ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8579723
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

ひとりぼっちで仙丈ヶ岳 しのぶちゃんはお休み

2025年08月18日(月) 〜 2025年08月19日(火)
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:46
距離
9.6km
登り
1,068m
下り
1,099m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:56
休憩
0:39
合計
6:35
距離 5.3km 登り 1,050m 下り 211m
7:05
6
9:16
100
10:56
11:16
55
12:11
53
13:04
13:15
20
13:34
13:35
7
13:42
2日目
山行
2:46
休憩
0:16
合計
3:02
距離 4.3km 登り 8m 下り 883m
5:46
33
6:19
6:22
10
6:33
6:45
9
6:53
6:55
11
7:05
7:06
23
7:29
7:30
54
8:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸沢パーク駐車場1,000円/5日
戸沢パーク~北沢峠 往復2740円(手荷物料金含む)
コース状況/
危険箇所等
良く整備されています
その他周辺情報 トイレは仙丈小屋と馬の背ヒュッテは確か200円だったと思います。
北沢峠は100円だったかな?
予約できる山小屋
仙丈小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
朝6時発車のバスにギリギリ間に合いました。
これに乗り遅れると8時になります。(平日の運行表

マイクロバスぐらいの大きさで5台でました
2025年08月18日 05:50撮影 by  iPhone 11, Apple
6
8/18 5:50
朝6時発車のバスにギリギリ間に合いました。
これに乗り遅れると8時になります。(平日の運行表

