記録ID: 8179195
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金胎寺山(入浴・ランチは河内長野荘/天然温泉。河内長野駅〜金刀比羅神社〜金胎寺山のぼり口〜山頂〜河内長野荘にて入浴+ランチ〜河内長野駅)
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 249m
- 下り
- 251m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(近畿日本鉄道 河内長野駅に隣接) |
コース状況/ 危険箇所等 |
河内長野駅から金胎寺山の登り口までは住宅街です。 舗装道路は車1台分くらいの幅です。 ロードバイクの往来があります。 金胎寺山の登り口はイノシシ除けの柵があります。 自然道は嬉城山クラブさんが整備してくださってますので、 キレイです。 山頂は景色が360°良く見えます。 売店や自動販売機等はありません。 ベンチがあります。 山頂から少し下がった所に『トイレ』と書かれた緑色の人工物があります。 片道30分くらいで登れるお山なので 使った事はありません。 水洗ではないと思います。 あまり混み合うお山ではないのですが、 今日は珍しくソロ女子や3人パーティの若い方・年配お二人など、 色々な方が登山されてるのをお見掛けしました。 |
その他周辺情報 | 河内長野荘(天然温泉) |
写真
装備
個人装備 |
虫除けグッズ<br />(今年の春は毛虫をよく見かけます)
|
---|
感想
いつもの金胎寺山を登り、
本日は初めて河内長野荘に行ってきました。
河内長野荘、とてもキレイでした。
予約すると会席が食べれるのですが、
予約無しだったので
レストランメニューを
頂きました。
鴨ラーメン、美味しかったです。
温泉、とても気持ちよく
良いお風呂を頂きました。
河内長野荘のオフロ、
土日は結構混み合うらしいですが、
昨日は雨だったので
空いていたそうです。
本日は同窓会の方がいらっしゃったので、
脱衣所やシャワーはまぁまぁ混み合っていました。
河内長野駅から徒歩で行く場合は
黄金橋を渡ってから
右に曲がって階段を上ると
近道だそうです。
真上に河内長野荘がみえていました。
車道の方から行くと
まぁまぁ遠回りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する