また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1559140
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

岩菅山 聖平↑↓ 爽やか快晴!!

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
chao その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
9.7km
登り
785m
下り
766m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
1:04
合計
5:04
6:38
6:39
23
7:02
7:06
36
7:42
7:42
38
8:20
8:20
30
8:50
8:54
0
8:54
8:54
2
8:56
9:47
27
10:14
10:16
24
10:40
10:40
26
11:06
11:08
19
11:27
11:27
6
11:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口付近に10台強駐車可能です。その奥にも駐車可能みたいです。トイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された安全な道です。急な所や歩きにくい所はなかったと・・。
その他周辺情報 昼食は、「やまどり」さんにて。ボリューミーな定食屋さんでした。その後小布施まで移動し「穴観音の湯」で入浴。600円。ちょいと施設は年季が入ってますが、空いているのに加え眺望も抜群で凄く良い温泉でした。
信州フルーツランドさんにて桃をしこたま買って帰りました。観光客向けでちょいとお値段は高めかな・・・。
駐車スペースはこの時間はまだちょっぴり余裕あり。んじゃ行こうかね・・。
2018年08月18日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/18 6:28
駐車スペースはこの時間はまだちょっぴり余裕あり。んじゃ行こうかね・・。
登山口の気温はなんと一桁。この時期にロンT&タイツで歩くとは思わなんだ・・。
2018年08月18日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
8/18 6:29
登山口の気温はなんと一桁。この時期にロンT&タイツで歩くとは思わなんだ・・。
道はしっかり整備されてて歩き易いのねん。
2018年08月18日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 6:30
道はしっかり整備されてて歩き易いのねん。
しばらくは木漏れ日の樹林帯の中。
2018年08月18日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 6:35
しばらくは木漏れ日の樹林帯の中。
なんか水路?を眺めてます。
2018年08月18日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/18 6:38
なんか水路?を眺めてます。
帰ってきて画像確認したら、ほとんど嫁さんの後ろ姿の画像ばっかりだった。苦笑
2018年08月18日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
8/18 6:38
帰ってきて画像確認したら、ほとんど嫁さんの後ろ姿の画像ばっかりだった。苦笑
水が染み出ていた・・・はず。
2018年08月18日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 6:40
水が染み出ていた・・・はず。
水路?の側を暫く進みます。
2018年08月18日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 6:40
水路?の側を暫く進みます。
意味なく光芒を撮影してみた。
2018年08月18日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/18 6:43
意味なく光芒を撮影してみた。
こんな感じの橋を2回渡った気がする。
2018年08月18日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/18 6:56
こんな感じの橋を2回渡った気がする。
斜度もない歩きやすい道が続きます。
2018年08月18日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 6:58
斜度もない歩きやすい道が続きます。
アライタ沢出合まではほぼ水平移動だったような・・。
2018年08月18日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/18 7:02
アライタ沢出合まではほぼ水平移動だったような・・。
ここから普通に?登りはじめます。やっぱりよく整備された道。
2018年08月18日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/18 7:03
ここから普通に?登りはじめます。やっぱりよく整備された道。
写真では判りませんが、結構グズグズな所も多かった。雨後は多分ゲーター必須だと思う。
2018年08月18日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 7:10
写真では判りませんが、結構グズグズな所も多かった。雨後は多分ゲーター必須だと思う。
木の根は滑るのねん。
2018年08月18日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/18 7:13
木の根は滑るのねん。
「あれ?私って全身黒じゃ・・!?蜂に狙われる〜!」と随分歩いてから気づくという・・。苦笑 蜂はいませんでしたが・・。
2018年08月18日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/18 7:14
「あれ?私って全身黒じゃ・・!?蜂に狙われる〜!」と随分歩いてから気づくという・・。苦笑 蜂はいませんでしたが・・。
ここの階段は歩幅が合うらしい。快調に進んでます・・ってお〜い待ってくれ〜い。
2018年08月18日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/18 7:25
ここの階段は歩幅が合うらしい。快調に進んでます・・ってお〜い待ってくれ〜い。
涼しいので休憩も少な目。
2018年08月18日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 7:26
涼しいので休憩も少な目。
光を上手く撮るのは難しい・・。
2018年08月18日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 7:28
光を上手く撮るのは難しい・・。
これ又光を上手く撮るのは難しい。
2018年08月18日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 7:29
これ又光を上手く撮るのは難しい。
結局なんか変な写真になってもうた。苦笑
2018年08月18日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/18 7:39
結局なんか変な写真になってもうた。苦笑
漸く半分。なんだか可愛い看板です。
2018年08月18日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/18 7:41
漸く半分。なんだか可愛い看板です。
このあたりだけ、ほんのちょっぴり下っていた気がする。
2018年08月18日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 7:41
このあたりだけ、ほんのちょっぴり下っていた気がする。
なんかの実。
2018年08月18日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/18 7:53
なんかの実。
よっこい
2018年08月18日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 7:57
よっこい
しょっと。
2018年08月18日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 7:57
しょっと。
本日の目的地。空が青い。
2018年08月18日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
8/18 8:12
本日の目的地。空が青い。
このあたりからは樹林帯というよりは、笹っ原だった気がする。
2018年08月18日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 8:13
このあたりからは樹林帯というよりは、笹っ原だった気がする。
なんかの花 その1
2018年08月18日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/18 8:13
なんかの花 その1
なんかの花 その2
花の季節ではないのか、そもそも花の山ではないのかは判りませんが、花はあまりない山だったような気がする。
2018年08月18日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/18 8:14
なんかの花 その2
花の季節ではないのか、そもそも花の山ではないのかは判りませんが、花はあまりない山だったような気がする。
のっきり。乗越と同じ意味らしいけど・・そもそも乗越ってどういう意味だったっけ??
2018年08月18日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 8:18
のっきり。乗越と同じ意味らしいけど・・そもそも乗越ってどういう意味だったっけ??
眺望が広がり始めた。これは確か東の方。
2018年08月18日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/18 8:21
眺望が広がり始めた。これは確か東の方。
だいぶ近づいてきましたな。
2018年08月18日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
8/18 8:22
だいぶ近づいてきましたな。
イワ・・なんとかって花。やっぱり名前を覚えるのは苦手なのねん。
2018年08月18日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/18 8:24
イワ・・なんとかって花。やっぱり名前を覚えるのは苦手なのねん。
真ん中は多分横手山とか白根山の方。左奥は多分浅間山。
2018年08月18日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
8/18 8:34
真ん中は多分横手山とか白根山の方。左奥は多分浅間山。
白馬方面もバッチリ。右端は妙高。やっぱり妙高って独特な山容ですな。
2018年08月18日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/18 8:36
白馬方面もバッチリ。右端は妙高。やっぱり妙高って独特な山容ですな。
よ〜く見ると遠くに南のデカイのも見えた。判るかな〜??
2018年08月18日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
8/18 8:36
よ〜く見ると遠くに南のデカイのも見えた。判るかな〜??
景色を堪能してまする。
2018年08月18日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/18 8:37
景色を堪能してまする。
右の手前は、高妻とか黒姫とか飯綱とか北信の山々ですな。
2018年08月18日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
8/18 8:42
右の手前は、高妻とか黒姫とか飯綱とか北信の山々ですな。
久しぶりにあの辺も行きたいけど・・。今季はちょいと難しいかな・・。
2018年08月18日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/18 8:42
久しぶりにあの辺も行きたいけど・・。今季はちょいと難しいかな・・。
トンがったアイツもハッキリ。
2018年08月18日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/18 8:42
トンがったアイツもハッキリ。
恥ずかしがり屋の富士山は頭だけ。
2018年08月18日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
8/18 8:43
恥ずかしがり屋の富士山は頭だけ。
んで到着。割と広い山頂。
2018年08月18日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
8/18 8:52
んで到着。割と広い山頂。
山頂の祠。
2018年08月18日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 8:54
山頂の祠。
証拠写真。貯まっていたポイントでほぼ無料でゲットした本日初出撃のザック。20リットル位のフレームレスのやつが欲しかったのねん。
2018年08月18日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
8/18 8:56
証拠写真。貯まっていたポイントでほぼ無料でゲットした本日初出撃のザック。20リットル位のフレームレスのやつが欲しかったのねん。
山頂は我々の他は1組のみ。その方たちは山頂を通過して裏岩菅に向かわれました。
2018年08月18日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
8/18 8:58
山頂は我々の他は1組のみ。その方たちは山頂を通過して裏岩菅に向かわれました。
先日九州で買ったお菓子。結構辛い。辛いものが苦手な私はほぼ食べれず・・。
2018年08月18日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 9:04
先日九州で買ったお菓子。結構辛い。辛いものが苦手な私はほぼ食べれず・・。
なんか見てます。ザックに入れっぱなしになっていた双眼鏡が思いのほか大活躍。
2018年08月18日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
8/18 9:18
なんか見てます。ザックに入れっぱなしになっていた双眼鏡が思いのほか大活躍。
見〜つけたっと。
2018年08月18日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
8/18 9:21
見〜つけたっと。
小一時間程のんびりしました。ちょいと賑わってきたので降りますか。本日お会いした方は50名弱といったところかな・・。案外人気の山なんですな・・。
2018年08月18日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
8/18 9:22
小一時間程のんびりしました。ちょいと賑わってきたので降りますか。本日お会いした方は50名弱といったところかな・・。案外人気の山なんですな・・。
それにしても天気が良くて良かったね。
2018年08月18日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
8/18 9:50
それにしても天気が良くて良かったね。
足首に不安がある私に合わせて、今日は下りものんびり歩いてくれてます。(普段、下りは私より早いのねん・・)
2018年08月18日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 10:42
足首に不安がある私に合わせて、今日は下りものんびり歩いてくれてます。(普段、下りは私より早いのねん・・)
うん。なんか良い雰囲気で撮れた気がする。気のせいだけど・・。
2018年08月18日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
8/18 11:08
うん。なんか良い雰囲気で撮れた気がする。気のせいだけど・・。
ここまでくるとあと一息。
2018年08月18日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 11:27
ここまでくるとあと一息。
無事帰還。
2018年08月18日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 11:33
無事帰還。
お疲れ様でした。画面奥の方にも車が停まってますな。
2018年08月18日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/18 11:34
お疲れ様でした。画面奥の方にも車が停まってますな。

感想

岩菅山です。

ガイドブックでは、志賀高原にある200名山の一座で360度眺望が抜群の山、となってました。(確かにその通りでした!)
んで長野オリンピックの際にここに新規で滑降コースを作る案があったらしい・・。結局環境保護の観点から?コース作成の話は無くなり、滑降競技は八方で行われたみたいですね・・。(それにしてももう20年になるんですね〜早いもんだ。)

個人的には、そのうち登りゃいいや〜・・・そのうちそのうち・・と結局なんだかズルズルと登るのが後回しになっていた山なのねん・・。(名古屋からは案外遠い!ってのと、ここにたどり着くまでに良い山が文字通り”沢山”あるんだよな〜というのが後回しになってもうた主な理由なんですが・・)

何はともあれ、「8月の登山は暑いからヤダ!」と言う嫁さんを「ここは登山口の標高が高いから涼しく歩けるよ!・・多分(小声)」と唆して、行って来ました。(実際、予想以上に涼しかったです。歩き出しの気温はなんと1桁!でした。)

嫁さん曰く、「志賀高原は登る所じゃなく滑る所!」とのことで、 まぁ私も同感ですが・・。(苦笑)・・と言いながら志賀高原に滑りに来た事は、長いスノーボード人生?(なんじゃそりゃ)で実は1回しかないという・・。
名古屋からですと、志賀高原にたどり着くまでに良いゲレンデが沢山あるんですよね〜。(ん?結局登山で後回しにしていた理由と同じ理由ですな・・苦笑)

