ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1558577
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

両神山/関東遠征3−3 〜最終日は心に残るコラボでした〜

2018年08月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:52
距離
15.5km
登り
1,997m
下り
1,990m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
3:34
合計
8:46
6:27
6:31
28
6:59
7:02
63
8:05
8:14
32
8:46
9:07
4
9:11
9:17
42
9:59
10:14
18
10:32
11:25
17
11:42
11:44
25
12:09
12:12
4
12:16
13:34
1
13:35
13:39
9
13:48
13:54
40
14:34
14:37
26
15:03
15:10
1
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小鹿野町営バスhttp://www.town.ogano.lg.jp/menyu/basu/top.html
自家用車の場合でも狭隘路なのでバスと離合しないよう調べておくのが吉

駐車場:日向大谷BS〜両神山荘:500円
コース状況/
危険箇所等
七滝沢コースの序盤にはもの凄い直急登の箇所が有ります。ここだけは体力を消費する辛いポイントでした。

登山道:産体尾根は数年前と比べると大分道が付け代わり、オーバーユース気味。表参道(薄川コース)も徒渉が数回あるので降雨・増水に注意。
七滝沢(破線):1年前と比べると大きな崩落が散見され、前日の降雨のためかピンクテープは沢山あるものの路面状況は局所的にバリ入門に近い雰囲気。場所柄、奥秩父と思いがちですが地形図の”西上州南部”が正しい=急登・急降下・鎖場があるということ。
#小鹿野両神観光協会などでは七滝沢下山を奨めていたりしますが、産体尾根の鎖場が危ないと感じるようであればおすすめしません。七滝沢は歩く人も少ないので、鈴が坂からの下山は一般道が圧倒的に安全です。
小鹿野両神観光協会 http://www.kanko-ogano.jp/trekking/#ryo

トイレ:登山口、清滝小屋
水場:弘法清水=豊富、清滝小屋=蛇口をひねれば水が出てくる!

*埼玉県防災航空隊の緊急運航業務に関する条例
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0402/herizyourei/herizyourei.html
・防災ヘリコプターが救助のために飛行した時間5分ごとに5,000円
両神山:山頂から水平距離3キロメートルの区域でのヘリ救助が有料
その他周辺情報 道の駅両神温泉薬師の湯
露天風呂は有りませんがとてもきれいで良い温泉でした。
www.kanko-ogano.jp/spa/#spa

