記録ID: 1547433
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
【鉄道】会津駒ヶ岳(駒の小屋泊)
2018年08月04日(土) 〜
2018年08月05日(日)


- GPS
- 09:37
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
天候 | 4日: 快晴 ☀ 5日: 晴れ後くもり ☀/☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
:北千住駅−(東武鉄道特急リバティ会津101号)−会津高原尾瀬口駅 (片道 乗車券2,430円 特急料金1,810円) :会津高原尾瀬口駅−(会津バス 急行)−駒ヶ岳登山口 (片道2,060円) 【復路】 :森の温泉館アルザ前−(会津バス 急行)−会津高原尾瀬口駅 (片道2,040円) :会津高原尾瀬口駅−(AIZUマウントエクスプレス)−鬼怒川温泉駅 (片道1,214円) :鬼怒川温泉駅−(東武鉄道特急きぬ138号)−北千住駅 (片道 乗車券1,358円 特急料金1,030円) 【往路詳細】 北千住6:42−9:22会津高原尾瀬口9:35−駒ヶ岳登山口10:35 【復路詳細】 森の温泉館アルザ前12:59−14:05会津高原尾瀬口14:22−15:06鬼怒川温泉15:43−北千住17:32 ■会津高原尾瀬口駅、バスはICカード不可 ■急行バスは通常料金に+300円 【登山口までの交通機関】 東武鉄道HP http://www.tobu.co.jp/ 会津バス時刻表(会津高原尾瀬口〜御池〜沼山峠) https://www.aizubus.com/rosen/pdf/04_oze-numayama_201805.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ルートは概ね明瞭、特記すべき事項はありません。 中門岳付近の木道の一部が痛んでいますので踏み外し注意。 |
その他周辺情報 | ■アルザ尾瀬の郷 大人500円(10:00〜18:00) 露天風呂のみ。ボディソープ、シャンプーあります。 http://www.oze-info.jp/spot/spa/ ■食事処「水芭蕉」 伝統的な山人(やもーど)料理や裁ちそばが美味しい http://www.aizu-concierge.com/map/spot/10431/ |
写真
装備
備考 |
---|
感想
年に一度は訪れたい山と山小屋。
会津駒ケ岳に2年ぶりも訪れることができました。
花の時期は混み合うので、二か月ほど前に予約したけれど、
いざ行ってみるとやっぱり定員いっぱい。流石人気の山小屋です。
タイミング良く、小屋番さん御夫婦にお会いできて嬉しかった
お二人共、お元気そうで安心。ランプの灯りの下、小屋番さんを交えた
自炊室での宿泊者の皆さんとの夕食、楽しい思い出ができた。
お目当てのハクサンコザクラも群落が見れて、とても嬉しかった。
湿原には数多くのトンボが飛び回り、ブヨなどの虫も退治されたようで快適
会津駒ケ岳は緑鮮やかなブナ林や、稜線に広がる湿原に池塘、
そして咲き誇るたくさんの高山植物
「天上の楽園」とも称される美しい景観。
涼しい風か吹きわたり、美しい景色を堪能しながら、
いつまでもそこに居たい気持ちになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1389人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する