また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 155058
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

多摩丘陵かたらいの路(日野アルプス)

2011年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:23
距離
6.3km
登り
228m
下り
196m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

13:50高幡不動駅-14:08高幡山頂-14:32御岳大神
-14:55多摩動物園貯水タンク-15:23旧多摩テック入口
-15:39見晴台-15:50平山城址公園入口-16:11平山城址公園駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
立派になった高幡不動駅からスタートです。
2011年12月10日 13:49撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 13:49
立派になった高幡不動駅からスタートです。
高幡不動の参道です。
2011年12月10日 13:50撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 13:50
高幡不動の参道です。
仁王門が見えてきました。重要文化財です。
2011年12月10日 13:56撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 13:56
仁王門が見えてきました。重要文化財です。
お参りして、五重塔の裏から進みます。
2011年12月10日 13:59撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 13:59
お参りして、五重塔の裏から進みます。
高幡不動は丁度紅葉が真っ盛りです。
2011年12月10日 13:59撮影 by  SBM005SH, SHARP
2
12/10 13:59
高幡不動は丁度紅葉が真っ盛りです。
山内八十八箇所のルートとかぶっています。
2011年12月10日 14:00撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:00
山内八十八箇所のルートとかぶっています。
高幡山を登ります。
2011年12月10日 14:08撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:08
高幡山を登ります。
高幡山の山頂。
2011年12月10日 14:08撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:08
高幡山の山頂。
多摩川沿いが一望できます。
2011年12月10日 14:09撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:09
多摩川沿いが一望できます。
札所のお地蔵様と紅葉。
2011年12月10日 14:11撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:11
札所のお地蔵様と紅葉。
いい感じです。
2011年12月10日 14:12撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
12/10 14:12
いい感じです。
高幡山は一面が紅葉ですね。
2011年12月10日 14:12撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:12
高幡山は一面が紅葉ですね。
右手にちょっとした見晴台。
2011年12月10日 14:14撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:14
右手にちょっとした見晴台。
人が多いです。
2011年12月10日 14:15撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:15
人が多いです。
フェンスがあってちょっと苦しいかな。
2011年12月10日 14:15撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:15
フェンスがあってちょっと苦しいかな。
この先は住宅街を抜けていきます。
2011年12月10日 14:17撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:17
この先は住宅街を抜けていきます。
昭和の中ごろに造成が進んで、住宅が立ち並んでいます。地図の赤い線がかたらいの路です。
2011年12月10日 14:17撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:17
昭和の中ごろに造成が進んで、住宅が立ち並んでいます。地図の赤い線がかたらいの路です。
住宅街でも、ちゃんと稜線の道です。
2011年12月10日 14:23撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:23
住宅街でも、ちゃんと稜線の道です。
曲り角に道標があるので安心です。
2011年12月10日 14:25撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:25
曲り角に道標があるので安心です。
階段に行き着きました。ここから山道です。
2011年12月10日 14:25撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:25
階段に行き着きました。ここから山道です。
左手は多摩動物公園。動物園の柵沿いに道が付いています。
2011年12月10日 14:26撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:26
左手は多摩動物公園。動物園の柵沿いに道が付いています。
御岳大神が祭られています。
2011年12月10日 14:32撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:32
御岳大神が祭られています。
開発が進んでいますが、残っている森林は全て自然林で植性が大変豊かです。
2011年12月10日 14:34撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:34
開発が進んでいますが、残っている森林は全て自然林で植性が大変豊かです。
所々から日野の町を一望できます。
2011年12月10日 14:37撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:37
所々から日野の町を一望できます。
大岳山が見えます。
2011年12月10日 14:39撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:39
大岳山が見えます。
道標。多摩テックの文字が懐かしいですね。
2011年12月10日 14:43撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:43
道標。多摩テックの文字が懐かしいですね。
多摩動物園の貯水タンクから八王子方向。高尾山〜景信山まで見えます。
2011年12月10日 14:55撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 14:55
多摩動物園の貯水タンクから八王子方向。高尾山〜景信山まで見えます。
サザンカが綺麗です。
2011年12月10日 15:05撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
12/10 15:05
サザンカが綺麗です。
山頂広場とあります。行ってみましょう。
2011年12月10日 15:08撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:08
山頂広場とあります。行ってみましょう。
広い山頂ですが眺望は皆無。
2011年12月10日 15:09撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:09
広い山頂ですが眺望は皆無。
途中また路が舗装路に。旧クアガーデン入口前に出ました。
2011年12月10日 15:16撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:16
途中また路が舗装路に。旧クアガーデン入口前に出ました。
旧多摩テックの入口を目指します。
2011年12月10日 15:16撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:16
旧多摩テックの入口を目指します。
丘陵の散策路はかたらいの路だけでなく、多数の路が整備されています。
2011年12月10日 15:18撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:18
丘陵の散策路はかたらいの路だけでなく、多数の路が整備されています。
ここからは七生丘陵の散策路と合流。
2011年12月10日 15:19撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:19
ここからは七生丘陵の散策路と合流。
旧多摩テックの入口跡。
2011年12月10日 15:23撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:23
旧多摩テックの入口跡。
入口を過ぎて、多摩テックの裏に回ると散策路が続いています。
2011年12月10日 15:25撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:25
入口を過ぎて、多摩テックの裏に回ると散策路が続いています。
南側の多摩ニュータウン、南大沢方向が良く見えます。
2011年12月10日 15:28撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:28
南側の多摩ニュータウン、南大沢方向が良く見えます。
右手は多摩テック跡。
2011年12月10日 15:32撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:32
右手は多摩テック跡。
左手は紅葉の自然林です。
2011年12月10日 15:33撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:33
左手は紅葉の自然林です。
多摩テックから離れる辺りから、整備された自然公園になります。平山城址公園です。
2011年12月10日 15:35撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:35
多摩テックから離れる辺りから、整備された自然公園になります。平山城址公園です。
展望デッキがあります。行ってみましょう。
2011年12月10日 15:37撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:37
展望デッキがあります。行ってみましょう。
小高い岡上に展望台。
2011年12月10日 15:38撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:38
小高い岡上に展望台。
ここも眺めがいいですね。
2011年12月10日 15:39撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
12/10 15:39
ここも眺めがいいですね。
山座の図絵があり同定が楽しめます。奥多摩の山々が連なっていますね。
2011年12月10日 15:39撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:39
山座の図絵があり同定が楽しめます。奥多摩の山々が連なっていますね。
大岳山、御前山がはっきり見えます(*^_^*)
2011年12月10日 15:39撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
12/10 15:39
大岳山、御前山がはっきり見えます(*^_^*)
城址公園も紅葉です。
2011年12月10日 15:41撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:41
城址公園も紅葉です。
京王グランドを回る路が稜線ですが、ここは城址公園を抜けた方が楽しめると思います。
2011年12月10日 15:45撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:45
京王グランドを回る路が稜線ですが、ここは城址公園を抜けた方が楽しめると思います。
城址公園の入口。
2011年12月10日 15:50撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:50
城址公園の入口。
ここは城跡とありますが、中世に館があった程度でしょう。平山氏の遺構は墓や神社などが残っています。
2011年12月10日 15:51撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:51
ここは城跡とありますが、中世に館があった程度でしょう。平山氏の遺構は墓や神社などが残っています。
整備された公園ですが、自然林を生かした心地よい環境です。
2011年12月10日 15:51撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:51
整備された公園ですが、自然林を生かした心地よい環境です。
都立の公園だそうです。
2011年12月10日 15:51撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:51
都立の公園だそうです。
稜線はまだ続くのですが、この先の六国台の見晴台から先は、私有地で通行できません。昔は通れたんですけどね。
2011年12月10日 15:54撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:54
稜線はまだ続くのですが、この先の六国台の見晴台から先は、私有地で通行できません。昔は通れたんですけどね。
地図にも通れないと書かれています。仕方ないので下山です。
2011年12月10日 15:55撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:55
地図にも通れないと書かれています。仕方ないので下山です。
季重神社。平山氏の貴重な遺構です。その脇に道が付いています。
2011年12月10日 15:56撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 15:56
季重神社。平山氏の貴重な遺構です。その脇に道が付いています。
夕日に照らされた黄葉が綺麗です。
2011年12月10日 15:58撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
12/10 15:58
夕日に照らされた黄葉が綺麗です。
住宅街まで降りてきました。
2011年12月10日 16:03撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 16:03
住宅街まで降りてきました。
北野街道。もう日が沈みます。
2011年12月10日 16:08撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 16:08
北野街道。もう日が沈みます。
平山城址公園駅到着。おつかれさま〜
2011年12月10日 16:11撮影 by  SBM005SH, SHARP
12/10 16:11
平山城址公園駅到着。おつかれさま〜

感想

自宅から最も近い山の記録です。
山としては大したものでなく申し訳ありませんが、
東京都内でも辛うじて残された貴重な自然だと思います。

かたらいの路は、
高幡不動・多摩動物園・平山城址公園をつなぐ稜線の路。
多摩の固有種「タマノカンアオイ」なども自生し、
手付かずの自然が残されています。
タマノカンアオイは絶滅危惧種に指定されています。

この丘陵地帯は、他にも七生丘陵や長沼の野猿の尾根道など、
多数の散策路が整備されています。

カエデなどの紅葉樹や黄葉樹も豊富です。
この季節は高尾にも負けない一面の紅葉です。
また多摩丘陵の北端に当たり、
多摩川以北が一望できるのも魅力です。

私は子供の頃からこの路が大好きで、
いつの頃からか勝手に「日野アルプス」と呼んでいます。
日野の平野部との標高差が120m以上はあるでしょうか。
晴れた日は奥多摩の山々、特に大岳山周辺がくっきり浮かび、
手軽な山座同定も楽しみの一つです。

今日は高幡不動から登り、平山城址公園まで歩いてみました。

紅葉で賑やかな高幡不動を抜けます。
高幡山は四国八十八箇所の札所が設けられています。
その参道を途中までお世話になります。

高幡不動の境内ですから、当然昔から殺生禁断の聖域だったのでしょう。
植物の植生が豊かです。

残念ながら、高幡山〜多摩動物園の間は住宅地になっています。
アスファルトの道を抜けて、再び山道へ。

多摩動物園の柵に沿って、道が整備されています。
一部ですが動物園の猛禽舎やオランウータンの展示施設も見えます。
逆に右手は、多摩川の河川敷きに広がる広大な関東平野。
その向こうに奥多摩の山々がそびえます。
標高は低いですが、ちょっとした天空散歩の気分です。

幾つかの自然公園を抜けると、また舗装道路。
今度は多摩テックの跡地でここも自然林が豊富です。
多摩テックを右手に、左側が自然林です。
最近は平山城址公園として整備が進んでいます。

平山城址公園は、中世の武将平山氏ゆかりの地です。
今はほとんど残っていない遺構を廻るのも一興かと思います。

今回は行きませんでしたが、この先の六国台も眺望が素晴らしいです。
名前の由来からもお察し頂けるかと思います。
ただこの六国台から先が、残念ながら通行できません。
私有地になっていて道が塞がれています。
昔は通れたんですけどね。子供の頃に、長沼に抜けた記憶があります。

日野アルプスはここでおしまい。
平山城址公園の駅まで降ります。

都内の貴重な自然と、稜線からの眺望。
京王線沿線の手軽さと相まって、
気軽なハイキングコースとして半日楽しめます。

山に行きそびれた休日の午後などにお勧めです(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6699人

コメント

kunadonoさんありがとうございます
よく分かりました。

一部歩いた事あります。

小、中学校時代、自転車で、多摩動物園まで、良く行ったりしてました。

実家は東平山ですから。。

今度、機会見て行ってみます、、。

ありがとうございます、、 、、
2015/11/6 21:33
Re: kunadonoさんありがとうございます
灯台もと暗し、ですね。
自然豊富で景観も優れた日野アルプスです。
最近のガイド本にも掲載れています。
一昔前は京王線で気軽に楽しめる散策路として人気がありましたが、
宅地造成が進んで廃れてしまったようです。
2015/11/7 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら