ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1558785
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

栗沢山 * 仙丈ケ岳 

2018年08月13日(月) 〜 2018年08月14日(火)
 - 拍手
GPS
29:00
距離
14.0km
登り
1,845m
下り
1,843m

コースタイム

1日目
山行
5:15
休憩
0:45
合計
6:00
8:53
8:53
0
8:53
8:53
158
11:31
12:16
104
2日目
山行
7:20
休憩
1:09
合計
8:29
6:44
6:44
68
7:52
8:10
38
8:48
8:48
30
9:18
9:45
27
10:12
10:25
18
10:43
10:43
9
10:52
11:03
19
11:22
11:22
21
11:43
11:43
46
12:29
12:29
40
天候 13日 晴れ 14日 晴れ後雨
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
往路 毎日アルペン号(京王八王子0015発 戸台口0500着)
   北沢峠までバス0615発 
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし
その他周辺情報 戸台口 仙流荘隣に日帰り温泉施設あり
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
長蔵荘からスタート
2018年08月13日 08:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 8:05
長蔵荘からスタート
テントも無事に設営完了です。
2018年08月13日 08:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 8:05
テントも無事に設営完了です。
可愛らしい道標。
2018年08月13日 08:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:06
可愛らしい道標。
朝日が眩しい〜
2018年08月13日 08:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:13
朝日が眩しい〜
清流に靄がかかって、幻想的。
「水の山」への期待が高まります。
2018年08月13日 08:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 8:28
清流に靄がかかって、幻想的。
「水の山」への期待が高まります。
きのこちゃん。
2018年08月13日 09:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/13 9:04
きのこちゃん。
うわ、まじか。
2018年08月13日 09:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 9:07
うわ、まじか。
甲斐駒ヶ岳がお出迎え。
2018年08月13日 09:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/13 9:37
甲斐駒ヶ岳がお出迎え。
近い〜
2018年08月13日 10:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 10:51
近い〜
稜線が雲を塞き止めてる。
2018年08月13日 11:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 11:31
稜線が雲を塞き止めてる。
スタートから写真撮影をしながら栗沢山に到着。
2018年08月13日 11:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 11:31
スタートから写真撮影をしながら栗沢山に到着。
ヒカル岩。
2018年08月13日 11:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 11:35
ヒカル岩。
ありがと〜。
2018年08月13日 11:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 11:39
ありがと〜。
下りはお花の撮影〜
2018年08月13日 12:30撮影 by  iPhone X, Apple
8/13 12:30
下りはお花の撮影〜
苔も可愛い〜
2018年08月13日 13:36撮影 by  iPhone X, Apple
8/13 13:36
苔も可愛い〜
長衛小屋の前に咲くのは柳蘭。
2018年08月13日 17:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/13 17:50
長衛小屋の前に咲くのは柳蘭。
テントでお休みなさい。
2018年08月13日 19:11撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/13 19:11
テントでお休みなさい。
2日目の朝

4時40分にスタート。
2018年08月14日 05:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 5:08
2日目の朝