24hコンビニ:R299沿い
24hGS:東側はR299/R140交叉点(秩父市街)が最後、西は甲府盆地or佐久市内になるのかな?
3日目でお疲れのハズだが、テンション高〜(5)
お逢い出来て本当に嬉しかったんです!!(A)
2018年08月14日 06:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 6:20
3日目でお疲れのハズだが、テンション高〜(5)
お逢い出来て本当に嬉しかったんです!!(A)
A)いよいよ最終日になっちゃったね〜
2018年08月14日 06:20撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 6:20
A)いよいよ最終日になっちゃったね〜
A)1955さんがまさかのガイドを買って出て下さってコラボ実現となりました!!
5)ガイド?お助けロープすら持って来ませんでしたから(__;)
2018年08月14日 06:20撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 6:20
A)1955さんがまさかのガイドを買って出て下さってコラボ実現となりました!!
5)ガイド?お助けロープすら持って来ませんでしたから(__;)
A)駐車場のバス停向かいが登山口でした。
2018年08月14日 06:22撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 6:22
A)駐車場のバス停向かいが登山口でした。
A)両神山の案内表示。七滝沢コースを行くかどうしようかとこの時は迷ってました。
5)天武将尾根と言い出さないか心配してました(笑
2018年08月14日 06:24撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 6:24
A)両神山の案内表示。七滝沢コースを行くかどうしようかとこの時は迷ってました。
5)天武将尾根と言い出さないか心配してました(笑
A)見上げるとふたかみ荘
5)両神神社とつながってますが、営業してないと思います
2018年08月14日 06:26撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 6:26
A)見上げるとふたかみ荘
5)両神神社とつながってますが、営業してないと思います
A)せっかくだからと納宮にも案内して下さったのに写真撮り忘れましたorz
2018年08月14日 06:28撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 6:28
A)せっかくだからと納宮にも案内して下さったのに写真撮り忘れましたorz
5)青空だけどお盆前の猛暑よりは大分マシ
2018年08月14日 06:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/14 6:29
5)青空だけどお盆前の猛暑よりは大分マシ
5)登山届記入中、立て看の裏にアシナガバチの巣があるので注意
2018年08月14日 06:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 6:29
5)登山届記入中、立て看の裏にアシナガバチの巣があるので注意
A)5.6kmですか〜なかなかの距離ですね。
5)七滝沢に行くとも少し増えますヨ
2018年08月14日 06:33撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 6:33
A)5.6kmですか〜なかなかの距離ですね。
5)七滝沢に行くとも少し増えますヨ
A)今日はお天気良さそうです!
2018年08月14日 06:39撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 6:39
A)今日はお天気良さそうです!
A)僕のペースで1955さんは後ろからガイドして下さいました。
5)一人だと心拍数ギリギリまであげてしまうので丁度良かったです
2018年08月14日 06:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/14 6:44
A)僕のペースで1955さんは後ろからガイドして下さいました。
5)一人だと心拍数ギリギリまであげてしまうので丁度良かったです
A)
2018年08月14日 06:45撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 6:45
A)
5)
A)
2018年08月14日 06:58撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 6:58
A)
A)会所と呼ばれる分岐点です。
距離は少し長めですが周回したいので七滝沢コースを行く事にしました。
5)初めて七滝沢に入るときはもの凄い緊張したのを思い出しました。
2018年08月14日 07:00撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 7:00
A)会所と呼ばれる分岐点です。
距離は少し長めですが周回したいので七滝沢コースを行く事にしました。
5)初めて七滝沢に入るときはもの凄い緊張したのを思い出しました。
A)沢コースなので暑さはマシに感じました。
2018年08月14日 07:18撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 7:18
A)沢コースなので暑さはマシに感じました。
A)沢と苔の緑とのコントラストが実に見事です。
2018年08月14日 07:28撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 7:28
A)沢と苔の緑とのコントラストが実に見事です。
5)前回の七滝沢は新緑だったけど、盛夏の緑もいい
A)凄く緑が鮮やかですね。
2018年08月14日 07:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/14 7:28
5)前回の七滝沢は新緑だったけど、盛夏の緑もいい
A)凄く緑が鮮やかですね。
55)苔むした岩と木洩れ日、のつもりだったがテープが邪魔やった
2018年08月14日 07:32撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/14 7:32
55)苔むした岩と木洩れ日、のつもりだったがテープが邪魔やった
A)七滝沢コースは実に素晴らしい!!
5)夏もいいもんですね、新発見
2018年08月14日 07:32撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 7:32
A)七滝沢コースは実に素晴らしい!!
5)夏もいいもんですね、新発見
A)コース自体も良いですね
5)程よい緊張感あるので飽きません
2018年08月14日 07:39撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 7:39
A)コース自体も良いですね
5)程よい緊張感あるので飽きません
5)赤滝の落ち口
2018年08月14日 08:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 8:11
5)赤滝の落ち口
5)いやーこんなに気持ちイイコースだったとは
A)全部が緑ですね
2018年08月14日 08:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/14 8:11
5)いやーこんなに気持ちイイコースだったとは
A)全部が緑ですね
A)
2018年08月14日 08:13撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:13
A)
A)半分以上登りました。
2018年08月14日 08:14撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:14
A)半分以上登りました。
A)
2018年08月14日 08:40撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 8:40
A)
5)養老の滝だか霧降の滝、何度も来てるが全く覚えられない(~_~;)
2018年08月14日 08:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/14 8:44
5)養老の滝だか霧降の滝、何度も来てるが全く覚えられない(~_~;)
5)最近崩れたっぽい
2018年08月14日 08:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 8:47
5)最近崩れたっぽい
5)濡れているので鎖が有難い、無理せず使わせてもらいます。
