記録ID: 8522278
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北アルプスパノラマ銀座縦走(燕岳・大天井岳・常念岳・蝶ヶ岳)
2025年08月05日(火) 〜
2025年08月07日(木)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 23:35
- 距離
- 29.4km
- 登り
- 2,909m
- 下り
- 3,071m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 4:16
- 合計
- 11:52
距離 11.7km
登り 1,866m
下り 445m
6:25
2分
スタート地点
18:18
2日目
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 9:20
距離 11.2km
登り 999m
下り 1,216m
天候 | 曇り、時々晴れ、小雨、霧、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1台ずつ車を止め、穂高駅から中房登山口まで シャトルバスで行き、帰りは三脵登山口駐車場 から、穂高神社登山者用駐車場まで、車で行き 回収しました。 1日目は、なんとか眺望もあり、野口五郎岳や烏帽子岳等がみえましたが、槍ヶ岳や穂高連峰は見えず。大天荘に泊 2日目は、雨と風の中常念岳に登りましたが、槍ヶ岳等の眺望なし。稜線上に出て雨と風の中を、蝶槍を経由して、蝶ヶ岳ヒュッテ泊。 3日目は、早朝に雨と強風の中を蝶ヶ岳山頂へ行き、三脵登山道で、マメウチ平〜ゴジラみたいな木を経由して、三脵登山口へ下山しました。 パノラマ銀座の眺望は、不完全燃焼に終わりました。 メンバーみんな、リベンジしたいと言っておりました😅🥾⛰️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、良く整備されています。 |
その他周辺情報 | 穂高温泉郷のしゃくなげの湯♨️を利用しました。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
雨具、ファーストエイドキット、ストック、防寒着、ヘッドライト、バーナー、コンパス、地図、予備バッテリー、チェルト
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する