マイクロバスぐらいの大きさで5台でました
モタモタしている私は1番最後の歩きだし😅
2025年08月18日 07:04撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/18 7:04
モタモタしている私は1番最後の歩きだし😅
北岳になんか行けません‥‥
2025年08月18日 07:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/18 7:14
北岳になんか行けません‥‥
小休止、
2025年08月18日 07:57撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/18 7:57
小休止、
2025年08月18日 08:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/18 8:29
北岳だ!
2025年08月18日 08:30撮影 by  iPhone 11, Apple
6
8/18 8:30
北岳だ!
2025年08月18日 08:47撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/18 8:47
ゴロゴロ
2025年08月18日 09:01撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/18 9:01
ゴロゴロ
とんがってる^_^
2025年08月18日 09:04撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/18 9:04
とんがってる^_^
甲斐駒ヶ岳
2025年08月18日 09:47撮影 by  iPhone 11, ARYamaNavi
7
8/18 9:47
甲斐駒ヶ岳
秩父方面
2025年08月18日 09:48撮影 by  iPhone 11, ARYamaNavi
4
8/18 9:48
秩父方面
とんがっている😊
2025年08月18日 09:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/18 9:50
とんがっている😊
2025年08月18日 09:52撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/18 9:52
森林限界超えました
2025年08月18日 09:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/18 9:56
森林限界超えました
北岳と富士山
2025年08月18日 10:11撮影 by  iPhone 11, Apple
6
8/18 10:11
北岳と富士山
とんがってる
2025年08月18日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
5
8/18 10:14
とんがってる
テンバが見える
2025年08月18日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/18 10:14
テンバが見える
雲に隠れそうな富士山
2025年08月18日 10:21撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/18 10:21
雲に隠れそうな富士山
ナナカマドの実の赤が目立ちます
2025年08月18日 10:22撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/18 10:22
ナナカマドの実の赤が目立ちます
あと五分
2025年08月18日 10:37撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/18 10:37
あと五分
到着 何でもいいから一枚撮って下さい、とお願いしました。
ポージングまで考えてくれました。
ありがとうございます😊
2025年08月18日 10:50撮影 by  iPhone 11, Apple
12
8/18 10:50
到着 何でもいいから一枚撮って下さい、とお願いしました。
ポージングまで考えてくれました。
ありがとうございます😊
仙丈ヶ岳を目指します
2025年08月18日 11:14撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/18 11:14
仙丈ヶ岳を目指します
2025年08月18日 11:39撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/18 11:39
油の効いていない歯車のようなやかましい音の主はこのセミらしい。 エゾゼミ?コエゾゼミ?
2025年08月18日 11:54撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/18 11:54
油の効いていない歯車のようなやかましい音の主はこのセミらしい。 エゾゼミ?コエゾゼミ?
仙丈ヶ岳に登っている人が見える
2025年08月18日 12:27撮影 by  iPhone 11, Apple
5
8/18 12:27
仙丈ヶ岳に登っている人が見える
2025年08月18日 12:30撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/18 12:30
2025年08月18日 12:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/18 12:32
トウヤクリンドウ
2025年08月18日 12:33撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/18 12:33
トウヤクリンドウ
大仙丈ヶ岳方面
2025年08月18日 12:35撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/18 12:35
大仙丈ヶ岳方面
2025年08月18日 12:36撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/18 12:36
今日泊まる仙丈小屋
2025年08月18日 12:42撮影 by  iPhone 11, Apple
6
8/18 12:42
今日泊まる仙丈小屋
欲は言わないから10歳若く撮ってくれとお願いしました。快諾してくださいました。
2025年08月18日 12:52撮影 by  iPhone 11, Apple
11
8/18 12:52
欲は言わないから10歳若く撮ってくれとお願いしました。快諾してくださいました。
2025年08月18日 13:05撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/18 13:05
北岳‥
2025年08月18日 13:05撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/18 13:05
北岳‥
オンタデ 
2025年08月18日 13:21撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/18 13:21
オンタデ 
2025年08月19日 04:42撮影 by  iPhone 11, Apple
5
8/19 4:42
2025年08月19日 04:42撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/19 4:42
山小屋からの夕日、このあと具合が悪くなり夕食も食べられずに就寝。
動物は具合が悪い時は食事を摂らずに体調を戻すとたんたん豆さんが仰っておりました。
内臓を休ませます。
2025年08月19日 04:44撮影 by  iPhone 11, Apple
7
8/19 4:44
山小屋からの夕日、このあと具合が悪くなり夕食も食べられずに就寝。
動物は具合が悪い時は食事を摂らずに体調を戻すとたんたん豆さんが仰っておりました。
内臓を休ませます。
翌日の食事はいただけました。美味しかったです。
食べられるのは幸せです😊
2025年08月19日 05:03撮影 by  iPhone 11, Apple
7
8/19 5:03
翌日の食事はいただけました。美味しかったです。
食べられるのは幸せです😊
仙丈小屋さんお世話になりました。
2025年08月19日 05:43撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/19 5:43
仙丈小屋さんお世話になりました。
コンコンと水が湧いています。
何日か前までは渇水と聞きました。
3.5L水を持って登ったけど、必要なかったです。
2025年08月19日 05:47撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/19 5:47
コンコンと水が湧いています。
何日か前までは渇水と聞きました。
3.5L水を持って登ったけど、必要なかったです。
伊那市方面
2025年08月19日 05:51撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/19 5:51
伊那市方面
2025年08月19日 05:57撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/19 5:57
仙丈ヶ岳と仙丈小屋
2025年08月19日 06:04撮影 by  iPhone 11, Apple
7
8/19 6:04
仙丈ヶ岳と仙丈小屋
甲斐駒ヶ岳と雲海と秩父の山
2025年08月19日 06:10撮影 by  iPhone 11, Apple
6
8/19 6:10
甲斐駒ヶ岳と雲海と秩父の山
2025年08月19日 06:19撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/19 6:19
2025年08月19日 06:20撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/19 6:20
マルバダケブキと蝶々🦋
2025年08月19日 06:25撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/19 6:25
マルバダケブキと蝶々🦋
馬の背ヒュッテ
2025年08月19日 06:31撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/19 6:31
馬の背ヒュッテ
可愛い手拭い、女将さんのデザインだそうです。
2025年08月19日 17:31撮影 by  iPhone 11, Apple
7
8/19 17:31
可愛い手拭い、女将さんのデザインだそうです。
バッチも可愛い😍
2025年08月19日 19:31撮影 by  iPhone 11, Apple
6
8/19 19:31
バッチも可愛い😍
ここから何ヶ所か渡渉場所があります。
2025年08月19日 06:54撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/19 6:54
ここから何ヶ所か渡渉場所があります。
藪沢小屋
2025年08月19日 07:05撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/19 7:05
藪沢小屋
渡渉
2025年08月19日 07:06撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/19 7:06
渡渉
トリカブト
2025年08月19日 07:07撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/19 7:07
トリカブト
2025年08月19日 07:07撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/19 7:07
ドドドドド
2025年08月19日 07:09撮影 by  iPhone 11, Apple
5
8/19 7:09
ドドドドド
2025年08月19日 07:09撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/19 7:09
リボンを付けていてくれる。私はこういうのにいつも引っかかる、有難い
2025年08月19日 07:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/19 7:16
リボンを付けていてくれる。私はこういうのにいつも引っかかる、有難い
振り返って
2025年08月19日 07:17撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/19 7:17
振り返って
2025年08月19日 07:19撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/19 7:19
2025年08月19日 07:28撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/19 7:28
倒木更新
2025年08月19日 08:52撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/19 8:52
倒木更新
こんなところにしのぶちゃん?😊
2025年08月19日 08:55撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/19 8:55
こんなところにしのぶちゃん?😊
2025年08月19日 08:55撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/19 8:55
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット、ハサミ 常備薬 日焼け止め、 歯ブラシ、消毒綿 保険証 携帯 サングラス タオル

