記録ID: 1539803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
ニペソツ山
2018年07月28日(土) 〜
2018年07月29日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 26:40
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,704m
- 下り
- 1,697m
コースタイム
1日目
- 山行
- 16:39
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 18:05
距離 12.7km
登り 1,649m
下り 605m
23:59
宿泊地
2日目
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 8:27
距離 7.8km
登り 48m
下り 1,111m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
カッコいい山の代表格。威風堂々という言葉がぴったりです。この山はただのピークハントで終わらせたくなかった。前天狗からのあの勇姿を実際にこの目で確かめたかったので、確実に晴れの日をずっと待っていました。今回ようやく晴れ予報と私のスケジュールが合致して山行を組むこととなりました。16の沢林道が平成28年の台風で崩壊して気軽に登ることができなくなったニペソツ山。昨年幌加温泉コースの整備がされたと聞いたときは嬉しかったです。整備に携わったかたに感謝です。さて、幌加温泉コースといえばロングで厳しいとされています。体力に自信がなかったのでゆっくりテント泊にしましたが、幸い2日間最高の眺望を得ることができました。暑くて帽子をしていても日射しが体力を奪います。みなさんもこの時期の熱射病対策はしっかりと、お気をつけください。この日、暑さもあってか途中で引き返す方が多かったようです。私ならこの暑さで日帰りはできなかったと思います。体力に不安があるなら、テント泊でのんびりするのが私のお勧めです。
林道について
ゲートより先2kmの林道は渡渉あり、路肩崩壊あり、轍のぬかるみ数ヶ所ありと、マイカーは危険と思います。やはりゲートで車を停めてそこから歩いた方が良いと思います。
幕営地について
前天狗は風の通り道なので強風予報の時は慎重に場所を選びましょう。私は一晩中風に悩まされました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する