また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1544538
全員に公開
ハイキング
近畿

南大阪 金胎寺山(城山)〜烏帽子型城跡

2018年08月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.0km
登り
371m
下り
373m

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:00
合計
7:20
5:10
110
スタート地点
7:00
7:00
140
9:20
7:00
190
烏帽子型城跡
10:10
ゴール地点
天候 晴れ
スタート時気温25℃、ちょっとまし
でもすぐ、暑くなりました
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
タイムズ 河内長野に車を停めてスタートです
24時間、600円でした
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません
車道歩き、車に注意です
歩道のないとこが多いです
その他周辺情報 コンビニ、飲食店は適当にあります
公衆トイレも、公園内等にあります
今日は、大阪府河内長野市です
タイムズに車を停めてスタートします
2018年08月04日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/4 5:10
今日は、大阪府河内長野市です
タイムズに車を停めてスタートします
いつもの寄り道です
四等三角点、古野
古野公園内でした
2018年08月04日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/4 5:25
いつもの寄り道です
四等三角点、古野
古野公園内でした
南海電鉄高野線の千代田の車庫です
2018年08月04日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/4 5:37
南海電鉄高野線の千代田の車庫です
南海電鉄の千代田の車庫
2018年08月04日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/4 5:45
南海電鉄の千代田の車庫
四等三角点、灰原池
2018年08月04日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 5:53
四等三角点、灰原池
四等三角点、灰原池
アップで
2018年08月04日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 5:53
四等三角点、灰原池
アップで
千代田神社
安全祈願をしていきましょう
2018年08月04日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 6:00
千代田神社
安全祈願をしていきましょう
千代田神社
さざれ石、君が代にも出てくるそうです
2018年08月04日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 6:01
千代田神社
さざれ石、君が代にも出てくるそうです
こっちは近鉄電車の長野線
2018年08月04日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 6:07
こっちは近鉄電車の長野線
近鉄電車長野線の汐ノ宮駅、単線です
2018年08月04日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/4 6:07
近鉄電車長野線の汐ノ宮駅、単線です
石川を渡って富田林市に入ります
金胎寺山がよく見えます
2018年08月04日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 6:11
石川を渡って富田林市に入ります
金胎寺山がよく見えます
腰神神社
2018年08月04日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/4 6:20
腰神神社
腰神神社
楠木正成公ゆかりの神社ですと
2018年08月04日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 6:21
腰神神社
楠木正成公ゆかりの神社ですと
ここも昔の街道ですね
金胎寺山への標識があります
2018年08月04日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/4 6:25
ここも昔の街道ですね
金胎寺山への標識があります
金胎寺山登山道の案内があります
いろんな史跡がありますね
2018年08月04日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 6:26
金胎寺山登山道の案内があります
いろんな史跡がありますね
金胎寺山、富田林で一番高い山ですね
楠木氏七城のひとつです、金胎寺城跡
2018年08月04日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 6:27
金胎寺山、富田林で一番高い山ですね
楠木氏七城のひとつです、金胎寺城跡
大門跡
寺群の大きな門があったようです
2018年08月04日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 6:33
大門跡
寺群の大きな門があったようです
金胎寺跡
いろんなお寺があったそうです
2018年08月04日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 6:35
金胎寺跡
いろんなお寺があったそうです
金胎寺城跡 馬回し
2018年08月04日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 6:40
金胎寺城跡 馬回し
金胎寺城跡
楠木軍兵舎跡
確かに広くなってます
2018年08月04日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 6:43
金胎寺城跡
楠木軍兵舎跡
確かに広くなってます
金胎寺山山頂です
標高296,4m
低山ですが、たっぷり汗をかきました
2018年08月04日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 6:57
金胎寺山山頂です
標高296,4m
低山ですが、たっぷり汗をかきました
金胎寺山、金胎寺城跡です
2018年08月04日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 6:57
金胎寺山、金胎寺城跡です
山頂からの展望
大阪の町と六甲山、大阪湾も見えます
なかなかの展望です
2018年08月04日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 6:58
山頂からの展望
大阪の町と六甲山、大阪湾も見えます
なかなかの展望です
三角点もあります
三等三角点、嬉
標高296,07mです
2018年08月04日 06:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 6:58
三角点もあります
三等三角点、嬉
標高296,07mです
反対側の展望もいいですよ
金剛山と葛城山、ダイトレコースですね
2018年08月04日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 7:00
反対側の展望もいいですよ
金剛山と葛城山、ダイトレコースですね
下りてきました
登山口はこんな感じです
ここから登って下りてきました
2018年08月04日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/4 7:26
下りてきました
登山口はこんな感じです
ここから登って下りてきました
下りてきました
募金箱があります
金胎寺山整備のためということです
ちょっとですが協力しましょう
2018年08月04日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 7:28
下りてきました
募金箱があります
金胎寺山整備のためということです
ちょっとですが協力しましょう
富田林市マンホール蓋
高野街道の町並みですかね
2018年08月04日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 7:45
富田林市マンホール蓋
高野街道の町並みですかね
長野公園内まで来ました
なんとか塚、読めません
2018年08月04日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/4 8:06
長野公園内まで来ました
なんとか塚、読めません
長野公園、奥河内さくら公園案内図

