記録ID: 1556515
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山(ホタルの里〜五ヶ峠)
2018年08月15日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 557m
- 下り
- 537m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:58
距離 9.4km
登り 558m
下り 547m
14:02
ゴール地点
天候 | 晴れ(暑苦しい) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(大きな看板あり) 平成福寿大観音の駐車場に停めることも可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほたるの里〜五りん石コースとの合流点: 最初は急な階段 尾根に出てからは緩い傾斜が続く 途中の小ピークから直進方向に踏み跡があるが、道標に従って左に折れる 五りん石コースとの合流の少し手前から急な階段の登りが始まる 五りん石コースとの合流点〜山頂: 急な階段が山頂付近まで続く 山頂〜観音堂〜灯台コース分岐: 木道 濡れているときは滑りやすい 灯台コース分岐〜五ヶ峠: 一部で急だが全般的に緩めの下り 分岐や踏み跡が数か所あり、やや道がわかりにくい 五ヶ峠〜ほたるの里: 車道歩き 車に注意 |
その他周辺情報 | じょんのび館 http://jonnobi.com/ (障害者手帳を提示し、500円で入る) ジェラテリア・レガーロ https://www.fujitafarm1866.com/stores/gelateria-regalo/ コーントリプル450円 休日は非常に混みあう |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
非常食
飲料
ライター
コンパス
時計
タオル
ナイフ
カメラ
スマホ(GPSアプリ入り)
ヘッドランプ
予備電池
ストック
|
---|---|
備考 | 水は1.5l持ち込み 1l消費 |
感想
人は意外と多め
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する