記録ID: 1561008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
快晴の硫黄岳
2018年08月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:33
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,274m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 9:34
距離 17.7km
登り 1,290m
下り 1,289m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上から夏沢峠間、峠よりの道が崩落してますが迂回ルートが設けられていました。 |
その他周辺情報 | 立ち寄り温泉樅の湯(原村)。17時以降は300円。駐車場(下)から15分くらい。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
この辺りで樹木が低くなり見通しがよくなってきます。途中で振り返ると、北アルプスの山々が見える。槍ヶ岳も見えますね。
急に高く登ったためか、途中から少し息苦しくなり、休み休み登りました。
急に高く登ったためか、途中から少し息苦しくなり、休み休み登りました。
頂上から夏沢峠に向かって稜線を降りる。天狗岳や北アルプスを眺めながらの下山。オーレン小屋が見えますね。
オーレン小屋のスタフはこの稜線の眺めがいいので、夏沢峠側から頂上を回るコースをお勧めしてましたが、がら場が長いのでここを登るのは私にはきついかも。
オーレン小屋のスタフはこの稜線の眺めがいいので、夏沢峠側から頂上を回るコースをお勧めしてましたが、がら場が長いのでここを登るのは私にはきついかも。
感想
駐車場(下)に停めたので、2時間以上余分に歩いた!7時までに上の駐車場に到着することがポイントでした。アプリで撮影しなかったので記録に残せませんでしたが、快晴の頂上からは360度の絶景。横岳赤岳阿弥陀岳、天狗岳、南アルプス、北アルプス諸々素晴らしい眺め。行ってよかったです。稜線の山小屋泊で朝日の眺めを見るのも素晴らしいだろうなー。いつかやってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する