2018年08月04日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/4 8:10
長野公園、奥河内さくら公園案内図

りすさん
2018年08月04日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
8/4 8:10
りすさん
あ、リス君
いい公園です
2018年08月04日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
8/4 8:24
あ、リス君
いい公園です
こんなんもあります
2018年08月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
8/4 8:28
こんなんもあります
石川と加賀田川合流地点と長野公園
水がきれいですね、入りたい
2018年08月04日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 8:35
石川と加賀田川合流地点と長野公園
水がきれいですね、入りたい
南海電鉄高野線
橋本行の急行が通過です
2018年08月04日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/4 8:44
南海電鉄高野線
橋本行の急行が通過です
烏帽子型城跡
広い城跡のようです
2018年08月04日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 9:00
烏帽子型城跡
広い城跡のようです
烏帽子型城跡
国の史跡ですね
2018年08月04日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/4 9:01
烏帽子型城跡
国の史跡ですね
烏帽子型城跡
見どころがたくさんです
2018年08月04日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/4 9:02
烏帽子型城跡
見どころがたくさんです
烏帽子型山の植生
あまりありません
2018年08月04日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/4 9:03
烏帽子型山の植生
あまりありません
三角点もあります
四等三角点、烏帽子型
標高152,35mです
最高地点ではありません
公園の廃プールの横にあります
2018年08月04日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 9:09
三角点もあります
四等三角点、烏帽子型
標高152,35mです
最高地点ではありません
公園の廃プールの横にあります
烏帽子型城跡
すごい掘られてます
2018年08月04日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/4 9:14
烏帽子型城跡
すごい掘られてます
烏帽子型城跡
横堀と堀内障壁ですと
2018年08月04日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 9:14
烏帽子型城跡
横堀と堀内障壁ですと
烏帽子型城跡
横堀と堀内障壁
2018年08月04日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 9:14
烏帽子型城跡
横堀と堀内障壁
烏帽子型城跡
横堀と土橋
2018年08月04日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 9:15
烏帽子型城跡
横堀と土橋
烏帽子型城跡
土橋から横堀
2018年08月04日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 9:15
烏帽子型城跡
土橋から横堀
烏帽子型城跡
土塁と横堀
2018年08月04日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 9:16
烏帽子型城跡
土塁と横堀
烏帽子型城跡
曲輪
2018年08月04日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/4 9:17
烏帽子型城跡
曲輪
烏帽子型城跡
曲輪
2018年08月04日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/4 9:17
烏帽子型城跡
曲輪
烏帽子型城跡
曲輪の礎石建物跡
2018年08月04日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/4 9:18
烏帽子型城跡
曲輪の礎石建物跡
烏帽子型城跡
礎石建物跡
2018年08月04日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/4 9:18
烏帽子型城跡
礎石建物跡
烏帽子型城跡
こっちも礎石建物跡
2018年08月04日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/4 9:19
烏帽子型城跡
こっちも礎石建物跡
烏帽子型城跡
ここも楠木正成のお城だったみたいです
2018年08月04日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/4 9:19
烏帽子型城跡
ここも楠木正成のお城だったみたいです
烏帽子型城跡
街道を見渡せるいい場所ですね
2018年08月04日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 9:21
烏帽子型城跡
街道を見渡せるいい場所ですね
古墳もあります
烏帽子型古墳です
2018年08月04日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 9:29
古墳もあります
烏帽子型古墳です
烏帽子型城跡から下りたところが
高野街道です
2018年08月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 9:40
烏帽子型城跡から下りたところが
高野街道です
高野街道
2018年08月04日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
8/4 9:40
高野街道
高野街道
きうさいでうはし
2018年08月04日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/4 9:46
高野街道
きうさいでうはし
河内長野市マンホール蓋
2018年08月04日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 9:46
河内長野市マンホール蓋
高野街道
いい雰囲気です
でも暑いですわ
2018年08月04日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 9:47
高野街道
いい雰囲気です
でも暑いですわ
高野街道
酒蔵があります
2018年08月04日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 9:48
高野街道
酒蔵があります
高野街道
酒蔵、国の文化財になってます
2018年08月04日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/4 9:48
高野街道
酒蔵、国の文化財になってます
高野街道
いい街道ですね
また歩いてみたいですね

