記録ID: 1555715
全員に公開
ハイキング
四国
四国遍路道(45番岩屋寺〜44番大寳寺)
2018年08月12日(日) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:48
- 距離
- 68.6km
- 登り
- 2,366m
- 下り
- 2,824m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:37
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 13:48
距離 68.6km
登り 2,367m
下り 2,843m
7:42
85分
久万中学校バス停
21:30
ゴール地点
天候 | 12:00 大寶寺 晴れ 27℃ 20:00 内子町 晴れ 28℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
【JR四国バスホームページ】 http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/index.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
46番〜45番は槇の谷ルートを。44番〜43番へは鴇田峠ルートを利用。鴇田峠ルートは標高790mの鴇田峠と標高410mの下坂場峠の2つの峠越えがある。 |
その他周辺情報 | 久万高原町役場近辺、内子駅の近隣には飲食店スーパー、コンビニあり。 |
写真
撮影機器:
感想
四国遍路区切旅10日目。
前日松山市街から久万高原まで進み、今日はその続き。久万高原の2箇寺を打ち、その後できるだけ先に進む予定。
久万高原の遍路道はいくつかある。前回とは違う風景を見たかったので今回は槙の谷ルート、鴇田峠ルートでゆくことに。
44番を打ち、ようやく半分。これからは高度より距離がたいへん。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する