Via Ferrata des Evettes (ヴィア・フェラータ シャモニー)

- GPS
- 04:43
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 408m
- 下り
- 411m
コースタイム
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
取り付き点を間違えないように注意。ルート情報は「Via Ferrata des Evettes」で検索すると出てくる。難易度は高くはないが、高所恐怖症だと辛いかも。濡れているときは避けたほうが無難。 ※ 滑落防止のデバイスはありますが、全くクライミングをしていない人は経験者と行くかガイド付きツアーに参加したほうが無難。 |
その他周辺情報 | La Flegereにはレストハウスあり。テラスの売店にモンブランビールが売っていて美味。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
雨具
靴
行動食
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
カメラ
ハーネス
ヘルメット
エネルギーアブソーバー付ランヤード
|
---|---|
共同装備 |
ロープ
クイックドロー
|
備考 | ヴィア・フェラータ専用のエネルギーアブソーバー付ランヤードが必須(普通のスリング+カラビナだと滑落時に衝撃吸収することができず、大怪我をする)。シャモニーのスポーツ店「Snell Sports」で1日10ユーロでレンタル可能。 ※ 雨が降って使えないまま返したときは、代金がかからなかったっぽいです |
感想
以前から一度ビアフェラータに行ってみたい、と思っていたけれど、昨年シャモニにあることを見つけて今回はぜひ行きたい、と狙っていました。
tartletさんが一緒に行ってくれ、楽しいクライミングになりました。
高度感もあって景色もいいし、ワイヤ橋などのアトラクションもあって面白いルートでした。
普段クライミングをあまりしない人でも大丈夫ですが、落ちると危ないのでガイドか経験者に確保してもらった方が安心。
この山行の前に行ったモンブランデタキュル
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1549136.html
シャモニー滞在5日目、Hさんはモンブランに向かい、残ったmsatoさんと雨で中止になってしまった2日目のリベンジでVia Ferrataに行くことに。前にウィスラーでの体験記を読んでから気になっていたのですが、てっきり現地ツアーに参加しないと行けないものだと思っていたら、「Snell Sportsでギアを借りれば個人で行ける」とのこと。大抵はそんなものらしいです。ヴィア・フェラータといってもいろいろなレベルがあるらしいのですが、msatoさんが昨年の遠征で情報を仕入れてくださっていて、シャモニーのルートは初心者でも行けるとのこと。
事前情報では「緑の看板が立っていて、アプローチはすぐ分かる」とのことだったのですが・・・ここだろうと登り始めたガレ場が間違っていて、滑落しないように草をつかみながら登る状況に。目の前にルートは見えているけど登り切れる様子がない。ということで、少し降りてトラバース。これも草をつかみながら、腕に引っかき傷を作りながら、恐々の移動。結果的に正規の取り付き点に到着できたのですが、実はヴィア・フェラータよりもこの取り付き点までの登りが核心だったのではないかという疑惑が(笑)
ヴィア・フェラータは初心者向けというイメージがあったのですが、デバイスは付いていて滑落をすることはないものの、落ちれば骨折は免れないとのこと。とはいえ非常によく整備されていて、足を滑らすようなことがなければ落ちることはなさそう。でも一部多少ハングしているところもあり、万年初心者の私はモタモタ。途中からは念のためにロープで確保していただいて、最後のラスボスも無事に登れた!・・・と思ったら、最後の最後に結構長いワイヤの橋が!ブラブラしているわけではないから落ちることはほとんどなさそうなものの、いたずら好き(?)なmsatoさんがわざと揺らす揺らす。実は私、高いところダメなんですけどー!!絶景を楽しみながら渡る余裕はありませんでした(汗)
無事に完了して、再びロープウェイ乗り場へ。明日の本番のブリーフィングに備えて飲めないmsatoさんを横目に、ガッツリビールを飲ましていただきました。最高に美味しかったー!!
【後日談】
翌日、帰国前の余り時間で同じルートをハイキングし、取り付き点への道を確認したら・・・めちゃくちゃ分かりやすい看板が立ってました(汗)
▪️その他のシャモニー山行
滞在3〜4日目 モン・ビュエ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1542285.html
滞在6日目 プランプラ〜フレジュール
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1546562.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する