2018年08月14日 08:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 8:49
5)濡れているので鎖が有難い、無理せず使わせてもらいます。
A)
2018年08月14日 08:55撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:55
A)
A)なかなかの立派な滝でびっくりしちゃいました。
5)冬の氷瀑も綺麗です
2018年08月14日 08:57撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:57
A)なかなかの立派な滝でびっくりしちゃいました。
5)冬の氷瀑も綺麗です
A)橋の手入れブラシ発見。メンテナンス作業に感謝です。
5)一人だった休憩しない場所なので、新発見
2018年08月14日 09:02撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 9:02
A)橋の手入れブラシ発見。メンテナンス作業に感謝です。
5)一人だった休憩しない場所なので、新発見
A)
5)一般道で詰められるのはここまで、ここから巻いて鈴が坂へ
2018年08月14日 09:02撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 9:02
A)
5)一般道で詰められるのはここまで、ここから巻いて鈴が坂へ
A)
2018年08月14日 09:05撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 9:05
A)
A)産体尾根通過。
5)一般道はここから産体尾根ですが、尾根末端あたりは作業道があると思います
2018年08月14日 09:19撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 9:19
A)産体尾根通過。
5)一般道はここから産体尾根ですが、尾根末端あたりは作業道があると思います
A)横岩通過
2018年08月14日 09:50撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 9:50
A)横岩通過
A)これが横岩
5)マジマジと見るのは久し振りかもw
2018年08月14日 09:51撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 9:51
A)これが横岩
5)マジマジと見るのは久し振りかもw
A)両神神社の鳥居が見えました!
2018年08月14日 10:01撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 10:01
A)両神神社の鳥居が見えました!
5)ここまでくれば山頂まであと一息ですよ〜
2018年08月14日 10:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 10:01
5)ここまでくれば山頂まであと一息ですよ〜
A)狛犬さんに逢えました。
5)狛狼っす
2018年08月14日 10:02撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 10:02
A)狛犬さんに逢えました。
5)狛狼っす
A)ガイド本の景色が目の前に現れて嬉しかったです。
2018年08月14日 10:02撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 10:02
A)ガイド本の景色が目の前に現れて嬉しかったです。
A)神社にて少し休憩しました。
2018年08月14日 10:02撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:02
A)神社にて少し休憩しました。
A)
2018年08月14日 10:13撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 10:13
A)
A)両神御嶽神社の本社です。
5)あれーいつの間にか一緒になってるし
2018年08月14日 10:13撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 10:13
A)両神御嶽神社の本社です。
5)あれーいつの間にか一緒になってるし
55)御嶽神社の方は結構手が込んでます
2018年08月14日 10:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/14 10:12
55)御嶽神社の方は結構手が込んでます
55)(前に同じく)
2018年08月14日 10:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 10:12
55)(前に同じく)
A)いよいよピークへと向かいます!
2018年08月14日 10:20撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 10:20
A)いよいよピークへと向かいます!
A)ピーク手前からは眺望も
2018年08月14日 10:35撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 10:35
A)ピーク手前からは眺望も
A)やりました〜!!両神山1723.5M
5)話すのが楽しくて飽きずに登れました〜
2018年08月14日 10:39撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 10:39
A)やりました〜!!両神山1723.5M
5)話すのが楽しくて飽きずに登れました〜
A)石造りの立派な祠が有りました。
2018年08月14日 10:39撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 10:39
A)石造りの立派な祠が有りました。
A)ガイドさんに撮って頂きました!
5)喜んでいただいて嬉しいです
2018年08月14日 10:40撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/14 10:40
A)ガイドさんに撮って頂きました!
5)喜んでいただいて嬉しいです
55)雲取〜唐松尾あたりは雲の中
2018年08月14日 10:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 10:41
55)雲取〜唐松尾あたりは雲の中
55)その先もほぼ雲の中
2018年08月14日 10:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/14 10:41
55)その先もほぼ雲の中
A)みんな〜やったね〜
2018年08月14日 10:42撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 10:42
A)みんな〜やったね〜
A)三角点コレクション頂きました!
2018年08月14日 10:43撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 10:43
A)三角点コレクション頂きました!
A)山名方位盤も有りました。
2018年08月14日 10:43撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 10:43
A)山名方位盤も有りました。
A)
2018年08月14日 10:43撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:43
A)
A)両神山のピークは盛り沢山でした。
2018年08月14日 10:50撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 10:50
A)両神山のピークは盛り沢山でした。
A)両神山からの眺望
5)八丁尾根-八丁峠-赤岩尾根と続き、奥には浅間山が見えるはずなのですが残念
2018年08月14日 10:51撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 10:51
A)両神山からの眺望
5)八丁尾根-八丁峠-赤岩尾根と続き、奥には浅間山が見えるはずなのですが残念
A)後ろ髪を引かれる思いでピークとお別れしました。
2018年08月14日 11:18撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 11:18
A)後ろ髪を引かれる思いでピークとお別れしました。
A)山頂直下にはシンボルツリーが
2018年08月14日 11:20撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 11:20
A)山頂直下にはシンボルツリーが
A)さぁ帰ろう

2018年08月14日 11:30撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 11:30
A)さぁ帰ろう

A)両神神社にお別れの御挨拶をして
2018年08月14日 11:43撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 11:43
A)両神神社にお別れの御挨拶をして
A)
2018年08月14日 11:59撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 11:59
A)
A)
2018年08月14日 12:09撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 12:09
A)
A)帰りはここから清滝小屋経由で
2018年08月14日 12:10撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 12:10
A)帰りはここから清滝小屋経由で
A)清滝小屋前にはキャンプ場かと思う様なテーブルベンチやキレイなトイレが有りました。ここでランチにしました。
2018年08月14日 12:17撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 12:17
A)清滝小屋前にはキャンプ場かと思う様なテーブルベンチやキレイなトイレが有りました。ここでランチにしました。
A)左の建物がキレイなトイレです。
5)わしゃ知らんぞー、なんて言いましたが、'13には存在してました(__;)
2018年08月14日 12:17撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 12:17
A)左の建物がキレイなトイレです。
5)わしゃ知らんぞー、なんて言いましたが、'13には存在してました(__;)
A)こちらが清滝避難小屋です。とても広くて立派な小屋でした。営業をやめる事になった悲しい事故をガイドさんから伺いました。
5)両神山荘で聞いた受け売りです(__;)
2018年08月14日 12:18撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 12:18
A)こちらが清滝避難小屋です。とても広くて立派な小屋でした。営業をやめる事になった悲しい事故をガイドさんから伺いました。
5)両神山荘で聞いた受け売りです(__;)
A)ここには水道が有って使用できました。びっくりですね。
2018年08月14日 12:55撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 12:55
A)ここには水道が有って使用できました。びっくりですね。
A)弘法之井戸がありました。
2018年08月14日 13:37撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 13:37
A)弘法之井戸がありました。
A)これです。美味しい水でした。

2018年08月14日 13:37撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 13:37
A)これです。美味しい水でした。

A)復路も気持ちの良いコースでした。
2018年08月14日 13:39撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 13:39
A)復路も気持ちの良いコースでした。
A)最初の不動明王様

2018年08月14日 13:53撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 13:53
A)最初の不動明王様

A)こちらです
2018年08月14日 13:54撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 13:54
A)こちらです
A)八海山通過。残りは3.1kmです。
2018年08月14日 13:54撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 13:54
A)八海山通過。残りは3.1kmです。
A)復路も沢コースで夏には良いですね

2018年08月14日 14:00撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 14:00
A)復路も沢コースで夏には良いですね

A)
2018年08月14日 14:01撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 14:01
A)
A)先行者の方がおられました。
2018年08月14日 14:04撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 14:04
A)先行者の方がおられました。
A)
2018年08月14日 14:06撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 14:06
A)
A)このルートも渡渉箇所がいくつも有って楽しいです。
2018年08月14日 14:10撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 14:10
A)このルートも渡渉箇所がいくつも有って楽しいです。
55)復路の薄(すすき)川もこんなに綺麗な沢だったとは・・
A)両神山がこんなにも夏キレイな山だとは予想外でした^^
2018年08月14日 14:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/14 14:12
55)復路の薄(すすき)川もこんなに綺麗な沢だったとは・・
A)両神山がこんなにも夏キレイな山だとは予想外でした^^
A)
2018年08月14日 14:13撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 14:13
A)
A)
2018年08月14日 14:15撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 14:15
A)
A)
2018年08月14日 14:22撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 14:22
A)
A)
5)目が赤いお不動様なんですが、銀スプレーで興ざめ
2018年08月14日 14:26撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 14:26
A)
5)目が赤いお不動様なんですが、銀スプレーで興ざめ
A)重太郎橋かと思いました(笑)
2018年08月14日 14:33撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 14:33
A)重太郎橋かと思いました(笑)
A)
2018年08月14日 14:34撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 14:34
A)
A)右から登って左から戻ってきました。

2018年08月14日 14:36撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 14:36
A)右から登って左から戻ってきました。

A)会所分岐まで戻りました。

2018年08月14日 14:36撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 14:36
A)会所分岐まで戻りました。

A)いよいよフィナーレですね。

2018年08月14日 14:53撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 14:53
A)いよいよフィナーレですね。

A)戻ってきました。
2018年08月14日 15:01撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 15:01
A)戻ってきました。
A)両神山荘にて記念バッジを購入
2018年08月14日 15:07撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 15:07
A)両神山荘にて記念バッジを購入
A)ゴールが見えました。
2018年08月14日 15:10撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 15:10
A)ゴールが見えました。
A)ゴォール御疲れ様でした!!
5)MR-Aさん、お疲れ様でした
2018年08月14日 15:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/14 15:11
A)ゴォール御疲れ様でした!!
5)MR-Aさん、お疲れ様でした
A)1955さんです。素晴らしいガイドに感謝!!
2018年08月14日 15:11撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 15:11
A)1955さんです。素晴らしいガイドに感謝!!
5)遠いところまで付き合わされてお疲れ様でした(笑
A)関東遠征これにて完結しましたv(^o^)/
2018年08月14日 15:18撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 15:18
5)遠いところまで付き合わされてお疲れ様でした(笑
A)関東遠征これにて完結しましたv(^o^)/

感想

 MR-Aさんの関東遠征最終日は奇しくも自分の夏休み最終日。久し振りに関西弁聞きたくて御一緒させてもらいました。
 夏の両神と言えば7年前の9月以来。当時は体力無くてヨレヨレで下山した覚えが・・あの時は非常に辛かった。基本的には低いヤブ山なので、その後は暫く暑い時期を避けて冬枯れした時を中心に何度か歩くだけ、夏に歩くなど本当に想定外。昨年5月の新緑の七滝沢もきれいだと思ったけど、緑深い七滝沢がこれ程のものとは。こぢんまりとして派手でも無い、険しいけど落ち着いた渓相は私のツボにハマりました。復路の薄川沿いの道は数年ぶりだが、七滝沢と比べると幾分広く明るく、こちらもなかなか綺麗でいい感じ。昔とは体力的な余裕が大きく違うとはいえ、いやーイメージ変わりました。帰る際に寄居あたりから振り返ると両神の稜線にドンヨリした雲がかかっていたので、あと1時間遅いと派手に降られたかも知れません。
 大阪のエスカレーターの謎も解けたし、MR-Aさんの計画に相乗りして良かった〜。今回の遠征の様子だと日光・那須など北関東も十分アクセス可能です。またよろしくお願いします、MR-Aさん。

関東遠征最終日には両神山を計画。1955さんからコラボ可能の御連絡を頂いていましたが当てにして御願いすると負担をお掛けする事になると思い遠慮しようと思っていました。当日の朝お電話を頂きとても失礼な事をしてしまったと大反省しました。
急いで日向大谷口に着くと待って下さってました。嬉しいコラボになりました。
両神山の印象は毎年事故ランキング上位の怖い山というものでした。なのでガイドして頂けるのは本当に有り難かったです。
夏の両神山へのルートが新緑と苔の見事な沢コースだなんてガイド本のどこにも無かったのでめちゃくちゃ得した気がしました。両神山のピークは岩場で狭いのに三角点や祠などがぎっしり詰まった『具だくさんラーメン』みたいで楽しくなりました(何のこっちゃですよね/笑)。
清滝避難小屋は今まで私が遭遇してきた避難小屋史上最高でした!!思わず泊まってみたいと思いましたよ。
両神山の印象が180度変わり大好きな山になりました!!
1955さんのお陰で遠征最終日がとても心に残る楽しい山行になりました。山のお話以外にも色々な楽しいお話をして頂き時間を忘れました、それでいてコースはしっかりと瞼に焼き付きました。
1955さん貴重な一日を本当に有難うございました。またお願いしたいで〜す m(_ _)m
今年の関東遠征も楽しかったなぁ^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人

コメント

コラボ\(^o^)/
両神山は岩山の(勝手な想像)イメージでしたが
清涼感のある沢や滝、樹林帯と苔のように
色彩豊かな山だということを認識しました。

近代的な避難小屋もかなりの人数を収容可能のようですね。
水場やトイレがしっかり(綺麗に)整備されているのは助かります。

3日連続の日帰り関東遠征お疲れさまでした。
山が結ぶ出会い、コラボレーション素晴らしいですね。
いつの日かご一緒出来たら・・と思っております(^^)/
2018/9/5 9:54
Re: コラボ\(^o^)/
冬さん両神山に行かれてなかったのですね。
ぜひ行って下さい!!とても素晴らしい山ですよ^^
清滝小屋はしょうもないキャンプ場よりも比べ物にならないぐらい素晴らしい小屋だと思いました。是非息子さんと泊まってみて下さいね!!
『いつの日か』なんて言わずに必ずもう一度御一緒しましょうね v(^^)b
2018/9/5 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら