記録ID: 155441
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(水ヶ塚〜宝永火口〜新七合目)
2011年12月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:06
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,384m
- 下り
- 1,375m
コースタイム
須山口登山歩道入口6:10→六合目第一火口分岐10:20
(登山口から4時間10分、コースタイムは3時間20分)
六合目第一火口分岐10:20→六合目小屋10:30(実10分 コースタイム10分)
六合目小屋10:50→新七合目小屋12:25(実1:35 コースタイム1:00)
新七合目小屋12:25→六合目第一火口分岐13:20(実0:50)
六合目第一火口分岐13:20→幕岩上15:15(1:55 コースタイム1:30分)
幕岩上15:15→水ヶ塚公園駐車場16:10(55分 コースタイム1:40分)
(登山口から4時間10分、コースタイムは3時間20分)
六合目第一火口分岐10:20→六合目小屋10:30(実10分 コースタイム10分)
六合目小屋10:50→新七合目小屋12:25(実1:35 コースタイム1:00)
新七合目小屋12:25→六合目第一火口分岐13:20(実0:50)
六合目第一火口分岐13:20→幕岩上15:15(1:55 コースタイム1:30分)
幕岩上15:15→水ヶ塚公園駐車場16:10(55分 コースタイム1:40分)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡はありませんでしたが、後ろに単独&2名組を確認できました。 宝永火口を目的とするならば楽しいコースです。 六合目より上は強風がひどく体力を消耗します。 |
写真
感想
先月冬用の登山靴を購入したため、本格的なテストとして富士山に挑戦。
1月は宝永火口までだったので、今回は行けるだけ行って見ようと思いました。
しかし六合目までは今シーズン初めらしく、多少遅い程度でしたが、そこから足が全然上がらず、帰りたい症候群に。
なんとか新七合目小屋までたどり着きましたが、本当にヘトヘトになりました。
体力が無いからか、強風だからかわかりませんが、やはり富士山なのです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1066人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する