相当気温が上がると思い早朝に出発したものの、朝から気温はぐんぐん上昇し暑さと急登でバテバテに…。
百名山はこれで55座目になりますが、同じく55座目という方に山頂でお会いするという驚きの偶然もありました。
山頂からは後立山連峰が端から端まで全部見える絶景を堪能し、快晴の山旅を楽しむ事が出来ました♪( ´θ`)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する