なんにせよ、当日は天気に恵まれガイドブックに書かれている通りの360°の眺望を堪能することができました。(撮影技術がダメダメなため画像ではたいしたこと無いように見えますが、妙高から北ア、御嶽に浅間、八ヶ岳、遠く富士山や南アと場所が良いから??本当に沢山の峰々の眺望が素晴らしかったです!!侮っていた訳ではございませぬが、行ってみてビックリ!というのが正直な所でございまする)

下山後、やまどりさん(地元で評判の定食屋さん??)でお腹いっぱいになった後、小布施に移動し穴観音の湯(すごく眺めの良い温泉でした。ここ結構穴場かも??)で汗を流してから小布施といえば栗!という事で栗おこわと桃(桃は小布施はあまり関係ないですが・・)をシコタマ買って帰りましたとさ・・。

来週末は台風次第?で天気がどうなるか判らないみたいですな・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人

コメント

奥様の後ろ姿
帰ってきて画像確認すると、ほとんど嫁さんの後ろ姿〜〜分かります(笑)我が家のトレッキングも、ほぼ同じ傾向を示します。
2018/8/21 8:17
Re: 奥様の後ろ姿
hadzuki様

こんにちは〜。
コメント有難うございます!

我が家の場合嫁さん同行の登山の時は、基本的に嫁さんが私の前を歩くものですから、必然的に?自ずと?登山中の画像の大半は、嫁さんの後ろ姿になってしまうという・・。(苦笑)
それも上手な写真ならまだしも、似たような構図の下手くそな写真ばかりですので、帰ってきて画像を確認すると、自分のセンスの無さに愕然とすることがしばしば・・。

まとも?な写真を撮ることが当面の課題ですが、なかなか・・・
2018/8/21 9:32
頂上にて
chaoさん初めまして。
頂上で「あれ八ヶ岳でしょうか?」と聞いたものです。
その後裏岩菅山へ行きながら方向が違うし、近すぎるし、標高も低いので変だなと
考えながら歩いていました。
よーく考えてみたら榛名山でした(´・ω・`)
その後ろに見えたのが赤城山です。
まだ山頂にいらしたら訂正しようと思いましたが
下山した後でした。
あらためてすみませんでした。
そしてお疲れ様でした。
2018/8/23 16:16
Re: 頂上にて
ogawawasiさん

こんにちは!
コメントありがとうございます。(山座同定の訂正もありがとうございます。)

ちょうど昨日、私も地図とにらめっこしまして、「あれ?八ヶ岳はどう考えても、横手山や白根山の延長線上になるから、岩菅山からは見えないよな〜⁈」と、なんか近かったし・・と。(ご指摘の通り榛名山ですね〜 ^^; お恥ずかしいのですが、元々山座同定は苦手でして、余程目立つ山じゃない限りしょっちゅう間違えてます・・苦笑)

ご指摘ホントにありがとうございます!
では今後も良い山行を・・。
2018/8/23 17:01
うんうん
榛名山と八ッは結構似たシルエットが並ぶため、間違え易いですよね〜
特に志賀高原方面からだとほんと似てます、雰囲気が!

かくいうワタクシも草津白根山から榛名山を見て
「ん?あれ八ッ??」と見間違えたほどです
同じ方たちがいっぱいいて良かった〜〜〜♪笑

今回のレコは奥様がたくさん写っていて良かったです
ありがとうございました!笑
2018/8/25 13:42
Re: うんうん
messiahさん

コメントありがとうです!

不思議ですよね〜。
榛名山と八ヶ岳なんて、全然違うんですけどね〜。見る方角によってはなんだか似てるという・・。

なんか、今回は帰ってから画像を確認したら、思った以上に?嫁さんの後姿ばかりでした。
まぁ、途中まであまり景色が変わらない山だったので余計そうなるのかな〜と。苦笑

台風の影響?か、なんだか不安定な天気が続くみたいで嫌になっちゃいますな〜。


あっ、月刊オートキャンパーの件は聞いてないっす!
なんでした〜???
2018/8/25 19:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら