記録ID: 1546948
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2018年08月05日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,451m
- 下り
- 1,449m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
05:00で空き数台、前日からの人が多数と思います。 路肩にも若干停められる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三股Pへの林道がけ崩れと落石を見て、不安になりましたが、そこ以外は問題なし。 |
その他周辺情報 | 「ほりで〜ゆ〜」が駐車場から7kmほどの山中にあり。にぎわってました。 一般530円ですが、蝶ヶ岳ヒュッテで割引券をもらって430円に。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
水500cc
ソルティライチ500cc
お湯500cc
|
---|
感想
危険な急こう配も岩登りも鎖場もなく、木材の階段がたいへん多く、しかもキレイに整備されているので、難易度は高くない。
木陰の中を歩くので、日焼けも問題ない。
まめうち平から30分ほど登ったところが沢と交差していて、沢のわずかな水と敷き詰められた岩で上流から冷気がクーラーのよう流れてきて肌寒いくらいです。休憩にたいへん良い場所です。
ただし、その後、山頂付近は勾配がアップします。
帰路は木陰ながらも気温が上がり、無風のため、大変つらい状況に。
久々にバテました。
名前のごとく、中腹より下は蝶が多い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1460人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する