パーキングまで戻りましょう
皆さんもお疲れ様でした
2018年08月04日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/4 9:52
高野街道
いい街道ですね
また歩いてみたいですね

パーキングまで戻りましょう
皆さんもお疲れ様でした
撮影機器:

感想

今日は、河内長野市から富田林市を歩きました

金胎寺山 よく整備されたハイキングコースです
標識が多数あり迷うようなところはありません
標高は低いですが、展望はよかったです
山頂は、金胎寺城跡です
広くて、休憩にもいいとこですが
この時期は、虫が多くてすぐに下りてきました

烏帽子型城跡 あまり有名ではありませんか
国の史跡というだけあって
見事な、堀、土塁、曲輪があります
三角点も古墳もあって楽しめました
ここも歩きやすく、よく整備されたハイキングコースです

リス君にも会えました
今日も楽しんできました
この辺もいいとこです

暑い中、皆さんもお疲れ様でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

すばらしいお堀
tera5392さん、こんばんは。
横堀と堀内障壁すばらしいですね。城跡マニアにはたまらんです。烏帽子型城跡って、烏帽子の形とは関係あるんでしょうかね。城跡探検も最近は暑くてやっていいんですが、涼しくなったらまた山城探検してみたいです。
それに、写真 33の看板。リス君じゃなくって、九尾のキツネ?のように一瞬みえたんですが、狸ですね。しっぽに見えたのは火かな。さすが関西地区は珍しい看板がいっぱいで、面白いです。暑い中お疲れ様でした。
2018/8/5 18:41
Re: すばらしいお堀
kuboyanさん おはようございます

烏帽子型城跡、なかなかの迫力でしたわ
国の史跡ということで、歩きやすいとこでした
でも夏場は、蜘蛛の巣やら、藪やら、歩きにくいとこも多いですもんね

はやく涼しくなってほしいですね
また探検、報告しますね
2018/8/6 4:56

さすが〜いい時間にしっかり歩かれていますね。
そちらもかなりの高温です。
朝しか時間がない、とか言わないで
見習わなくては
2018/8/5 19:58
Re: 朝
hobbitさん おはようございます
午前中が、精一杯ですね
行きたい所は、たくさんありますが
最近、ちょっと用事が多くて
すきを見ては、ブラブラです

ちなみに、うちの孫の名前は依千です
なんと読むでしょうか
2018/8/6 5:01
Re[2]: 朝
おまごちゃん

ひょっとしてひょっとしたら
いちちゃんですか

ひゃあ〜
2018/8/6 19:34
Re[3]: 朝
ピンポン
いち君です

おはようございます
娘のだんなは、りくちゃんですし
hobbit家とは、なんといっていいやら
なんかあるんでしょうかね
2018/8/7 6:25
Re[4]: 朝
なんというご縁でしょう

矮鶏やら犬やらでたいへん失礼いたしますが
みなさんお健やかに
2018/8/7 21:27
Re[5]: 朝
ありがとうございます
いえいえ、どちらも
大切な家族ですよね
いつも楽しみにしています
またよろしくお願いしまーす
2018/8/8 6:04
こんばんは てらさん
早起きですねー

午前でも暑かったでしょう お疲れさんです
Kazuhagiさんがよだれを流しそうな城跡ですね
2018/8/5 21:43
Re: こんばんは てらさん
おはようございます
河内長野市、富田林市は初めてでしたが
こんな立派な史跡で、ビックリでした

また、あちこちブラブラ楽しんできます
またよろしくお願いしまーす
2018/8/6 5:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら