記録ID: 1537858
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳 迫力ある美しい勇姿
2018年07月27日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:38
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,127m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 10:39
距離 9.8km
登り 1,132m
下り 1,177m
天候 | 晴れ 台風の前の静けさ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
南アルプス市営芦安駐車場(無料)5:15→広河原6:13(山梨交通バス1130円) 広河原6:50→北沢峠7:15(南アルプス市営バス1000円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
駒津峰から登り下りともに岩場が多くかなり注意が必要です。六万石付近から花崗岩の砂場に足を取られる。 |
その他周辺情報 | 今回は天笑閣を素通りして遅い時間まで営業している南アルプス市天然温泉樹園(市外者750円)に行きました。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
鳳凰から見えていた甲斐駒ケ岳を日帰りで計画しました。岩場と砂場で体力を奪われ、なかなかペースが上がらず、きつい状況でした。
しかし、台風前の静けさで甲斐駒ケ岳の迫力ある勇姿を間近で見る事ができ、鳳凰三山、北岳、仙丈ケ岳、中央アルプスの位置関係もわかり、有意義な山行となりました。
追伸
仙水小屋の冷たい水は疲れをすべて忘れさせてくれる効用がありました。
長衛小屋のスタッフの方々の親切さには心うたれました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する