記録ID: 1542905
全員に公開
ハイキング
関東
仙丈ケ岳 雷鳥に出逢えました💓
2018年08月03日(金) 〜
2018年08月04日(土)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 1,075m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:08
距離 9.0km
登り 1,076m
下り 1,075m
11:09
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
芦安ー広河原 1200円 広河原ー北沢峠 1000円 運行時間要チェックです |
コース状況/ 危険箇所等 |
○長衛小屋〜藪沢分岐 樹林帯を九十九折で緩やかに高度あげます ○藪沢分岐〜小仙丈ケ岳 ハイマツのゾーンにはいり 展望ひらける ○小仙丈ケ岳〜仙丈ケ岳〜仙丈小屋 より背の低いハイマツから砂礫のゾーンへ ○仙丈小屋〜馬ノ背ヒュッテ 小さな沢を見ながら 穏やかに下ります 正面に甲斐駒ケ岳見えます💓 ○馬ノ背ヒュッテ〜藪沢分岐〜長衛小屋 藪沢分岐までは小さな渡渉(またぐ程度もあり)を繰り返す 分岐までは登山道が狭い所あり |
その他周辺情報 | 登山届 芦安タクシー乗り場で提出しました トイレ 北沢峠 長衛小屋 仙丈小屋 馬ノ背ヒュッテ トイレブース 藪沢小屋(簡易トイレ販売って張り紙あり) |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
去年の同じ時期 甲斐駒ケ岳へ登りました
今年はお隣の山へ
(甲斐駒はきつかった😔)
アルプスの女王
とっても雄大な眺めでした
(写真なんかじゃ伝わらないです💦)
朝は薄っすら富士山、北岳、八ヶ岳… 雷鳥さんにも会えた💓
素敵で贅沢な時間に感謝です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する