栂池自然園


- GPS
- 03:56
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,313m
- 下り
- 309m
コースタイム
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:53
ルートはゴンドラ部分もトレースしています。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
栂池高原駅に登山相談所と登山ポストがあります。今日は栂池自然園のみでしたが、それでも捜索依頼があったみたいです。っていうか、私が捜索依頼されそうだったみたいですw ヤセ尾根コースは木道修理中で歩けませんでした。 |
その他周辺情報 | 時間が中途半端だったせいとお盆だった殆どの店舗がクローズでした。と言っても蕎麦屋さんは開店していました。私は日本酒と蕎麦があれば良いのですがわが家の子供達は蕎麦が駄目なんですよね。 |
写真
因に家族は楠川から、ここ迄の道程がこたえたらしく戻ると言っております。結局ここから先は私だけになりました。家族とはロープウェイの駅で待合わせる事に。
装備
個人装備 |
GPSロガー
歩数計
帽子
バンダナか手ぬぐい
水
時計
非常食
|
---|
感想
山行というより夏休みの家族旅行で白馬に来ました。
白馬のホテルが比較的格安で確保できたんです。本当は白馬三山とか 唐松岳に登りたいんだけど、今回は家族旅行なので封印です。
でも、八方池ぐらいなら家族でも行けるんじゃないかなっと家内に提案したところ、栂池自然園なら、ま〜、大丈夫かなって事で。
目的地を栂池自然園にして軽く散策する事にしました。
【ゴンドラとロープウェイ】
栂池自然園迄の道程はゴンドラとロープウェイで一気に高度を上げるのであっという間に到着です。自然園の中も湿原で高低差は殆んど無く木道が整備されているので歩き易い散策路です。
【非難轟々?】
歩き易い散策路なのだが、楠川から浮島湿原迄歩いたところで家族からは非難轟々(^^;
家内は楠川からの木道でなない道を歩いただけで可成のダメージを受けてしまったようです。天気もいまいちだった事もあり、あまり、楽しくなかったようで、これ以上、先に進む気はなさそうでした。
私はというと「せっかくここ迄来たのに…」
家内曰く「じゃ〜、お父さんだけ行ってくれば。私達が戻るのとあまり差が無いかもしれないし。」
という事で、ここで、二手に分れる事になった。二手と言っても私とそれ以外なのだが。
【嫌な予感】
私は浮島湿原を一周してから戻る事にし、家族はここから戻る事に。実は、ここで嫌な予感が少しだけしたのです。
2013年12月08日
記録ID: 380134
で経験した事が頭を過りました。ただ、今日の場所は人も多いし、帰る為には蓮池ヒュッテからロープウェイに乗らなければならないし一本道なので大丈夫だろう。
そう思って先に進んだ。振り返ったら次男が着いて来ているようにも見えたが、残念ながら、次男ではなかったようだ。
【合流できない】
展望湿原から先は進めなかったのでピストンで戻ってロープウェイの駅に向ったが家族は未だ戻って来ていなかった。ここを通る以外に戻れないから…っと思って1時間半程待っていたが一向に現われる気配がない。
そして栂池ヒュッテの売店の方を探したら合流できた。家内は栂池ヒュッテを必ず通る筈だから、そこで待っていたという事だった。
なんでも捜索依頼をしている人がいて、こんなに待っても戻って来ないから、うちも捜索依頼をしようかと相談していたんだとか。しかし、私は既にそこは通り過ぎていたのだよ…
やっぱり本来は二手に分れるんじゃなくて皆で展望湿原迄行くべきだったんだよね。ペースを落してでも。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する