感想

今回の山行、しのぶちゃんと行きたかったけれど肩の状態が悪いとの事で延期になりました。
お天気も良く、旦那も病院で山に行けないので、了解を得て事前調査とこじつけて一人で仙丈ヶ岳へ。
お天気が最高に良く360°の展望に恵まれました。
景色も良かったのですが、出会う人々に恵まれて楽しい2日間でした。
帰りに、みなさんがよく行かれるテンホウにも初めて行く事ができ、そこで隣り合わせになった有機農業をされている女性と話が盛り上がって楽しい時間が持てました。
次回はしのぶちゃんと行きたいです。
高山病対策をなんとかしないと。
それから、南アルプス方面のコンビニで水を買うと、南アルプスの天然水ではなくて北アルプスの天然水が売られているのですね。
笑いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

masakoyuki さん、こんばんは!(^^)  
以前 話に出ていた仙丈ヶ岳に行ってきたのですね!♪ 
見事な青空!いい天気になりましたね!(^-^) 
標高3000mの空気は澄み切って気持ち良さそう〜〜♪ 
写真9・12・16 →"とんがってる"地蔵のオベリスクが好きなのですね!?(^^ゞ  
写真43 →この写真、気に入りました!! 登山道のその先には→鋸岳のギザギザ→八ヶ岳のギザギザ→その先に浅間山!すばらしい!! 左奥には頚城三山もクッキリ!すばらしい眺めです!o(^o^)o
2025/8/22 19:33
いいねいいね
1
Lagopus1406さん こんばんは!
Lagopus1406さんからコメントいただき、めちゃくちゃ嬉しいです。
仙丈ヶ岳、しのぶさんのご先祖様の竹澤長衛様が登山道を開かれたりした山でしたので、一緒に行こう‼️と話しておりました。
1人で残念な気持ちも有りましたが、来年までには治す!との事なので、次回は2人で行きたいです。

 お天気に恵まれて、360°の展望が見られて最高でした。
カモシカや雷鳥(一羽だけ)にも出会え、山小屋も充実しているので、足の遅い私でも安心して登れ、素晴らしい景色が見られる仙丈ヶ岳は最高でした。
 ただ、皆さんからの差し入れを食べ過ぎて具合が悪くなってしまった私には反省です😅
コメントありがとうございます😭


 


2025/8/22 20:09
いいねいいね
1
ご先祖さまの写真が、こんなに鮮明に見ることが出来、ありがとうございます。
ご先祖さま、絶対にレリーフを拝みに伺います。

絶対絶対、行きたい山です。

日頃の疲れが出たのですね。
体調が良ければ、masakoyukiさんは、高山病にはならないと思います。
胃腸も疲れていたのですね。
2025/8/24 20:10
いいねいいね
1
しのぶさん レリーフは想像以上に大きくて高い位置にありました。
来年はちゃんとしのぶちゃんを連れて、2人で来ます!と報告してきました。
お母様から戴いた手作りお守り、しっかりと仙丈ヶ岳の頂上まで一緒に行きました。
歩いていて、しのぶちゃんのお父さんが一緒に登りたがっていた理由が何となくわかるような気がしました。
本当に素晴らしかったです。
来年こそは、一緒に行けますように😊
osakuraが行きたそうなので、今年、機会があったらもう一度いくかもしれません。
焦らすに治しましょう😊
2025/8/25 16:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら