記録ID: 1559345
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
女峰山←→霧降高原
2018年08月20日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,519m
- 下り
- 379m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 10:31
距離 8.2km
登り 1,520m
下り 379m
5:42
5:45
32分
焼石金剛
6:17
6:23
54分
赤薙山
7:17
7:20
45分
赤薙奥社跡
8:05
22分
独標(一里ヶ曽根)
8:27
8:53
57分
水場
9:50
10:48
70分
女峰山
11:58
11:59
10分
水場
12:09
12:10
37分
独標(一里ヶ曽根)
12:47
12:50
40分
赤薙奥社跡
13:30
13:32
40分
赤薙山
14:45
ゴール地点
天候 | 晴れ後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダウンが何回(ピークは6とのこと)もあり、山頂までに心が折れてしまいそうになった。ガレ場が何カ所かありますが、ロープがあり助かりましたが要注意です。 |
その他周辺情報 | 天気が良く、周辺の山々の景色が素晴らしかった。 |
写真
感想
今月は、8月6日の金精峠→白根隠山、14日の会津高畑山、17日の戦場ヶ原→湯元→苅込・切込湖→山王峠→赤沼pに続いての山行でした
日頃の行いが良いのか、全日天候に恵まれ山々を満喫することが出来たことに、感謝感謝です。
今回の女峰山は、日の出前の午前4時過ぎに、天空回廊という1,445段の階段を昇り始め、午前4時50分に階段最上部の展望台で御来光となり素晴らしいスタートとなりました。
その後、赤薙山では、埼玉県所沢市から来たという「赤の鉄人さん」と一緒になり、山頂までほぼ一緒に登りました。この方、73歳(どうみても60歳代前半にしか見えない。)ということですが、前日、前々日と会津朝日岳の方を登り、その帰りがけに17歳当時から登りたいと思っていた、この女峰山に挑戦したということであり、3日連続の山行、そしてナイキの赤いTシャツを着ていたので赤の鉄人さんと書かせて貰います。
私たちよりも11歳年上の先輩でしたが、足腰がとても強く、ついて行くのがが容易ではありませんでした。それも、コメントを入れビデオ撮影しながらですから、まさに鉄人さんでした。
また、色々と山の話も聞かせて貰いまして、非常に良い勉強になりました、赤の鉄人さん、楽しい山行ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お二人に出会えて楽しかったです。水場でのコーヒーほんとにありがとうでした。登るよりも最近は下って行く方に気を使い、くたびれます。
でも山頂では展望もあってよかったです。
見た目と実際は違ってくるので大変です。女峰山もおかげさまでいい思い出ができました。志津峠から今度は回遊してみようかな。今月の岳人にコースが紹介されていましたよ。
カメラが悪いからきれいな絵にはなりませんが、ヤマレコにUPしてあるので見てください。またお会いしたいですね。よろしく
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する