4時40分にスタート。
アサヨ峰と甲斐駒ヶ岳の間に見えるのは八ヶ岳でしょうか?
2018年08月14日 07:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 7:07
アサヨ峰と甲斐駒ヶ岳の間に見えるのは八ヶ岳でしょうか?
昨日登った栗沢山の向こうに甲斐駒ヶ岳。
2018年08月14日 07:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 7:07
昨日登った栗沢山の向こうに甲斐駒ヶ岳。
森林限界を越えて、ハイマツ帯に。
2018年08月14日 07:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 7:33
森林限界を越えて、ハイマツ帯に。
小仙丈ヶ岳到着。2864メートル。
2018年08月14日 07:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 7:52
小仙丈ヶ岳到着。2864メートル。
こっちの山頂標識には2855メートルとあります。
2018年08月14日 07:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 7:53
こっちの山頂標識には2855メートルとあります。
鳳凰三山、くっきりと。
2018年08月14日 07:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 7:59
鳳凰三山、くっきりと。
これから行く稜線!
2018年08月14日 08:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:12
これから行く稜線!
足元には可愛らしいお花。ゴゼンタチバナでしょうか。
2018年08月14日 08:18撮影 by  iPhone X, Apple
8/14 8:18
足元には可愛らしいお花。ゴゼンタチバナでしょうか。
テンションのあがる眺望です〜
手前のは偽ピーク。
2018年08月14日 08:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 8:19
テンションのあがる眺望です〜
手前のは偽ピーク。
八合目。
2018年08月14日 08:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 8:24
八合目。
登山道のジグザグが見えます。
2018年08月14日 08:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 8:42
登山道のジグザグが見えます。
仙丈小屋への分岐。
2018年08月14日 08:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 8:48
仙丈小屋への分岐。
岩爪草。
2018年08月14日 08:58撮影 by  iPhone X, Apple
8/14 8:58
岩爪草。
トウヤクリンドウ。
2018年08月14日 08:58撮影 by  iPhone X, Apple
8/14 8:58
トウヤクリンドウ。
小米草
2018年08月14日 09:06撮影 by  iPhone X, Apple
8/14 9:06
小米草
右側を見下ろすと仙丈小屋が小さくカールの底に見えます。
2018年08月14日 09:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:11
右側を見下ろすと仙丈小屋が小さくカールの底に見えます。
あれはきっとピーク!
2018年08月14日 09:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:15
あれはきっとピーク!
ピーク直下に大仙丈ヶ岳への分岐。
2018年08月14日 09:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:18
ピーク直下に大仙丈ヶ岳への分岐。
ようやく・・・・・
2018年08月14日 09:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:18
ようやく・・・・・
到着!
2018年08月14日 09:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:19
到着!
こちらは山梨百名山の標識。こちらの方が立派かも?
2018年08月14日 09:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:21
こちらは山梨百名山の標識。こちらの方が立派かも?
山頂到着と同時にガスガス。
2018年08月14日 09:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:21
山頂到着と同時にガスガス。
幻想的だけど・・・
2018年08月14日 09:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:45
幻想的だけど・・・
岩桔梗
2018年08月14日 09:47撮影 by  iPhone X, Apple
8/14 9:47
岩桔梗
仙丈小屋に到着。こちらでバッジと手ぬぐいを購入。カフェみたいな可愛らしい小屋でした。
2018年08月14日 10:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:02
仙丈小屋に到着。こちらでバッジと手ぬぐいを購入。カフェみたいな可愛らしい小屋でした。
降りてきたところでボッカさんとすれ違う。
2018年08月14日 10:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:19
降りてきたところでボッカさんとすれ違う。
ナナカマドが赤い実をつけていました。紅葉の頃も綺麗なのでしょうね。
2018年08月14日 10:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:22
ナナカマドが赤い実をつけていました。紅葉の頃も綺麗なのでしょうね。
だいぶ雲行きが怪しくなってきました。
2018年08月14日 10:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:35
だいぶ雲行きが怪しくなってきました。
雨がポツポツきたかも?
2018年08月14日 10:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:43
雨がポツポツきたかも?
馬の背ヒュッテ前では、ひと休みするソロの方が何名か。こちら側から登る方はここで給水しないと現在は上の小屋は水が枯れているとの事。
2018年08月14日 10:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:52
馬の背ヒュッテ前では、ひと休みするソロの方が何名か。こちら側から登る方はここで給水しないと現在は上の小屋は水が枯れているとの事。
馬の背ヒュッテを少し降りたところ
2018年08月14日 11:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:11
馬の背ヒュッテを少し降りたところ
本格的に雨が降ってきました。
2018年08月14日 11:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:12
本格的に雨が降ってきました。
ヨツバシオガマ
2018年08月14日 11:13撮影 by  iPhone X, Apple
8/14 11:13
ヨツバシオガマ
カラマツソウ
2018年08月14日 11:13撮影 by  iPhone X, Apple
8/14 11:13
カラマツソウ
キク科の黄色いお花は、似たのがたくさんで難しい。
2018年08月14日 11:14撮影 by  iPhone X, Apple
8/14 11:14
キク科の黄色いお花は、似たのがたくさんで難しい。
携帯トイレブースがあります。
2018年08月14日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:23
携帯トイレブースがあります。
トリカブト
2018年08月14日 11:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/14 11:24
トリカブト
大滝頭に戻ってきました。後は登りに通った道を戻ります。
2018年08月14日 11:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:43
大滝頭に戻ってきました。後は登りに通った道を戻ります。
この辺りで土砂降りになり、一度脱いだレインウエアをまた着ます。
走るようにして下山しました。
2018年08月14日 12:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 12:50
この辺りで土砂降りになり、一度脱いだレインウエアをまた着ます。
走るようにして下山しました。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

お誘いいただき、前々から行きたかった仙丈ケ岳にテン泊で。
やっぱり南アルプスの天然水は美味しかった。

1日目は4人で ヒカルごっこをしながら栗沢山に登りました。丸太橋でビデオを撮ったりヒカル岩で撮影会をしたり楽しい山時間でした。
夜はテン場で これまたお楽しみの宴会。
早々に消灯して 次の日に備えます。

2日目はソロで仙丈ケ岳へ。

歩き始めはヘッデンをつけていましたが、すぐにあたりが明るくなります。

仙丈ケ岳へは周回できるコースがありますが、小仙丈ケ岳を経由するこの稜線歩きは天気の良い時が 絶対オススメ。今回は正解でした。
早朝はあんなに青空だったのに 昼頃から雲行きが怪しくなました。
馬の背ヒュッテ経由の下山コースでは沢沿いに沢山の高山植物達の競演が見られたので ガスでも楽しく歩く事が出来ました。

しかしその後あと一息のところで豪雨に見舞われてしまいました。
戻ったらびしょ濡れのテントをビニール袋にに突っ込んでの下山で バス停までのプチ登りも大変でしたが、それも楽しい?思い出。

よい山旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら