記録ID: 1546719
全員に公開
沢登り
尾瀬・奥利根
笠科川タル沢ワル沢〜井戸沢下降
2018年08月05日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 302m
- 下り
- 580m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:27
距離 3.7km
登り 306m
下り 589m
8:54
327分
スタート地点
14:21
ゴール地点
ログは途中からです。最初の方は位置がズレています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
詰める沢を誤り、藪漕ぎが長くなったかもしれません。 |
写真
感想
前日に神輿を担いで全身筋肉痛だったので、行程が短い沢にさせてもらいました。
際どいヘツリ、つっぱりなど、スリリングで楽しい登りでした。詰める沢を間違えたらしく、藪漕ぎが長くなってしまいました。
下りの滝では懸垂下降してみましたが、私が一番下手くそでした…
登り返して何回か練習すれば良かったかな〜
私は渓流釣りが目的でしたので、井戸沢から釣り上がりました。沢登りだけでも気持ちいい雰囲気で、途中途中すべり台がありキャニオニングにもいい感じ、途中にはいくつか滝がありますが、笹を掴みながら登れるので、大丈夫です。あまり人が入ってないのか⁉上に行く程、木々が沢におい重なってくるので、軍手とかあるといいですよ。今年は水が少ないので、初心者の練習にはもってこい!ただコースは行ってこいの方がよさげ、沢から沢への横移動の藪漕ぎは相当しんどかったみたい。
暑かったので沢が気持ちよかったです^ ^
ヘツリが怖かった〜。
今回は藪漕ぎが1番大変でした。
ネマガリタケ地獄でなかなか前に進めない…。
初めて懸垂下降をしました。
緊張しました〜。
今日も1日楽しかったです^ ^
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する