記録ID: 1543263
全員に公開
ハイキング
丹沢
表参道から大山、ヤビツ峠へ下山
2018年08月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 982m
- 下り
- 518m
コースタイム
天候 | 薄雲り、時々晴れ、大変蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前夜、雨が降った模様で、頂上直下は滑りやすい。下りは注意。 |
写真
感想
赤くて甘いチャーシューを食べたくなった。中華街でなくとも、横浜に行けば、扱っている(自家製)肉屋さんがある。しかし、チャーシューを買うだけの目的で横浜に行くのは、時間、交通費ともにもったいない。
それでは、ちょいと山に登って、帰りに寄ってみることにしよう。横浜にいちばん近い山はっと、東丹沢だな。で、大山に行くことにした。要するに、肉屋さんに行くついでのハイキング。
目当ての肉屋さんは、横浜のとなり、戸部駅のそば。前日「明日のお昼ころ行きますので、チャーシューお願いします」との予約を入れた。予定では、戸部駅に12時10分到着だ。
我が家の駅、始発に乗車。池袋・新宿乗り換えで、伊勢原に6時半到着。5分後発のバスに乗る。大山ケーブルバス停に7時前、一服したら出発だ。
山中は、ごく普通。とにかく暑い。下社まで50分、そこから頂上まで1時間。こんなに汗をかいたこと、記憶にない。
頂上手前で、雲間から日差しが注ぎ、これはたまらない。ところが、頂上で一休みしていたら、具合良くガスに包まれた。いつもの反対だよな。
さて大山登山道、26丁目のヤビツ峠分岐からの数分、私が最も嫌いな(つまり辛い)部分だ。ひどく急だし、階段が壊れていて滑りやすい。前々から、なんとかならないものかと思ってきた。
それに比べて、分岐以降のヤビツ峠に向かう道は、木道で整備されている。10時のバスに乗るのだが、標高差500メートルほどを、40分くらいで下れる。
というわけで、横浜・戸部の肉屋さん、予定通り大回りで向かうことになった。晩ご飯は、冷やし中華にしようか、それとも千切りキャベツで食べようか、迷うところだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する