ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1562043
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺 嫁のリハビリ登山第1弾!

2018年08月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tomo0705 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
6.9km
登り
485m
下り
480m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:24
休憩
0:51
合計
3:15
距離 6.9km 登り 485m 下り 484m
7:57
13
8:10
8:18
39
8:57
9:09
19
9:28
16
9:44
4
9:48
9:49
9
9:58
10:15
24
10:39
8
10:47
11:00
12
11:12
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・上日川峠駐車場(無料)トイレ有り
その他周辺情報 福ちゃん荘の方に紹介してもらった桃の直売所「志村園」
この日は桃ではなくネクタリンでしたが大きくて美味しい( ^ω^ )
300円で詰め放題のプラムはすごいお得♪♪
上日川峠駐車場からスタート!大菩薩嶺は2年ぶり〜♪
2018年08月19日 08:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 8:04
上日川峠駐車場からスタート!大菩薩嶺は2年ぶり〜♪
夏なのに車の温度計は13℃でした。歩き始めてしばらくは寒かったです(^_^;)
2018年08月19日 08:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 8:11
夏なのに車の温度計は13℃でした。歩き始めてしばらくは寒かったです(^_^;)
あっという間に福ちゃん荘♪ ここは帰りに寄りまーす!
2018年08月19日 08:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 8:28
あっという間に福ちゃん荘♪ ここは帰りに寄りまーす!
いつもと同じ時計まわり( ^ω^ )
2018年08月19日 08:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 8:31
いつもと同じ時計まわり( ^ω^ )
ホタルブクロみっけ♪
2018年08月19日 09:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 9:09
ホタルブクロみっけ♪
標高が上がると南アルプス〜♪(´ε` )
2018年08月19日 09:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/19 9:04
標高が上がると南アルプス〜♪(´ε` )
雲がアートです( ^ω^ ) 遠くに富士山♪
2018年08月19日 09:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/19 9:13
雲がアートです( ^ω^ ) 遠くに富士山♪
1ヶ月ぶりのお山は楽しいね♪
2018年08月19日 09:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/19 9:16
1ヶ月ぶりのお山は楽しいね♪
見えると嬉しい日本一( ^ω^ )
2018年08月19日 09:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
8/19 9:01
見えると嬉しい日本一( ^ω^ )
最後の登り〜!
2018年08月19日 09:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 9:17
最後の登り〜!
雷岩に到着!リハビリハイクなので、本日はピークハント無しにしまーす。
2018年08月19日 09:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 9:21
雷岩に到着!リハビリハイクなので、本日はピークハント無しにしまーす。
雷岩で少し休憩しました( ^ω^ ) 青空が気持ち良い♪
2018年08月19日 09:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
8/19 9:21
雷岩で少し休憩しました( ^ω^ ) 青空が気持ち良い♪
南アルプスぜーんぶ見えてます♪
2018年08月19日 09:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/19 9:27
南アルプスぜーんぶ見えてます♪
休憩したら介山荘目指して出発!
2018年08月19日 09:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/19 9:30
休憩したら介山荘目指して出発!
雲がモクモクわいてきた〜!
2018年08月19日 09:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/19 9:32
雲がモクモクわいてきた〜!
この稜線。何度歩いても気持ちが良くて大好きです( ^ω^ )
2018年08月19日 09:32撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/19 9:32
この稜線。何度歩いても気持ちが良くて大好きです( ^ω^ )
日曜日ですが、人も少なくのんびり歩けました。
2018年08月19日 09:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 9:43
日曜日ですが、人も少なくのんびり歩けました。
真っ白になってきちゃった(^_^;)
2018年08月19日 09:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 9:45
真っ白になってきちゃった(^_^;)
避難小屋まで降りてきたら…もうひと登り
2018年08月19日 09:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 9:55
避難小屋まで降りてきたら…もうひと登り
振り返って歩いてきた稜線を眺める。美しい( ^ω^ )
2018年08月19日 09:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 9:57
振り返って歩いてきた稜線を眺める。美しい( ^ω^ )
介山荘がみえました♪
2018年08月19日 10:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 10:01
介山荘がみえました♪
ここまできたらあと少し〜
2018年08月19日 09:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/19 9:59
ここまできたらあと少し〜
お楽しみのアイスキャンディが待ってるよ♪
2018年08月19日 10:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
8/19 10:08
お楽しみのアイスキャンディが待ってるよ♪
大菩薩峠到着!もうすっかり雲で真っ白に…(^_^;)
2018年08月19日 10:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/19 10:12
大菩薩峠到着!もうすっかり雲で真っ白に…(^_^;)
それでもこの笑顔( ^ω^ ) お疲れ様〜♪
2018年08月19日 10:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
8/19 10:10
それでもこの笑顔( ^ω^ ) お疲れ様〜♪
「アイスキャンディく〜ださい♪」
2018年08月19日 10:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
8/19 10:24
「アイスキャンディく〜ださい♪」
お値段そのまま。アイスが大きくなっていて喜んでました(笑
2018年08月19日 10:25撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
8/19 10:25
お値段そのまま。アイスが大きくなっていて喜んでました(笑
ゆっくり休憩したので下山しまーす!
2018年08月19日 10:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 10:40
ゆっくり休憩したので下山しまーす!
福ちゃん荘目指して少しランニングしてみたり(笑
2018年08月19日 10:53撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 10:53
福ちゃん荘目指して少しランニングしてみたり(笑
そして福ちゃん荘にて。お楽しみの桃は昨日で売り切れ(T . T) でも大好きなトマト&きゅうりで大満足(≧∀≦)
2018年08月19日 10:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
8/19 10:59
そして福ちゃん荘にて。お楽しみの桃は昨日で売り切れ(T . T) でも大好きなトマト&きゅうりで大満足(≧∀≦)
帰りにツリガネニンジンみっけ♪ 可愛い( ^ω^ )
2018年08月19日 11:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 11:21
帰りにツリガネニンジンみっけ♪ 可愛い( ^ω^ )
ゴールはすぐそこ!おつかれさ〜ん( ^ω^ )
2018年08月19日 11:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8/19 11:22
ゴールはすぐそこ!おつかれさ〜ん( ^ω^ )

感想

1ヶ月ぶりの山行は大好きな大菩薩嶺( ^ω^ )
前回、大天井岳の帰りに骨折した嫁…
痛みがなくなってきたようなので「リハビリ登山がしたい!」と…
候補にあがったのは御岳山、高尾山、大菩薩嶺…などなど。
その中で、桃が食べたいね!って事で大菩薩嶺に決まり♪
久しぶりの山は空気がおいしくて、自然は美しく…
登山口は秋の空気を感じるような冷んやりした朝でした。
私には物足りない山行でしたが…
嫁のリハビリハイクにはちょうど良かったようです( ^ω^ )
大菩薩嶺はなんだかんだで4回目…。
何度きてもあの稜線歩きは素晴らしい( ^ω^ ) 冬にまた歩きたい!

第2弾はどこに登ろうかな…( ^ω^ )

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

お帰りなさい(^o^)
tomo0705さん、こんにちは。
奥さんの骨折、治りが早いですね。
若いからかなぁ。私は捻挫で1ヶ月とかかかるのに(^-^;

大菩薩嶺の雲のアートステキですね。
雷岩での長男くんの写真かなりイイ感じ♡

第2弾は…入笠山か日向山なんてどうでしょう?帰りは例のアイス食べ放題で。
それならお姉ちゃんたちも来るのでは?(笑)
2018/8/22 21:02
yomo-nyanさんへ( ^ω^ )
ただいま〜( ^ω^ ) コメントありがとうございます。
まさに1ヶ月ぶりの山でした。
やっぱり山は素晴らしい!!と改めて感じる事ができました〜。
嫁の骨折はちゃんとギブスしてリハビリして治してましたよ。
骨折より捻挫の方がタチが悪いことがあるらしいですから、
お互いに気をつけましょうね!!
日向山は今回の候補にもあがってました〜♪
「夏が終わる前にシャトレーゼ行きたいね!」とも話してました(笑
しかし、城山のカキ氷も食べたいんです!
1ヶ月も休んでいた分、行きたい山が多すぎて多すぎて…
どこに行こうか悩みますね〜(=^x^=)
2018/8/22 21:35
祝☆復帰!
tomo0705さん、おはようございます😊

奥様の山復帰、おめでとうございます✨
これから紅葉の時期ですし、ますます行き先に迷ってしまいますね😉

桃が売り切れだったのは残念でしたが、トマトとキュウリが好物とは息子くんエライ!笑
プラムもお安くゲットできてよかったですね😁

大菩薩の稜線、本当に美しい!
山を始めた頃に一度行ったきりなので、また行ってみたくなりました😃
2018/8/23 7:32
umico721さんへ( ^ω^ )
コメントありがとうございます( ^ω^ )
1ヶ月ぶりの山は幸せでした〜!
大菩薩はとても良い山ですが
umico721さんには大菩薩嶺だけだと物足りなそう…
冬になったら秀麗富嶽十二景縦走の旅とか良さそうですね(笑

プラム詰め放題はすごくお得でした〜♪
おまけもしてくれて14個入ってました!!オススメ。
違う桃園でアウトレットの桃もゲット出来たので幸せ♪
今は第2弾をどこに行こうか考えててワクワクしてます(笑
2018/8/23 15:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら